• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NABE15のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

今の楽しみはコレだけ

今の楽しみはコレだけ咳がどうにも止まらない~♪  どもNABE15です(;ω;)


PMナンチャラなのか花粉なのか、それともマジ風邪なのか


体調悪すぎて分からなくなってきた今日この頃。





紅の銀さんがバンパー補修のため退院が長引いちゃいました(´;ω;`)


綺麗になって帰ってくるのは嬉しいけど、諭吉が何人必要なのか


不安な日々を送っとります((゜Д゜;)))ガクガクブルブル




そんな心境の中、オイドンの楽しみは営業廻り中のラーメン屋巡りのみ(^^)/


トップ画像のラーメン屋は、JR久留米駅の前に長年店を構えている「来福軒」


今まで行けてなかったので仕事ついでに行ってきやした♪




店内はレトロで落ち着いた雰囲気でした。


       


昔の街並みの写真などが飾られておりちょっとした小博物館テキな( ̄▽ ̄)


肝心要なラーメンは、


       


ベーシックなあっさりトンコツラーメンでした(^∀^)


久留米の有名店「沖食堂」のラーメンの味に似てた感じがしました。


ご馳走様でした♪








そしてもう1軒レポ!


前日が飲み会だったので少々胃もたれ感があったので


超あっさりラーメンが食べたくなり宮若市の隠れた名店「来々軒」に突入してきました♪


       


ココはラーメン通には人気が高いらしくて1度は行ってみたいお店だったとです♪


店内はL字カウンターと座敷がある感じ。  いかにも歴史を感じるイイ感じの寂れ具合でした(笑)


オイドンが行った時は常連らしきお客さんのみでした。


そんな中さっそくラーメンのお目見え♪


       


おおっーーー♪


スープが透き通っとるバイ.+。゚(・∀・)゚。+.


そうなんです!ココはトンコツなのに白濁してないので有名なラーメン屋なんッス♪


今のオイドンの体調にはうってつけな感じバイ☆


スープを飲むと、これまた旨し!  超~あっさり♪だけど味はしっかり感じられるとです(^o^)


トンコツというより塩ラーメンを食べてる感じかな♪


地元の人は清湯トンコツラーメンと呼んでるらしい。(何のこっちゃ(笑)


食べてるうちに不思議と胃もたれ感が飛んでいき、気が付けば替え玉しとりました(笑)


しかもココの店、替え玉をラーメンどんぶりに入れて持ってくるとですが


スープも入れてきてくれるとです(*´ω`*)  ラーメン2個オーダーしたのと変わらんやん!


何か得した気分♪









Posted at 2017/03/30 18:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2017年03月11日 イイね!

冬の味覚♪

冬の味覚♪1週間ぶりのご無沙汰~ん( ̄▽ ̄)/


15が車検のためしばしお別れしとります。寂しかバイ。。。




ところで今日は3.11


そう。決して忘れてはならない東北地方での大震災。大津波。


あれからもう6年が経つとですね(´・ω・`)


被災された多くの方々へ、心よりお見舞い申し上げます。







さて、先週の事ですがオイドン達は九州の被災地「熊本」へ


微力ながら小さな復興支援を行ってきました!※ただ熊本が好きなだけやけど( *´艸`)ププッ




まずは先週まで片手で持ててた「あずき(実家のブルドック)」の成長ぶりにビツクリ!


こげん大きくなっとりましたΣ(;゚ω゚ノ)ノ    下の子は全力で抱っこせんと落とすぐらいに。






犬と戯れた後、好きで止まない阿蘇へデッ発ε=┌(  ̄∀ ̄)┘


子供たちが楽しみにしてた冬の味覚狩りに行ってきました♪


             


これこれ♪     苺狩りです.+。゚(・∀・)゚。+.


食べ放題か詰め放題を選べるとですが、今回は詰め放題を選択。



さぁイチゴ狩りのスタート!


子供たちは大きくて真っ赤な苺をゲットすべく一斉に走り出しました!


まるで首輪を解き放たれた犬のごとく(笑)


             


              


見てんですか、この長男のドヤ顔!(笑)


採ったシコ金かかるとも知らずに…( ̄▽ ̄;)恐ろしか


結局30分ほどで5千円近く羽ばたいていきました(滝汗)






苺畑を走り回った結果、超~お腹が空いたので南阿蘇村の「マグマ食堂」で昼食ターイム♪


阿蘇山を一望できる絶景カウンターに横並びで座りました(^∀^)


   


オイドン、この店は以前から気になっていたけど何気に初訪問だったのでワクワク♪


ちなみにオイドン「みそラーメン」、長男「マグマラーメン」、嫁「ニンニク風味醤油ラーメン」、


義母&長女は「ニンニク風味塩ラーメン」をオーダー♪ 見事にオーダー被らず(笑)


待つこと15分ほど。。。


             


左が「みそラーメン」で、右が「マグマラーメン」です。


(嫁の醤油ラーメンと義母の塩ラーメンは写真撮れませんでしたm(__)m)


どのラーメンもとても美味しかったです(∩´∀`)∩


中でも「ニンニク風味塩ラーメン」は一押しです!




天気がイマイチだった先週でしたが、とても充実した週末を過ごせました(*^ω^*)


一刻も早い復興を微力ながら応援してます!頑張れ熊本!!


頑張れ!東北!!



   







Posted at 2017/03/11 17:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2017年02月04日 イイね!

仕事に追われてる合間の楽しみ

仕事に追われてる合間の楽しみ年始そうそうのライブ☆  いまだに余韻を引きずっとります(笑)


安室ちゃんが1番バイ( ̄∀ ̄)笑


この人に敵うものは無いと痛感してる今日この頃。


どーもー♪NABE15です(^^)/  皆さんいかがお過ごしですか?


オイドンは相変わらず風邪ひいたりひかなかったり


仕事に追われたり逃げたり(笑)と日々カツカツで生きとります!







年明けから適当に写真を撮ってたので貼り付け適当ブログを書きます( ̄▽ ̄)d





まずは、会社から車で10分ほど走った所にある気になってた「担々麺」のお店に行ってきやした。


                  


                  


店内は小さく、こじんまりとした雰囲気でした。  これぞ隠れ家って感じです(^^)


ベーシックな担々麺をオーダーしました。  麺をすすった瞬間ゴマの風味が鼻から抜けて


いつまでもゴマの香ばしさが残る細麺の食べやすい担々麺でした♪  美味しかったです(^∀^)







ところ変わって、いつもの現場へ。


                  


阿蘇大橋側から東海大方面を見たところです。


崩落した箇所は相変わらず変化なし…ホントに長期戦ですバイ


                  


現場へ行く途中はだいたいこんな感じ。    巨大な岩があっちこっちにゴロゴロ。


                               


至る所で崩落があるとです…



                     



      


でも綺麗な場所も健在ですよ~(^_-)-☆





そして現場のほど近くでも気になってたお店が。


                  


                  


地元の常連さんばかりが集ってたラーメン屋さん(^^)


あっさりとした熊本らしいラーメンで美味しく頂きました♪





他にも気になるラーメン屋があるので今度行ったときに食してみようかの~( ̄ー ̄)ニヤリ


またレポートしますバイ(@^^)/~~~







内容の薄いブログでゴメーンね(´◉◞౪◟◉)
Posted at 2017/02/04 10:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2016年12月19日 イイね!

ここに来たらやっぱり♪

ここに来たらやっぱり♪こんちは(°∀°)NABE15ッス!


日田でごわす! もち仕事ッス!


腹が減ったら自然と足が運んでくれるッス!


三久さん、バリ旨ッス!( ̄▽ ̄)♪


あ~~腹一杯♪ 自然と眠気が襲って…zzz
Posted at 2016/12/19 12:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2016年01月16日 イイね!

2016’初!食レポ♪

2016’初!食レポ♪来週からグンと寒くなるらしいですね…( ̄▽ ̄;)


月末から2月にかけてインフルの流行が噂されとります。


オイドン含めて皆さんも十分に気を付けましょうね!


ハイ!どーもーヾ( ̄▽ ̄) NABE15で~す♪


気まぐれブログにようこそ♪(笑)  久々の食レポです(^^)





先日、現場を調査しに行った時に偶然見つけたラーメン屋です♪


場所は福岡市西区太郎丸付近で周りが田んぼだらけの場所にひっそりと営業しとりました(^^)


旗のみが掲げてあるだけで看板も無し!


見つけた瞬間ひっさしぶりにドキがムネムネしちゃいました(笑)


この超~マイナーっぷりが好奇心をバリバリ刺激するとですな~(≧∀≦)♪


店内は生活感の漂う丸卓と8名掛けのテーブルがあり、外観と同じく殺風景な感じでした(笑)


ラーメンは「白」と「黒」があったのでオイドンは「黒」をオーダー。


声の高い大将が威勢良く「かしこまりましたー!」と(^^)笑



                


見た目はグッドd( ̄▽ ̄♪


味はあっさり豚骨醤油でした。  女性でもペロリと食べれそうな味です(^^)


しかし女性1人だと非常に入るのに勇気がいる店構えとです(^^;)


ただ残念だったのが1つ… 「硬麺」を注文したのですが、かなーり軟麺でした(~▽~;)


あと良し悪しなんですが、食べてる最中に大将がずっと話しかけてきたので


軟い麺が更に軟麺に…╮(´д`)╭  個人的には大将の優しそうなキャラは好きでしたが(^ω^)


メニューに「背油たっぷり濃厚ラーメン」があったので今度はそいつを頼んでみようと思います!


そして必ず「バリ硬」か「ナマ」でオーダーしよっと(笑)








おまけ♪


そして本日の昼飯は地元の隠れた名店が作る



       



「ス○ミ○皿うどん」です♪(*´▽`*)   これが超~超~絶品なんです☆


長年継ぎ足されている秘伝のタレを麺と野菜にぶっかけ高温でいっきに炒めてます(*´ρ`*)ジュル


そして高温に熱っされた鉄板に盛られて出されてくるとです♪たまらん!


テーブル上に置かれてる秘伝の辛味とニンニクを入れればもう最強です!!(笑)


はぁ~幸せ♪.・゚:*:・(*´∀`* ).・゚:*:.   ごちそうさまでした~♪




※この店は老夫婦2人で営んでおり5人以上で行くと品が出てくるのが15分以上かかってしまう事と


専用駐車場も店前に2台しか停めれないため公表してしまうと混雑必死になるため


場所などは非公表にさせてもらいますm(__)mご了承ください。







Posted at 2016/01/16 16:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「さっそく··· http://cvw.jp/b/1247011/45806323/
何シテル?   01/18 22:26
初めまして(^_-) バイク→グリップ→ドリフトと走り屋人生を送ってます♪ 現在の愛車、銀苺改め紅の銀さんは「大人な派手さ♪」をテーマに 大人なラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぎょりぎょり(〃∇〃)もくもく♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:19:15

愛車一覧

日産 シルビア 紅の銀さん♪ (日産 シルビア)
ちょい悪銀さん改め「紅の銀さん」に乗ってます。ドリ車兼ファミリーカーとして 現役バリバリ ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
R3.10/16納車☆ 中古で購入♪ 平成30(2018)年式、特別仕様車のハイブリッ ...
ダイハツ ミラココア ブラココちゃん (ダイハツ ミラココア)
探しに探し回ってやっと見つかった愛車(^^) 嫁専用カー&オイドンの潜伏車として我が家 ...
三菱 ミニカ 爆音ダンガン (三菱 ミニカ)
兄からのお下がり♪ 免許取って初めての車(^_^) 我流で峠をグリップで攻めてました↑ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation