• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NABE15のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

戦闘態勢万端!

戦闘態勢万端!よーーーーし!準備は整った!15日が楽しみバイ♪


後は心の準備を整えねば(・∀・)アハッ


間違いなく初心者ばりにヘタッぴに


なってるのでリア友のKくんの


後ろを金魚の糞状態で走ろ~っと´∀`
Posted at 2012/08/11 15:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走り | モブログ
2012年08月10日 イイね!

急遽購入!

急遽購入!やっとこさニュータイヤ購入~☆


迷いに迷って、Pinsoを買っちゃいました(^_-)


理由はユーザーレビューが良かったことと


激安ってことですね(≧∀≦)b


なんせ1本4190円ですよ!スポーツラジアルタイヤで!!




この値段なら少々グリップしなくても我慢できます(^-^)/





なぜ急遽、購入に至ったかと言うと、来たる盆休み期間中の15日にセキアにフリー走行しに行ってきます♪


昔、脊○山を一緒に走ってた友達で、チーム『極技師』リーダー
(※フォトギャラリー参照)
チーム「極技師」フォトギャラリーへ☆


ウエストゲーター仕様の黒のR33乗りからお誘いを受けたからだす(^▽^)丿



彼は現在、赤のボディーに黄色のバイナルを貼ったS14前期に乗ってますヾ(^_^)



盆明けにちゃ~んと写真アップするんで楽しみにしてくんしゃい(^_-)♪






もし「偶然その日、俺(私)暇!」って人がいたら遊びに来てくんしゃ~い♪


もちろん金さえ払えば誰でも自由に走れるので「走りて~!」って人も


遠慮せず来てくださいね(^_-)-☆   一緒に走りましょーーい♪



ん~それにしても1年以上ぶりのセキア。


楽しみじゃーーーーい!!!ヾ(≧∀≦)/"

 





その前にタイヤ組み替えんといかんバイ。。。。(ーー;)諭吉が飛んでいく~(TεT)/~~~バイバイ
Posted at 2012/08/10 20:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2012年06月18日 イイね!

腕も経年劣化…(´д`;)

腕も経年劣化…(´д`;)つゆだく一丁!(thanks by 吉牛)


ってな具合ですな( ̄ー ̄)  よ~降りますね、しかし。


市内では局地的にゲリラ豪雨が発生してます(*_*)


河川の氾濫や道路水没等に注意されてください(>_<)!





話し変わって、土曜の夜に久々のマウンテンクライムしたわけですよ


結果から言うと、やっちゃったですバイ…\(゜Д゜;)ヘタクソー!


タイトルの通り、サビ付いとりました(-_-)チーン



お山に登って初級コースのUターン地点へ着くと


1台のシルエイティーがUターンしてまして、とりあえずコースの状況を見るべくハザード点けて


先に行かせた後、徐行しながら上り、コースに異常が無い事を確認したので


シルエイティーの下りでも拝ませてもらおうと離れて後方で待機していると


なにやらシルエイティーがハザード焚いて窓から手が「行ってくれ」と言わんばかり


おいでおいでしてるではなかですか(~δ~;)オーマイガー


内心「マジで!?」って思ったけど、初心者っぽかったので指示通り前を走ることにしました。




けどさすがに1発目からウェットの下りをするようなバカチンではありませんので


ゆっくりグリップで下りUターン地点でターン


先頭で(2台ですが…)いざ上り開始!


狭い橋の右コーナーを昔のようにクラッチ蹴りで進入したのですが


目測を誤ったのか、少し手前からの進入になってしまいインカットラインになったので


少しハンドルをインに入れアクセルを入れて角度を付け


飛距離をのばしアウトに車を飛ばしてやろうと


瞬時に判断したのですが…それが甘かった


ってか、雨の脊○の路面を舐めてかかっちゃいました(-_-)


ドライなら角度が付きコーナー出口のアウトに向かって直線的に抜けれる感じになるのですが


アクセルを入れた瞬間、ケツがズルン!Σ(゜□゜!)ビクンッ


一瞬でハーフスピン状態になり、車が止まるのを待つのみって状態に。


脊○をご存じの方は分かると思いますが、狭いコーナーなためエスケープゾーンなし…


ハイ。「ドン」と軽い衝撃を腰に感じ、車は停車。  すぐクラッチを繋いだら車は正常に動いたので


たいした事ないかもと思い、ただちにギャラリーする場所に停車をしリアを確認すると


マフラーが下から突き上げられ通常の位置よりだいぶん上の方に移動しとるじゃ~なかですか(~▽~;)


それとインナーサイレンサーを付けるネジ穴が元々割れてたのですが


当った衝撃で引き裂かれてしまって出口形状が多角形に…チーン。修正ムリーー(T_T)/~~~













車の挙動やタービンは異常なしだったのでひとまず安心(~▽~;)ホッ



その後は、何かがふっきれて走りまくってやりました( ̄ー ̄)ニヤリ


走り始めてから15分ぐらいかかったけど、やっと感が戻ってきたので


1時間休みなしで初級、中級、上級を走りまくってやりました(≧▽≦)タノスィーネー♪




助手席に同乗していた行きつけのショップで知り合った後輩も大満足してくれたので良かったです♪




最初の土手ヒップドロップさえなければ完璧だったのだが…(悲)



そんなこんなで2週間ほど銀苺入院決定でーすヾ(´□`;)カナシカ…
Posted at 2012/06/18 19:29:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2012年05月29日 イイね!

テストコース概要

テストコース概要☆はじめに☆

私はここ阿蘇地区が大好きで良く行ってます。

景色も空気も水もイイし、観光スポットも多数あり

食べ物も非常に美味しいところです♪

決して皆さんに暴走行為を助長させる日記では

ありませんのであしからずm(__)m




先週末の熊本テストコース概要をちょっぴり紹介♪


※※画像は全て参考画像です※※


熊本県西原村にある「俵山」。 標高1095mで風力発電のファンが印象的。


パラグライダーや登山客が多数訪れる人気スポットです♪


画像は西原村側から登ったときの風景。


オイラがテストコースとして専有させてもらったのがこちら





久木野方面側の風景です。手前に見えるヘアピンが登り1発目のコーナーで、


奥に見えるヘアピンが2コーナーです(^▽^)/ ひじょーにわかり易い画像ですよね♪


この2コーナーをクリアし、少し細かいRの右左のコーナーを抜けると頂上までヘアピンやS字コーナーが


連続する区間に入ります(^_-)/  久木野側は減速帯は有るものの、まだ猫も目は無く走り屋天国なのです↑


ちなみに西原村側はコーナーのほとんどに猫の目が設置されてますので走行の際はご注意を!





テストコース概要はここまでにしておき、周辺のオススメグルメを紹介(^v^)♪



俵山を軽~く流してそのまま通過して県道に合流し、ひたすら久木野方面へ走ること


10分ぐらいの左側にある「グランツムート」というパン屋さんです(^v^)


このパン屋は店内で軽食を食事できるのですが、ココのハンバーガーが一押し!!


とにかくバカデカイのなんのヾ(゜□゜!)  肉も国産牛100%使用してあり


ベーコンは燻製してあって非常に香ばしいとです♪






コレがオススメの一品です☆ (丁度いい画像があったので拝借しちゃってますm(__)m)


タバコの箱で大きさがお分かりですよね↑  「ウップ」ってなります(笑) 麺状のものはソバを揚げたヤツです♪



もし、阿蘇に遊びに(((;゜:ж:゜;)))来られた際は是非とも食してみてわ(^u^)♪


以上、西原村観光大使!?がお伝え致しました~(≧▽≦)/~~~






※フォトギャラリーにアップしましたヽ(^。^)
  ↓↓↓
Posted at 2012/05/29 19:15:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り | 旅行/地域
2012年05月28日 イイね!

ストレス解消↑↑↑

ストレス解消↑↑↑こんばんは☆ 日曜日は楽しかった~♪


なぜかと言うと、子供2人から解放された


日だったのです(#^∀^#)b


その理由は、嫁が友達の結婚式に呼ばれて


地元の熊本に皆で帰省し、嫁は結婚式へ


子供2人は義母と義妹とその友達とで阿蘇へ草スキーしに出掛けたのであります♪


ということで必然的にオイラ1人だけフリーになりました(^▽^)/



今日のストレス発散メニューは、昼に玉名ラーメンを食べ→地元の蛇ヶ谷テストコースで足まわりチェック


→昼過ぎに嫁を式場(熊本市内)へ送り→市内を愛車でブラリ巡回→俵山テストコースでテスト→


熊本市郊外の大好きな「文龍ラーメン」で夕食→元住んでた地元へドライブ→夜に嫁を迎えに行く→


実家へ子供2人を迎えに行く。



という行程をこなしてきました(^∀-)v



なかでも、俵山テストコースのナイタ―は何やら盛り上がってる様子がうかがえましたヽ(^。^)


だって裏のコーナー全てにブラックマークがたくさん付いてたので(≧▽≦)♪



それを見た瞬間気持ちが盛り上がってきちゃいまして、


3往復テストしちゃいましたヽ(≧∀≦)ノ


ひさびさバックミラーにイイ香りのする白い煙が写ってたのでテンションMAXでがんす♪


しかも最後の1本って決めて、足をちょっと硬く調整をしていると赤の「86」がこっちを見ながら


登っていくではなかですか↑    こりゃ~追いかけないかんでしょ!ってことで


煽るのがあまり好きではないのでマージンを考え5~6分時間をおいていざでっ発!


1ヘア、2ヘア進入からきれいにノーズが入ってくれて車線内ドリ成功↑


っと調子がのってるときに前に一般車が…(゜□゜;)  「86」じゃない…


少しナメ過ぎた…(~д~)/   しかし前にいた一般車が煽ってもないのに道を譲ってくれたので


軽く挨拶をし、グリップ走行で「86」の行方を追いました。


するとその86もお年寄りマークの軽に行く手を阻まれクーリング走行をしてました(^_^;)


生で「86」の本領を拝見することはできなかったものの、峠で「86」とプチランデブーできた


ことが何より嬉しかったな~♪♪  (ちなみに「86」はノーマルだと思われます。)



と、まぁ~久々のワインディング三昧で愛車の溜まったカスを吐き出せれた休日でした(^▽^)/


あ、それとオイラに溜まってたカスも綺麗に除去されました♪  スッキリ~(≧▽≦)v




そして最後のシメに子供達とコレしました(^_^)b




Posted at 2012/05/28 01:18:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走り | 日記

プロフィール

「さっそく··· http://cvw.jp/b/1247011/45806323/
何シテル?   01/18 22:26
初めまして(^_-) バイク→グリップ→ドリフトと走り屋人生を送ってます♪ 現在の愛車、銀苺改め紅の銀さんは「大人な派手さ♪」をテーマに 大人なラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぎょりぎょり(〃∇〃)もくもく♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:19:15

愛車一覧

日産 シルビア 紅の銀さん♪ (日産 シルビア)
ちょい悪銀さん改め「紅の銀さん」に乗ってます。ドリ車兼ファミリーカーとして 現役バリバリ ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
R3.10/16納車☆ 中古で購入♪ 平成30(2018)年式、特別仕様車のハイブリッ ...
ダイハツ ミラココア ブラココちゃん (ダイハツ ミラココア)
探しに探し回ってやっと見つかった愛車(^^) 嫁専用カー&オイドンの潜伏車として我が家 ...
三菱 ミニカ 爆音ダンガン (三菱 ミニカ)
兄からのお下がり♪ 免許取って初めての車(^_^) 我流で峠をグリップで攻めてました↑ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation