• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NABE15のブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

結果は…

ウインカーミラーの黄ばみ除去の結果発表!


画像メインでお送りします(^_-)-☆




まずはBefore






コンパウンドで一生懸命シコシコ!!


これがAfter






んん~~;  変わらんね~╮(´д`)╭



それじゃー!ってことで漂白剤へ投入!ヾ(`□´")クソー!





1日浸け置きした結果……







おやおや…まったく効果なかですバイ(;´д`)=3


この時点でヤル気ゼ~ロ~になったオイラ(゜.゜)


黄ばみ取りを潔く諦め、ベース部分のメッキ剥がれの修復作業に移るのです(-_-)次行ってみよー!



雨水の浸入でメッキが無残に剥げたベースがコレ。





見るに堪えれんバイ。。。(/o\;)


メッキ補修用の缶スプレーでシューシュー( `д´)/=3



3~4度塗りしたAfter





ついでにベース部分とレンズにクリアを吹いてやりました♪


ちょっとレンズがムラになったのはツッ込まないでね(^_-;)




そして、ついさっき塗装がある程度乾いたので


仮合わせしました☆





夜なので正直よく出来たのかどうかも分かりましぇーん(^▽^;)


元々、助手席側はフィッティングが超ダメダメだったので


今回を期にカバーも引っ剥がし、強力なリャン面テープで再取付してやりました♪


そして待ちに待った点灯式☆






おお~~!ちゃんと点いたー☆


なら、お次はウインカーは。。。







うん。バッチリ(^_-)-☆







Welcomeライトもセクスィーに輝いてましたとさ(≧∀≦)dニヒッ



明日、明るい所で見るのが楽しみなようで恐ろしかです((゜д゜;)))ガクガクブルブル
Posted at 2012/09/21 00:08:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ
2012年09月20日 イイね!

やはり…

やはり…就寝中の冷気にヤラれ鼻たれ小僧のNABEッス↓


皆さん、季節の変わり目の風邪にはお気を付けて!




話し変わって、画像はウインカーミラーの


レンズ部分です。


2日前に「ボロッ」と取れちゃいました。。。(*д*;


まぁ~安物を買ったので多少は覚悟してましたが…



やっぱ安物はイカンですねー。  装着して半年ほどで黄ばみだしたし…。


ま~オイラにも非はあるとですけどね^_^;


装着するときにしっかりコーキングせんかったからレンズ内に水がすぐ入ったという失態ありです(汗)


これからウインカーミラー装着するぞっ!って思ってる方は


絶対シーリングをブチ込むようにしてくださいね!


後で面倒クサイ事になりますよ。オイラみたいに;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ




ちゅーことで週末までに黄ばみ除去、ベースのメッキ剥がれ補修、


レンズ取付を現在施工中であります∠( ̄∧ ̄)ビシッ
Posted at 2012/09/20 10:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ
2012年03月27日 イイね!

恐れていたことが…

恐れていたことが…ウインカーミラーを取り付けるときに


ショップ社長に言われたこと…


「配線が細いけん、よく断線するっちゃんね~」って


………………………………………………


……………………………………


…………………………


断線しちゃいました…((´Α`;)))


右側のウインカーポジションのみが点かなくなってしもーたバイ(>_<)




聞いた噂では、純正ミラー内部の配線の穴に線を通すと擦れたり何じゃして断線すると…


それを恐れてミラーの外側に配線したのに…(;。;)  悲しかッ(泣)


まっ、そのおかげで作業はし易かったですけど(^▽^;)




さっそく作業にとりかかり、断線部分を確認するために絶縁テープを剥ぎとると








見事にポジションライトの線(赤色)だけがバッサリ断線しとるね~!


原因は、線の余長が足りなかった事と、ミラーの折りたたみによる配線の疲労骨折ッス(涙)


修復するには線が短すぎなので、結局ミラーやドアの内張りを外すハメに…ゞ('д';)ゞ




線がたるむまで外に引っ張り出して、ストックしてた線で断線した部分を繋げます。





繋げ終わったら、外部からによる断線予防のために絶縁テープを何重にもグルグル巻きし、


ミラーを元の位置にしっかり固定し、ドアの内張りを取り付けて完了~(^_-)♪  簡単でした~↑↑




ドアオープン時もごきげん↑↑






ポジション点灯時もバッチリ☆






ご覧のとおり、元通り艶やかな光を放ってくれました(^v^)/~~~







ウインカーミラーを装着してる皆さん、これから取付ようとしてる皆さん


ミラー折りたたみによる配線の疲労骨折には注意ですバイ!
Posted at 2012/03/27 21:57:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ
2012年01月29日 イイね!

完成!?

完成!?昨日やっとウインカーミラーのポジション連動完成!


車検対策でギボシの脱着によりいつでもOFFれるように


しました(^_-)-☆



これで、以前のようにドアオープン時にポジションライトが


点かないようになったバイ↑  開け閉め時に常にポジションが


点かれていたらバッテリーがいつ上がるか心配だったので一安心♪




しかし、完璧とは言えなくて、ポジションを付けたままドアを開けてその後ポジションをOFFにしても


ポジション点きっぱなしという現象が発生(*_*;


鍵を閉めると消えるのですが…      どうなっとるのか分からん(;一_一)



コレ以上の知恵はいくら頭をしぼっても出てこないので、完成っちゅ~ことで(^_^;)


良か良か♪
Posted at 2012/01/29 12:08:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

思考回路が…(゜□゜)

思考回路が…(゜□゜)今日もひじょーに寒かったですねー(>_<)


明日から福岡も雪の予報です。


仕事から帰ってきても外出できませんな…こりゃ。


なので、正月にDIYしたドアオープン時の


ドアミラーポジションLED点灯を正常に戻す計画を。





現在はドアオープン時にドアミラーポジションの他にも通常ポジションランプまで点いてしまう状態。


イカリング、フロントポジション、リアポジション、ナンバー灯、そしてドアミラーポジションがエンジン停止状態で点灯。


ん~…こりゃーすぐバッテリーあがるな…(~o~;)





ちゅーことで、エーモンのリレーを左右ぶん購入♪


このリレー役にたちますよねー☆  DIYで付けたフットランプとウェルカムライトの振り分けも


このリレーのおかげで完璧なものに仕上がったし(^v^)☆



ただ今回は、そのフット&ウェルカムの配線にリレーをかます事になりそうなのですが…


所詮シロウトが我流で自作した為、ゴチャゴチャ配線になってます(-_-;)


どの配線にどうかまして、リレーのマイナスをどの配線にかませばいいのかさっぱり…(~д~;)





無い頭をフルに回転させてシュミレーション中っす(@_@;)


雪が溶けてお日様が戻ってくるまでに解決してることを願っておこう!


その前に思考回路がショートするかもな………
Posted at 2012/01/23 22:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ

プロフィール

「さっそく··· http://cvw.jp/b/1247011/45806323/
何シテル?   01/18 22:26
初めまして(^_-) バイク→グリップ→ドリフトと走り屋人生を送ってます♪ 現在の愛車、銀苺改め紅の銀さんは「大人な派手さ♪」をテーマに 大人なラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぎょりぎょり(〃∇〃)もくもく♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:19:15

愛車一覧

日産 シルビア 紅の銀さん♪ (日産 シルビア)
ちょい悪銀さん改め「紅の銀さん」に乗ってます。ドリ車兼ファミリーカーとして 現役バリバリ ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
R3.10/16納車☆ 中古で購入♪ 平成30(2018)年式、特別仕様車のハイブリッ ...
ダイハツ ミラココア ブラココちゃん (ダイハツ ミラココア)
探しに探し回ってやっと見つかった愛車(^^) 嫁専用カー&オイドンの潜伏車として我が家 ...
三菱 ミニカ 爆音ダンガン (三菱 ミニカ)
兄からのお下がり♪ 免許取って初めての車(^_^) 我流で峠をグリップで攻めてました↑ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation