• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

防災訓練終了

防災訓練終了今月の消防行事が終了しました強欲ですこんばんわ。

オフ会とか行きたいけど、金無いし何より行事ウザイorz

年々暖かくなってきてるので楽なんですが、ちとダラダラしすぎてませんかね?
やることやったら、とっとと撤収したいです。

画像はヘリでの救助。
救助後は運動場に着陸後ヘリの説明とか展示。
終了後は運動場上空で急旋回というサービス付き(w
流石関西人、サービス精神旺盛。

訓練自体は楽なもので、今回は中継。
20分くらい放水後に小学校へ移動。
土嚢積みやヘリの救助等を見学、11時半前に終了。

機関なので運転手はパレードへ。
残りは詰め所で一杯。

してるときに、迷い犬を保護。
たぶん焼肉の匂いに釣られて(w

市民局へ電話して引き取りにきてもらう。

犬はというと、茶色の雑種で雄、青色の首輪と縄をつけてて、切れて逃げてきた模様。
人懐っこく、ここ最近逃げたようです。
そのままだと車に引かれるのも見えてるので、引き取ってもらって放送してもらいました。
すぐに飼い主が現れるでしょう。

さて、来週は丸々一週間仕事です。
プログラム作成は落ち着いてるので現場で仕事してます。

一週間が長い(’A`)
Posted at 2010/11/14 23:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防 | 日記
2010年11月13日 イイね!

【ストリーム】ナビ付け替え【ホロ様@行商用地図の交換】

起きたら12時前でした強欲ですこんばんわ。

今日は会社のみかん狩りだったのですが、明日は防災訓練なのでキャンセルしました。

起きて昼飯喰ったあと、ちとドライブでもしようかと途中まで走ったが、工事でかなり渋滞してたので思い直して、取り付けを躊躇してたナビを付け替えることにしました。

物は、アゼストNVA630HD。
2003年製ですね。
ソフトは2007年版です。

ここ2ヶ月ほどピックアップの調子が悪いせいか読み込みをミスったり、起動が遅かったりとツンな状態が続いてたので。

配線をし直してちょっと走って、各配線の接続と動作確認。
動作には異常なし。
取付金具を本体に付けようとしたところ、M4のネジが無いorz

ってことで内張りを外したまま黄色い帽子へ。
でも、置いてないorz
普通置いてるだろ。

仕方ないので隣のホームセンターでお買い上げ。
黄色い帽子の駐車場へ戻って取り付け。

実際使ってみたけど、確かに検索などは早いです。
が、シティモードなどはDVDの方が解りやすいですね。
細かい道がビミョーに無かったりしてます<DVDにはあった
表示される道も細い線一本なので飾り気がない(お<田舎なので仕方ない

モニターはそのまま使ったのですが、モニターからの音声が小さい!
設定で音声マックス、モニター側も音声マックスにしても小さい!
これは外部スピーカーを設置した方がいいかな。

とりあえず使えることは解ったが、DVDよりもバージョンダウンって(w
2010年11月10日 イイね!

【ドコモ】LGがやりよった!【携帯電話?デジカメ?】

【ドコモ】LGがやりよった!【携帯電話?デジカメ?】タカマコさんが同僚さんから嫁にもらったカロリーメイトたんです強欲ですこんばんわ。

良い同僚さんです。
大切にしましょう(お

ドコモの冬春モデルが発表されましたね。
今回の機種でスライドQWERTYキーを搭載してるのはスマホのL-04Cだけですか。
各ボタンがくっ付いてて押しにくそうだな。
数字が独立してる点は評価。
まぁ、機種変はしないので別に良いですが。

気になったのは、なんといってもL-03Cですね。
もう携帯電話でない(w
デジカメに電話機能を付けるなんて、さすがLG、発想の転換だな。

たぶん不思議な光景ですよ?
カメラに向かってしゃべるんだから(w
PROシリーズでも機能はかなり特化してるよね。
ズームメカを搭載すれば仕方ないか。

誰か機種変してみてくれ!

P-03Cのルミックスケータイはまだ携帯の姿を保持してるし、エクシリムケータイが先に出てるから面白くないな。
でも、グリグリは使いやすいよ。
使ううちに引っかかる感が出てくるけど(お

あと109コラボは無いな。
着目は良いとしても、使う人が限られる。
しかもクドくないか?
妹初号機・弐号機でも使わんと思われ。

今回の機種で唯一交換するなら・・・レグザかなぁ。
でもスライドQWERTYでないからなぁ、面白くない。

ということで、冬春モデルは無しの方向で。
Posted at 2010/11/10 01:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子機器 | 日記
2010年11月07日 イイね!

【ストリーム】ストリームオーナーは必見です【エーモン工業】

【ストリーム】ストリームオーナーは必見です【エーモン工業】昨日のロッテ×中日戦のおかげで2時まで起きてましたよ強欲ですこんばんわ。

はい、バブルへGO!を最後まで観て寝ました。

起きたのが14時という無駄な睡眠をしてしまった(w

ドライブがてらうろうろとしてたら、オークトッパスで画像のDVDハケーン!
ストリームがモデルでDVDに出演してますよ。
気が付いたらレジに300円握り締めて向かってた(w

内容は、ライトイルミとフットライトの取り付けなのですが、まぁいわゆる新商品のCMですね。

しかし、弄り初心者にはギボシの使い方や配線方法など解り易く説明されているので、弄りレヴェルをあげるにはよいと思います。

取り付けなんかは、かなりやっつけ感はありますよ<取り付けにバンパー外さないとか色々

エーモンもいつの間にこんなDVDを発売してたんでしょうかね?
確か黄色い帽子には置いてなかったと思うんですけど。

最近エーモンの商品が多くなってきてるので、LED弄りもやりやすくなってますね。
ヤフォークを使えば、各部品が安く揃うんですけどね。
まぁ、半田等の処理も必要なので、購入後すぐに作業出来るのはありがたいですが。

気になる方は、買って観てみてください。
2010年10月31日 イイね!

【機種】久しぶりにドコモショップに行ってみた【変更】

【機種】久しぶりにドコモショップに行ってみた【変更】久しぶりに12時まで爆睡でした強欲ですこんばんわ。

微妙に頭が痛いのは気のせいだ(お

朝飯兼昼飯を喰って散髪。

その後、携帯の機種変をするためにドコモショップへ。

親父の携帯の裏蓋が仕事中どこかに行ったらしく、無い状態でしばらく使ってました。
まぁ、無くした場所が山ん中なので、砂漠で探し物をするのと同じですよ。

ってことで、事前に調べて、今回も同じくPで、機種はP-04Bです。

携帯オープンは1アクションで操作出来ないと面倒ですからね。

まず、ボタンの押しやすさ。
今まで使ってたP905iはボタンが盛り上がってるので押しやすかったので。
でP-04Bはといいますと、各ボタンの大きさはそんなに変わらず、キーストロークが大きいのでタイピングミスも少ないと思います。

PにはSTYLEのP-07BとPRIMEのP-04Bでオープンボタンが付いているものがあります。
が、やはりP-07Bは安っぽさが(汗
各機能でも劣る部分があるので、ここは妥協せず(w
PRIMEには先代のP-01Bがありましたが、60kと20kも開きがあったので却下。
つか、なんで後継機のP-04Bが安い?(謎

モックを触ったカンジはどちらも同じなのですが、やはり横開きするのとしないのとでは面白さが違いますし(マテ

色はオレンジ。
これは僕の好み(w
まぁ、オレンジだと裏蓋を落としても見つけられるだろうし。
つか、デジカメ以上の性能を持つ携帯電話って一体。

ってことで、親父の携帯が2年半ぶりに新しくなりました。
親父は裏蓋のみの交換でも良かったようだが、電池の消耗とか飽きとかもあるしね。

・・・書いてて気が付いた。
明日の朝礼当番僕だorz
Posted at 2010/10/31 23:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子機器 | 日記

プロフィール

「オデのオイルとエレメント交換ついでにN-ONEe:試乗。
静かやし、足の動きもしなやかで乗り心地は( ・∀・)イイ!!
ただ、シフトがボタンなのは慣れん。」
何シテル?   11/02 14:05
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation