• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyaji1020のブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

ドアミラー復活!

ドアミラー復活!
やっと出来ました。 結局、元のミラーは腐食が激しく諦めました。 程度の良い中古を購入、塗装して復活です。
続きを読む
Posted at 2020/02/22 20:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月26日 イイね!

ドアミラーが折れました!

ドアミラーが折れました!
充電終わったバッテリーを載せ換える為、ブルーシートをめくったらカランコロンと床を何かが転がる音。 右側ミラーがベースと丸い軸をドアに残して落ちてます! 軸が腐食して折れました。 ミラーは割れてないのが幸いですが軸を入れ替えての復活は大変そう。 ドアミラーの予備は無いし何とかしないと。
続きを読む
Posted at 2019/12/26 20:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月08日 イイね!

突然ですが!

1年半ぶりの投稿です。 我が家のロードスターが令和元年9月4日、継続車検無事通過致しました。 28歳の誕生日のお祝いにLEDベッドライトのプレゼント。 水周りのホース、ラジエーター、デフとミッションオイル、燃料フィルター交換と今回も軽整備で済ませて終わり。 本当に丈夫です。 今年は電装のリフレッシ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/08 10:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月20日 イイね!

どうしても履きたかったステップリム。

どうしても履きたかったステップリム。
こやつも夏タイヤ交換。 今年はこのホイール、どうしても履きたかったステップリムを入手。 PCD100、F6.5JとR7J、14インチとこの時点でモノが無いし、加えて昔ながらのステップリム仕様! 80年代のハヤシレーシングやスピードスターはPCD114.3で程度良くても高額だしPCD変更が必要。そし ...
続きを読む
Posted at 2018/04/20 18:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月20日 イイね!

2年箱入り新品ホイールと4年落ち新古タイヤ!

2年箱入り新品ホイールと4年落ち新古タイヤ!
夏タイヤに交換です。 純正DUNLOP2030はあと山ニミリ、ネット検索でミニ純正新車外しの韓国タイヤ195/55r16、4年落ちで1万6千円。 ホイールはキラキラ新品マナレイ軽量カップ6.5J+53、2年程前に在庫処分品を2万円で購入していたもの。 ま、見栄えがいいのでよしとします。 リヤは20 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/20 17:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

5ヶ月で2㎞!

5ヶ月で2㎞!
ご無沙汰しました。 今年の冬は雪が多くて大変でした。 ロド君は車庫から一歩も出ず雪解けを迎えましたが昨日、無事公道復帰しました。 しばらく軽く流して暖気すると少しずつ馴染んでくるのが分かります。 この感じは新しい車がいちばん表に出さない部分。 準備出来たから走ろう!って感じが伝わります。 あと少し ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 18:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日 イイね!

やっと復活!のはずが・・・

やっと復活!のはずが・・・
綺麗なスロットルを組んでから二週間ほったらかしのロードスター、本日再調整完了! 850回転でアイドリングはぴったり安定。 吹け上がりが全然軽くなりました。 一応電子スロットルなのでCP補正をキャンセルさせてベースアイドルを設定しました。 ライト、AC等電気負荷のアイドルアップもバッチリ! しばらく ...
続きを読む
Posted at 2018/01/17 11:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月07日 イイね!

ちょっと寂しい大晦日

ちょっと寂しい大晦日
明けましておめでとうございます。 ちょっと遅くなりました。 我が地元、室蘭八幡宮参道31日の1枚。 昭和初期まで捕鯨で賑わい、明治、大正、昭和の天皇が参拝された鯨八幡宮として由緒ある名神社です。 雪は少なく多くの参拝者で賑わっていると思っていたらこんな風景。 年明けはきっと盛り上がりますね。
続きを読む
Posted at 2018/01/07 21:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年12月08日 イイね!

これは故障なのか?

これは故障なのか?
幌を直したり、タイヤ交換したり、車検終わってからまともに動かしてなかったな〜 重めのセルも一発始動、お目覚めオッケーのはずが暖気終わった途端にアイドリング不安定です!でもエンストしない。 スロットルにはちゃんと反応して回転もスムーズ、電気系じゃない様子。 ちょっと調べるとISCVなるモノがスロット ...
続きを読む
Posted at 2017/12/08 22:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月22日 イイね!

無事通過!

無事通過!
9月19日、27年目の車検合格しました。 事前にブレーキパット交換と固着点検、下廻りゴムブーツ点検、足周り増し締めをコツコツやっておきました。 最近は時間が無くてのんびりドライブもかなわないのが辛い。 やっぱり車は動かしてあげないと機嫌悪いです。 本日、一時間のドライブの後いつもの港で記念 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/22 23:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「冷風エアコン復活! http://cvw.jp/b/1246801/47834118/
何シテル?   07/12 00:36
oyaji1020です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアガラスガイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 15:07:11
メーカー・ブランド不明 ドアストッパーカバー HONDA用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 02:34:18
◆ドアストッパー部にカバーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 02:32:17

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
冬の北海道はさすがにFRのオープンでの通勤が冒険を超えてサバイバルだと4年目でやっと気付 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成3年の初期型でマリーナブルーのカラーはオリジナルです。 登録から20年目で私のところ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて見た時はボンネットもバンパーも無い状態でしたが買いました! 今や気持ちいい車になり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation