• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

日本海に到着

日本海に到着何年かぶりに釣りです強欲ですこんにちわ。

日本海は佐津に来ています。
釣れるのは多分アジメインでしょうけど。
Posted at 2010/08/28 17:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年08月24日 イイね!

【消防】もう大阪ではパチンコしない('A`)【旅行】

【消防】もう大阪ではパチンコしない('A`)【旅行】金欠で死に掛けです強欲ですこんばんわ。

計算すると、来月給料貰ってもマイナス(お
どうしろと?

21・22日と大阪へ旅行に行ってたわけですが、もうね、けちょんけちょんですorz

パチンコする金もないので、しばらくパチンコから離れます。
タバコも10月から高くなるし。
どうしろと?

画像は道頓堀で見つけた看板。
かがみんとみwikiさんが相手してくれるなら店に(ry

何処かで見たことある看板がと思ってたら、多分ググッてブログかなんかにうpされてるのを見たんでしょう。
僕も収めてみました(w

あまりにも暇なのでビックカメラに入って涼んでました。
入ってすぐにiPhoneが目に入ったので弄ってみた。

実際に触ってみたのは初めてだったのですが、以外にデカイですね。
指が長い僕でも操作大変(w
んでもって、薄いので手に馴染まん。
コレは使い手が偏るな。
クワーティキーも物理キーの方が押しやすいので違和感ありまくり。
まぁ、スマートフォン使うなら、ブラックベリーかダイナポケットかな?かな?

次にエクスペリアは置いといて(お
F-04B。

・・・重い('A`)

そりゃそうだ、バッテリー2個も使ってるんだからねぇ。
携帯するにも一苦労だと思う。
セパレートってのは面白いが、液晶部を置いて入力するってことになるので使い勝手は悪いと思ったね。
カメラ起動に関しては、分離した状態でシャッター切れるのでぶれたりってことがないので良い。

しかし、スライドさせてテンキーを出したときのバランスの悪さと言ったら('A`)

コレって、クワーティキーとテンキーを逆に出来んかったんだろうか?
その方がバランスはまだマシだったと思うんだがねぇ?

今、エクスペリアでiモードが9月から使えるってCMしてたけど、僕はもうちょい待とうかな。
パケホーダイwにするより、フルブラウザのiアプリを使ったほうが安いし。

脱線した。
ビックカメラに入って思ったこと。
中国人と韓国人多いな。
つか、そこいら辺からあちゃら語が。
まぁ、沢山金を落として行ってくれるので観光地にはありがたいことだが。

とりあえず、金が無いのは真実。
Posted at 2010/08/24 23:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消防 | 日記
2010年08月21日 イイね!

只今道頓堀

只今道頓堀消防の旅行で大阪に来ています強欲ですこんにちわ。

パチンコで負けたので暇潰しにウロウロして堀の下で休憩中(お
今目の前を舟が通りました。

さて、これからどうしよう('A`)
Posted at 2010/08/21 15:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防 | 日記
2010年08月20日 イイね!

【携帯電話】SH-03Bを弄ってみた【ガラケー(お】

【携帯電話】SH-03Bを弄ってみた【ガラケー(お】LOOたんでちょっとゴソゴソしてた強欲ですこんばんわ。

連投。

グラフィック設定の背景設定横で設定してみた。
コレはコレで半分表示でも我慢出来るな(w
パソコンで画像を弄れる人は、子供とか愛車とか愛犬とか愛人とかマナk(ry
まぁ、好きな写真を加工して設定すれば幸せになれるな(`・ω・´)キリッ
サイズは待ちうけサイズの854×480で。
Posted at 2010/08/20 00:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子機器 | 日記
2010年08月19日 イイね!

【携帯電話】SH-03Bのインプレ【ガラケー(お】

【携帯電話】SH-03Bのインプレ【ガラケー(お】プログラム出力してから加工原点が違ってたのに気が付いた強欲ですこんばんわ。

工作要領書を作ってるときに気が付く。
もうちょっと早く言ってよ、治具作成者さん<同期だけども年齢は先輩

まぁ、ちょちょいと変更して再出力したけどね。




P-02AからSH-03Bに変えた訳ですが、この3日間でのインプレを。

1、電池減るの早杉。
コレはググッて分かってたことですが、P-02Aより早いです。
アプリを起動せずとも電池残量が10%くらいになりました。
一応色々とoff出来る動作はoffったのですが。
ちょっと弄りすぎてるのかも知れません。
まぁ、メール見てi-mode巡回して程度なら40%くらいは残るかな?かな?
旅行などでは予備バッテリーと充電器が必要ですね。

2、クワーティキーの配色失敗
コレもググッたら分かります。
白いキーに黄緑のファンクション表示・・・。
かなり見難いです。
黒ボディは白いキーに青いファンクション表示なので見やすいです。
コレは設計者のミスですね。
勇者は黒のモックを手に入れて、キーボードを換装するそうです。

3、きせかえ少ない
きせかえるつもりはないですが、色々なところを回っても、なかなか対応したきせかえに会えません。
対応のきせかえがあっても、体外別途料金を請求されるので使おうと思わん。
てか、自分で作れるなら作るよ。

4、無駄なアニメーション多い
ボタン一つ押すにも、大きくなったりとか。
あのアニメーションを止めたらパッとサクッと動くと思うんだけどなぁ。

5、横表示にしたら画面半分になる
まぁ、仕様なので仕方ないが、画面がデカイのに蔑ろにしてるなぁ。

6、カメラ糞
もうね、使えるレヴェルでないorz
P-02Aのが綺麗ぞ?
何か綺麗に且つ実際の色に近いように撮る方法があるっぽいな。

今はこんなところ。
他は申し分ないかな?かな?

さて、壁紙でも作るかな?かな?
Posted at 2010/08/19 23:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子機器 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ 純正ショックから車高調に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/124670/car/2818169/8299472/note.aspx
何シテル?   07/15 00:39
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 567
8 910 11121314
15 16 1718 19 20 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation