• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

ただいま茨城にいます(え

ただいま茨城にいます(え先週急遽出張に声が掛かった強欲ですこんばんわ。

いきなり上司から声が掛かり、茨城に居ます。
社長・同期の先輩(年齢的に)・姉妹社の後輩(直接関係無し)と4人です。

で、泊まりは日立駅前の東横イン。

今回の目的は、日○製作所の見学。

正確に言うと、加工方法とか機械の情報収集<パクリとも言う(w

以前ウチの技術を丸パクリされたので、その腹いせかと(w

とまぁ、詳細は置いといて。

今回も持ってきてよかった、LOOXたん。
こう言う時にしか出番はないですが、モバイルPCはありがたい。
ASUSのタッチスライダーに浮気しそうですが(w

コレを妹弐号機に提供してスライダーを買うってのもありだな(え

明日は技術をパクるべく、日○製作所に乗り込みますよノシ

その前に、地震来ないだろうな(汗
Posted at 2012/03/15 22:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年02月27日 イイね!

1回目の車検です(´∀`)ノ

1回目の車検です(´∀`)ノお久しぶりです強欲ですこんばんわ。

公私ともに忙しいです(^^;

日曜日にストリームをDへ車検に出してきました。
事前に車検の見積もりをしてもらって1ヶ月前に持ち込み。
火曜日には終わる予定で作業をしてもらうことに。

台車はフィット アリア。
1.3のCVTでリアルタイム4WD、走行距離は17万キロオーバーです。
何気に初CVT(w

乗った感想。

加速('A`)ウボァ

まず発進。
かなり踏まないと前に進みません。
クリープはワンテンポ置いてから動くカンジ。
CVTってのは加速が悪いと聞いてたが、これほど進まないものなのか(^^;

加速。
停車時からの加速は・・・('A`)
序々にスピードが上がってくカンジですね。
ガバッとアクセル踏んでもジワーッと早くなります。
まぁ、それがCVTなんですが。

変速。
いつの間にかスピードが出てるので、結構怖いです(^^;
やはり変速時のショックが無いと気持ち悪いです。
ストリームが5ATでよかった(^^;
アクセルを緩めると、ある一定の速度になるまでスーッと進み、ガクッとエンジンブレーキが一気に利くカンジ。
急に利くのでビビリます。

停車。
ブレーキ利きすぎ(w
車体が軽いのもあるでしょうが、クッて止まります。

ハンドリング。
かなりクイック(w
シャレードがこんなカンジでしたね。

乗り心地。
コーナーフワフワ段差ゴツゴツ(w
ようわからん(w
スタッドレスなので仕方ないかも。
シートはファミリア純正と変わらんですよ。
ホールド性はストリームの方が良いかな。

インパネ操作性。
フィットの派生なので、使い勝手は良いです。
各ボタンが大きいので解りやすい。

評価。
こんなもんかな?ってカンジ。

ボディがずんむりむっくりなので好き嫌いはあると思います。
フィットのセダンなのに似てないしね(w
でも燃費が良いのでチョイ乗りなら申し分ないです。
インパネ周りや内装が単調なので飽きは来ると思います(^^;
アイボリーだと汚れも目立ちますしね。

で、今日車検から帰ってきました(w
かなりハイスピードで帰ってきました。
やはり乗りなれてる車は運転しやすいですね。
重たくても、その安定感に安心感が(w
色々やってもらって118k。
ファミリアより安いね(w
2012年01月24日 イイね!

【デジ】おしえて!エロいひと!【カメ】

久しぶりの日記です強欲ですこんばんわ。

今特急の仕事を処理してるので大変です。
オマケに歯医者に通院してるので、今月の給料は・・・orz
残業手当だけでも20kも違うって・・・orz

先日電気屋をぶらりとしてたら、ちょっと気になるものを見つけました。
デジカメです。
その中でも、富士フィルムのHS20EXRに惹かれました。
部類はネオ一眼になるようですが、その辺エロくないので機能とか解りません(w
まぁ、直感ですね(え
ズームはマニュアルってのも良いなと思いました。
難点はレンズを交換出来ないところですか。
普通に使えれば良いので、その辺は気になりません。

で、ですよ。
価格は49.8kでした。
魔法のカードを使えば即!だったですが、その日は見るだけ。
帰って調べると、この2月にHS30EXRがでるんですね。

つまり、型落ちになって安くなったHS20を買うか、新しく出るHS30を買うかですよ。
型落ちになれば、値引き交渉もしやすいでしょう。
勿論HS30をぶつけて。
しかし、新型が出るなら、それも捨てがたい。
機能的には、素人からするとそうそう変わらないと判断して、どっちが良いんだろう?

ネットではHS30が40kちょいで買えるらしいけど。

実際のところどうなんでしょ?おしえて!エロい人!
Posted at 2012/01/24 23:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子機器 | 日記
2012年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

一年て経つのが早いですね強欲ですこんばんわ。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

って、車ネタがないです(^^;
チマチマとやりたいのですが、如何せん金がない!
純正カブトムシホイールを捌きたいんだが、如何せんめんどくさい!(マテ

仕事は新しい機械が入ったので、年末はその操作等を聞くために講習受けてて手が空かない状態にorz
その過程で新工法とか考えさせられるしorz

あ、日本に2台しかない機械がウチの会社に2台あります(w

明日から仕事です。
・・・行きたくない('A`)
Posted at 2012/01/04 23:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 強欲の生活 | 日記
2011年11月28日 イイね!

みんカラで最後に書いたのが3ヶ月前とかwww

みんカラで最後に書いたのが3ヶ月前とかwwwギリギリ生きております強欲ですこんばんわ。

はい、生きておりますよ、息してますよ。

ちとドリランドにハマッてダンジョンをうろついております(w

10月は獅子舞があって木崎湖巡礼したり、ストリームのオイル交換をするためにDへ行ったらエンジンルームの中にネズミが寝床を作ってたり、架空請求の封書が届いたり。

色々ありましたが生きてます(w

来月にも新しい機械が入るので、その説明でほとんど仕事出来んだろうなぁ(汗
って、もう今年も1ヶ月ですね。
早いモンです。

ってことで、寝ますノシ

画像は架空請求の封書と中身。
Posted at 2011/11/28 00:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation