• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NABE15のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

D-1 GP の前後日

D-1 GP の前後日ど~~も(^^)/ 日中の暑さがぶり返してきて


日に日にヤル気が無くなってきてるNABE15です。




ってことで、お決まりのさかのぼりブログです(笑)


D1 EX戦の前日に佐世保市へ前乗りしたNABE一家と


兄貴夫婦御一行が向かった先は、もち佐世保バーガー♪




NABE嫁がお気に入りのバーガー屋さんへ兄夫婦を連れていきました(^▽^)


それはそれは気に入ってくれたみたいで「パンが美味しい♪」って喜んでくれてました♪



その後は、定番の『海きらら』へ行ってきたとバイ(≧∀≦d)







時間ギリギリで本日ラストのイルカショーを見~の♪






サメ展っちゅ~のを見~の♪





一旦ホテルへチェックインしにハウステンボス周辺へ戻り~の


荷物置いて再び佐世保市内へ夕食を求めに行き~の♪


市内のアーケードでなんとEX戦のゲスト三木竜二選手と遭遇しちゃい~の♪


飯屋さんからことごとく門前払いくらい~の(=_=;)満席でーすみたいな…


どこでも食べれる「ピエトロ」での夕食になり~の(^_^;)


ホテルで兄夫婦達と2次会開き~の♪





深夜0時にてお開き~(*^ω^*)  そしてすぐさまバタンQ~(-_-)zzz




そして翌日は前回のブログ通り『D1 GP EX戦』を1日中観戦しまくりました(^O^)/







観戦した後は福岡へ戻り疲れもあって、すぐさまバタンQ~(=_=)zzzz





翌日、姪っ子を引き連れて涼を求め耶馬渓へ行ってきやした♪


去年は行きそびれたのでリベンジってやつですねヾ(^u^*)






下の子、初耶馬渓デビューっす(≧∀≦)☆










こんな感じで、数キロにわたって等浅なのでチビ達には絶好の遊び場です♪


小魚や小エビ小ガニもたくさん生息してましたよ♪






ほらね(^O^♪




そこでもオイドンは…













こんなことして満足しとりました(爆)



以上、先週3連休のレポートでした~( ̄▽ ̄)/




さて、今週はあと2連休。。。。何して遊ぼっかな(笑)



Posted at 2013/09/22 11:32:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | D-1 | クルマ
2013年09月18日 イイね!

D-1 GP EX戦 in ハウステンボス

D-1 GP EX戦 in ハウステンボス編集が…間に合いません(ToT)/~~~泣


時間がかかりそうなので途中で諦めました(笑)


よって、かなりハショリ気味でアップします(^_^;)スンマセン







NABE15一家&兄貴夫婦とD-1を見に行ったのは


15日のEX戦です。EX戦は初っぱなから追走で競い


トーナメントを勝ち上がる方式で行われました(^^)/




まぁまぁ、とりあえず私達は前日から佐世保に前乗りしていたため


ホテルから余裕の朝を迎え会場へゆっくり向かいました♪





会場へ着くとすぐ出場者の紹介がありました♪








そして!ついに幕開けです(≧∀≦)!!







どがんですかっ!!  オートポリスにはなかったこの臨場感!!


悩みながらも高い金出してチケット買った甲斐がありました(爆)♪








D1マシンがもっとも近くを通ると、この距離です!   近っ!!


(ちなみに追走は動画をずっと撮ってたので写真はありませんm(__)m)








目の前にのむけんさんがやって来てくれる嬉しい出来事も♪♪


残念な事に、オイドンの手が短かったので握手が届きませんでしたww(爆)


のむけんさんの息子、圭一くんが配ってたステッカーも貰えず…(TдT)/~~~悲かっ…orz




まぁ、気を取り直して再び観戦♪

















そして出展ブースを見て回り記念撮影を堪能(*^^)v






我らが九州のスーパースター「のむけん」さんです(*^▽^*)/


お客さんがごったがえす中、ファンサービスをこなしながら働いてました(*^ω^*)サスガ♪




HKS86谷口号。







「HKS Power」のステッカーをゲット!  ラッキー♪





娘がお気に入りだった藤尾選手の34(^O^)/







TOYO TIRESの苺。











肝心な動画ですが、いっぱい撮り過ぎたので


独断と偏見でオイドンが選りすぐりをピックアップしましたので


こちらをどうぞ(≧∀≦♪




川畑 対 松井。








我らがのむけん 対 織戸。








残念ながらのむけん選手は負けてしまいましたww(;´д`)=3





内海 対 谷口。      この2人はヤバかった!(≧∀≦)スゲー♪











ざっくりとこんな感じですバイ(*^∀^*)/





最後にコースウォークがあり、近くでD1マシン&選手と一緒に写真を撮りました♪


(※しかし、残念ながらオイドンの携帯は充電切れの為、1枚も写真が無か…orz…ゥゥゥ悲)





いや~しかし、暑かったのなんの!!  熱中症になるんじゃないかと思うくらいでした(>_<)


けどスタンドの上の席は常に風が吹いてて気持ちが良かったですバイ♪




照りつける太陽の日差しでオイドンも子供2人も日焼けで真っ赤っか…ww


けど、息子も娘もずいぶん興奮してたので本当に行った甲斐がありました♪


間違いなく今までのオーポリよりかは楽しかったD-1 in 長崎でしたぁ~.・゜*:(*´∀`* )。・:*♪


来年も佐世保で開催されればイイな~♪   また来年も行くぞー!!(笑)



















最後に、本日の戦利品バイ( ̄ー ̄d)ニヤリ


(超~~ずっと欲しかったのね♪笑)





・D1 GP EX戦 in NAGASAKI ①


・D1 GP EX戦 in NAGASAKI ②


・D1 GP EX戦 in NAGASAKI ③


・D1 GP EX戦 in NAGASAKI ④


・D1 GP EX戦 in NAGASAKI ⑤




Posted at 2013/09/18 04:38:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | D-1 | クルマ
2013年09月14日 イイね!

D-1 in 佐世保 with NABE15(笑)

D-1 in 佐世保 with NABE15(笑)いよいよD-1が九州にやって来たバイ♪


NABE15一家も例年のごとく観戦しに行くとバイ(^_-)


明日(正確には今日)の午前中から佐世保市に乗り込み


兄貴夫婦と一緒に14日は佐世保を観光して堪能♪


夜はもちろん宴会(*^^)/▽☆▽\(^^*)カンパーイ♪


そしてハウステンボス付近のホテルで1泊し~の


翌日の早朝からD-1会場へ足を運ぶって計画バイ(≧∀≦)♪


ん~~♪楽しみで夜もおちおち寝れんとです!(爆)


しかし朝が早いのでもうボチボチ就寝しちゃおうと思っとりますヾ(´ω`)zzzzz




どっちかって言ったら、D-1が楽しみと言うよりは、プチ旅行が楽しみだったりするのは気のせい??


まっ♪いっか(*≧∀≦*)笑




ってことで存分に楽しんできま~す♪( ̄ー ̄d)


(なにげに15合同オフ会が頭の片隅で気になってるのは内緒にしときます…(@ε@;))





Posted at 2013/09/14 01:16:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | D-1 | クルマ
2012年07月25日 イイね!

D-1観戦への道パート2

D-1観戦への道パート2前回の続きバイ(^-^)/~~~



夜更かしし過ぎた前日。


日曜の朝の起床予定は6時。 寝たのは深夜2時過ぎ。




まぁ~起きれるわきゃーなかですよ(~_~;)そりゃーヾ(~ε~)


義姉からの数回のメールと嫁の「時間バイ!」の声でようやく目が覚め


ふと時計を見ると、すでに6時半!


出発予定時間は7時。((゜□゜;)))    ダッシュでホテルの朝食バイキングへ行き朝食をガッつき


チェックアウトしたのは7時10分。    なかなか頑張ったっしょ♪(^_-)v


そこでみん友のMONICAさんから連絡が入り、すでにオーポリのゲート前に到着してるとのこと。


しかもゲートオープン前の大行列が発生してるとのこと…


超ーー出遅れしちゃってま~す(゜Σ゜;)




気を取り直して、阿蘇のステキなワインディング「ミルクロード」経由でオーポリを目指しデッ発!


天気が曇りのち雨だったので…





こんな感じ。    雲の中を爆走。    もしや去年同様、濃霧の中でのD-1観戦か!?


などと心配しながらひたすらオーポリを目指し雲の中を突き進む。






後方からはガラの悪いシャコタンが2台…付いて来とるね~( ̄ー ̄)ニヤリ

(※注:画像の手と携帯は嫁です!運転中は携帯を扱ってはダメですよ!)






進むにつれて更に濃霧…(゜▽゜;)ダイジョウブカー…



っと思いきや、ゲート前到着すると、ピーカン晴れ♪(^▽^)ヤッター!






MONICAさんが言うとおり、ギャラリーの大行列!


皆さん自慢の愛車を持ち込んでいて、見て見てと言わんばかり(^u^)♪


確かにどれもこれもキレイな車ばかりでした♪  皆さん愛情込めて作り上げてます↑↑



待つこと30分ほどでゲートオープン!


出遅れたオイラ達は1番遠い駐車場へ案内されました…(;一_一)当然です…よね(苦笑)






縁のある駐車場。  そう!ジムカーナ広場です♪


今日は走りにきたわけじゃ~ないので、足早にスタンド席へ!






コースを見るとライトウェット…   ま~この程度なら練習走行で乾くかなって感じ(^_-)



去年のD-1は終始大雨で、4月にしては激寒だった気温。


そかも追走が始まったら濃霧でレースが一時中止になり、そのまま中止決定↓


D-1初の出来事だったらしい…  去年はホント最悪でした(>_<)


その辛い教訓を活かして今年は兄夫婦とお金出し合ってアウトドア用のテントを購入しました♪


これで雨風&日差しも大丈Ⅴ♪     って感じで観戦の準備万端(^∀^)d



そしてオープニングセレモニーが始まり、いよいよ単走開始!  コースコンディションも完全ドライ♪











そりゃ~こっちもテンションマックス!!


やっぱりドライでのプロの走りは「スッゲーー!!」の一言(^▽^)/


なんせ200キロ近いスピードからノンブレーキで横向けてくるのだから!


まさに変態の極みッスよ!これは!(笑)



さらに今年は「激感エリア」たるものも購入(間違って^^;)したので、行ってみると近いのなんの!


選手たちの笑顔が見える距離で観戦できました♪ 間違って購入したのも結果オーライでした(笑)


熊久保選手。

古口選手。

高橋選手。

織戸選手。

そして谷口選手。




全選手、バカッ速でカッコエエーーー(´▽`*)-☆



時は流れ、追走に入ったとこで






突然の大雨…( ̄□ ̄;)ガーン






しかも雷まで鳴りだし、子供達が怖がってたので、無念にもココで観戦を断念することに決定。



雨が少し止んだ隙にサッサとテントを片付け撤収。


車に乗り込む直前にまたも大雨が降りだし間一髪ギリギリセーフ↑↑



去年同様、最後まで観戦できませんでしたが


ドライ走行もウェット走行も見れて満足な2012’D-1グランプリ観戦でした♪


しかし疲れた…(^▽^;)





※進入シーンや色々と写真を撮ったので、後々フォトギャラリーにアップします(^_-)-☆

  興味ある方は見てください♪
Posted at 2012/07/25 23:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | D-1 | クルマ
2012年07月24日 イイね!

D-1観戦への道パート1

D-1観戦への道パート1いつもいつも遅いブログアップです(-_-;)/



土曜日の仕事を有休とってまで待ちに待ったD-1。


昼に兄夫婦と基山PAで待ち合わせをし、植木ICまで爆走!


…と、言いたいところだが、久留米~広川間で事故ヾ(ーー゛)


1速で発進しては止まるを繰り返すこと30分。


ようやく渋滞を抜け、途中、180キロオーバーのバトルを繰り広げ(妄想で♪)ようやく植木ICへ到着。


そのまま熊本市内の北部にある「大黒らーめん」で昼食をとることに♪


オイラは前回注文した「黒ラーメン」を、嫁は「大盛りラーメン」を注文(^v^)v


たらふくお腹一杯になりました♪   ココのラーメンはいつ食べても美味い!!





その後、熊本動物園へ子供達を連れて行くことに(^u^)/



ココからはダイジェストでお送りしま~す♪


息子がビビりながらも興味津々だったマンドリル。





「お鼻、色キレイね↑」って言ってましたー(^o^)/



ちょっとブレイクタイム♪






新幹線の乗り物です(^o^)丿


園内の中心部をぐるっと回るとです↑(約2分…)




続いてキリンさんバイ♪





「でっか! でっか!」と連発。


まぁ~お決まりのセリフですよねヾ(゜▽゜)



と、園内を2時間以上かけて制覇し、動物園を脱獄♪  もとい、脱出ヽ(^。^)



長旅の疲れを癒し中の銀苺と ご対~め~ん♪








動物園をあとにし、ホームセンター「ナフコ」へ明日のための買い出しに行くとです(^-^)







ナフコの駐車場?です^^;(マジ)


これって路駐ですよね…



まっ、ちっちゃいことは気にしない↑そ~れ!ワカチコワカチコ(^v^)♪(古;)




ホテルのチェックインまで時間があったので熊本市内の南部にある


旧「ダイヤモンドシティ・クレア」(現:イオンモール・クレア)で暇つぶし&夕食をしにGO!



いつものごとく息子はひたすら走り回り、汗だく…(゜-゜;)


親達は各々の買い物に走り回るって感じ。



落ち着いたところで夕飯に「お好み焼き&もんじゃ&焼きそば」を頂くのだが、


得々セットなるものを頼んだのですが、ハンパなく量が多く、あと一口ってところでギブアップ(汗)



これでまた、痛風に一歩前進バイヾ((´□`;)))




9時にチェックインの予定が、大幅に遅れに遅れて、11時にチャックイン。もといチェックイン(^_^;)


ササッと風呂に入り、兄夫婦の部屋に集合し「お疲れー!」の乾杯♪


床についたのは……深夜2時過ぎッスヾ(゜▽゜)




明日朝のデッ発予定は7時……



起きれたか、起きれてないか、お・た・の・し・み・に☆☆\(≧∀≦)/
Posted at 2012/07/24 21:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | D-1 | クルマ

プロフィール

「さっそく··· http://cvw.jp/b/1247011/45806323/
何シテル?   01/18 22:26
初めまして(^_-) バイク→グリップ→ドリフトと走り屋人生を送ってます♪ 現在の愛車、銀苺改め紅の銀さんは「大人な派手さ♪」をテーマに 大人なラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぎょりぎょり(〃∇〃)もくもく♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:19:15

愛車一覧

日産 シルビア 紅の銀さん♪ (日産 シルビア)
ちょい悪銀さん改め「紅の銀さん」に乗ってます。ドリ車兼ファミリーカーとして 現役バリバリ ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
R3.10/16納車☆ 中古で購入♪ 平成30(2018)年式、特別仕様車のハイブリッ ...
ダイハツ ミラココア ブラココちゃん (ダイハツ ミラココア)
探しに探し回ってやっと見つかった愛車(^^) 嫁専用カー&オイドンの潜伏車として我が家 ...
三菱 ミニカ 爆音ダンガン (三菱 ミニカ)
兄からのお下がり♪ 免許取って初めての車(^_^) 我流で峠をグリップで攻めてました↑ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation