• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyaji1020のブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

熱風エアコン?

本当に長い事留守にしておりました。
フィットが久し振りのお怒りモードです。
納車後十年が過ぎ10万キロ間近でコンプレッサーのカラカラ音と共にACから熱風です。
詳しく見てませんがガス抜けの原因が大事にならなければ良いのですが…
Posted at 2024/06/22 03:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月15日 イイね!

ブレーキ固着?

フィット3、もうすぐ7年目で6.3万キロ超えました。
故障もなく毎日乗っていますが、先日右フロントブレーキの引きずりが発生しました。
6万キロ超えた辺りから違和感が時々ありました。
低速から停止時にブレーキアシストが強くでる感じ。
フロントブレーキからばらしてみると、右ダストブーツが
左と比べ妙に汚れている。
これはロードスターでも経験済み、固着寸前の状態。
スライドピンにさびは無いのでピストンとブレーキシールキットを左右セットで発注。
ピストンは左右とも錆び発生でした。
原因不明なのでブレーキ液も全交換しました。
とりあえず今は快調。
Posted at 2020/12/15 05:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月26日 イイね!

自粛解除でもまだ我慢!

自粛解除でもまだ我慢!ロードスター幌、レインレールとリヤウインドウファスナーの交換はなんとか終わりました。
難しくないけど手間がかかり根気と知恵が必要でした。
幌は4ミリリベットで遊びが多いので20ミリ径のワッシャで面でおさえる工夫したりと半日かかりで完成。
前準備で劣化したトノマットとプラリベットの補修と合わせて3日位、新品はレインレールだけ。
ロールバーを組んだロードスターの内装作業は知恵の輪です。
で、おまけで発生した作業がまた大変!
幌載せの時、右リヤフェンダーを凹ませて板金修理の追加。
まだ我慢は続きます。
Posted at 2020/05/26 20:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月16日 イイね!

外出自粛の今だから。

外出自粛の今だから。先週のインパネ照明LED化に続き、レインレールの交換を開始。
幌廻りは特に問題無いけどこれから使用頻度が高くなるリヤウインドウファスナーの交換も兼ねて。
幌下は30年分の埃がいっぱいですが錆びもなく雨漏りの跡なし、でもレインレールはやはり割れていました。
シール材のプチル除去にストレスを感じ本日はここまで。
Posted at 2020/05/16 19:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月10日 イイね!

感染拡大?

感染拡大?ご無沙汰しております。
5月の北海道、ロードスターにとっては最高の季節ですが今、世の中は感染症対策の自粛で重たい空気が漂っております。
春の公道デビューがかなわず引きこもりのロドを先日車庫から出そうと暖気中にまたまた問題が見つかりました。
エアコンパネル、リトラSW、ルームランプの照明がつかない!
ルームランプは切り替えSWの接触でしたが他はダメ。
バラして確認、全て球切れ予備品なし。
これを機にパネル照明をLED化決定。届くまで車のなかはこんな状態です。
Posted at 2020/05/10 19:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「冷風エアコン復活! http://cvw.jp/b/1246801/47834118/
何シテル?   07/12 00:36
oyaji1020です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアガラスガイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 15:07:11
メーカー・ブランド不明 ドアストッパーカバー HONDA用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 02:34:18
◆ドアストッパー部にカバーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 02:32:17

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
冬の北海道はさすがにFRのオープンでの通勤が冒険を超えてサバイバルだと4年目でやっと気付 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成3年の初期型でマリーナブルーのカラーはオリジナルです。 登録から20年目で私のところ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて見た時はボンネットもバンパーも無い状態でしたが買いました! 今や気持ちいい車になり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation