• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NABE15のブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

2017’GW満喫④

2017’GW満喫④皆さんこんばんみ~♪


いかがお過ごしでしょうか?


オイドンは酒に逃げる毎日バイ(笑)


さてさて、前回の続きです。


楽しい宴の翌日、鹿児島恒例の朝風呂「野々湯温泉」へ入湯♡


    


いつ来ても最高な温泉バイ!   自然に囲まれて雄大さを感じながらの入湯♡最高♪


そしてこれまた恒例の入浴後の最強B級グルメ


    


黒豚うどんッス♪    ホントこれが最高なんよ(^^)   飲んだ次の日にはうってつけ!


あっさり且つダシの効いた味わい深いコク♪


御託を並べるより是非食べて欲しかです(≧∀≦)








今回は温泉仙人の友人の希望で野々湯温泉の秘湯をオーナーさんから案内してもらうことに♪


    


そこには人の手が一切加わってない天然の泥湯(黄色の輪)と


硫黄の匂いがプンプン漂う天然の硫黄泉がグツグツと沸いとりました!


さすが霧島って感じッス!      自然の力を間近に感じられたッス!







駄菓子歌詞!  この後、友人とオイドンの身体に異変が起こり


ダルさと眠気が一気に襲ってくるという緊急事態発生!


一旦、急遽友人宅へ戻り疲れをとるべくお互い床に着くことに(;・∀・)









半日夢の中を彷徨い何とか復活を果たすものの、気づけば夕方近くになっとりました(*_*;


それから復活を祝って目覚めの温泉を求めてデッ発ε=┌(  ̄∀ ̄)┘






  



超ーマニアックな知る人ぞ知る温泉へ案内されました.+。゚(・∀・)゚。+.


ココは医者要らずの温泉らしく、縫うような深い切り傷さえも治ってしまうと


言われるほど治癒能力が高い温泉らしいかです(=゚ω゚)ノ







しかし訪れた時間が閉店まぎわだったため足早に退湯し


友人が愛用しているという温泉へ向かいます。







                       


町営のため味わい深い感じは無いもののお湯がトロトロで気持ち良かったバイ♪







そして今晩の酒の肴は。。。。。


                       


前回も訪れた魚料理メインの居酒屋さんへ♡


今回も出るは出るはの大騒ぎ(笑)

 
            

            

            


そして美味い焼酎♪


            


気付けば骨をシャブってた手羽先(笑)


            


どれもこれも最高でした!







その帰り、友人オススメの超B級グルメへ案内され


             



民家を利用したお好み焼き屋さん♪     雰囲気最高!!



             


味も最高だったバイ!!


















最終日へ続く♪








Posted at 2017/06/03 00:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月27日 イイね!

2017’GW満喫③

2017’GW満喫③土曜日も絶賛仕事中なう( ̄▽ ̄;)


そして明日は運動会…遊ぶ暇がなか!


てな感じで貧乏暇なしNABE15ッス(^_-)/ハロー


前回の続きをブログります♪






鹿児島の天文館を深夜まで遊び回り、友人の愛車で車中泊をかました翌日。


目を覚ますと、、   おやっ!桜島が「グッドモーニング♪」と言ってるバイ(^^)


酒も完全に抜けてたので、早速目覚めの朝風呂へゴー!ε=┌(  ̄∀ ̄)┘


 


ココの風呂は、城山公園近くにある西郷どんも愛した温泉施設ですバイ♪


ラッキーにもこの日1番風呂でした。が、そのおかげでお湯が熱いのなんの╮(´〇`;)╭


長風呂はできず早々にあがり次なる目的地を目指すことに。





前回の鹿児島旅行では行けなかった大隅半島を攻める計画で市内を出発し


およそ1時間半をかけ鹿屋市へ到着。   まずは腹ごしらえ( ̄▽ ̄♪


鹿屋といえば「竹亭」というトンカツ屋が有名なのですが、


なんと1時間待ち…╮(´д`)╭ショック!


人気者は時間に追われとるので(笑)別のトンカツ屋さんへGO!


    


何年か前に仕事で鹿屋市へ来た時に上司から教えてもらったトンカツ屋。


衣がサクサクでソースがウスターソースみたいなサラサラなソースをぶっかけて


頂きます♪  お肉が甘くて超~美味しかったです(* ̄▽ ̄*)


腹ごしらえが済んで満足した呑兵衛ご一行は次なる目的地へ。





温泉番長の友人が1度も行ったことない気になっていた温泉「小平温泉」へ。


             


どうですか!この寂れ具合(笑)


パッと見、温泉施設とは思うまい( ̄ー ̄)ニヤリ


             


施設の周りも自然がいっぱいで超~癒されるバイ♪


先客が居たので中は撮れなかったですm(__)m


ココの温泉は、鉄分を多く含んだ泉質なので色が茶褐色でした。


オイドンのデリケートなお肌には少々刺激が強かったみたいで


ピリピリとした刺激を感じ早々にあがっちゃいました(^^;


でも友人は過去で1番の強鉄泉と言っており1番のお気に入りとなっとりました(^^)






せっかく大隅まで来たので観光もしよう!  となったので、有名な「雄川の滝」を見に行くことに♪


            


まずは上流展望台から攻めることに( ̄▽ ̄v


雄大さをヒシヒシと感じたが、肝心な滝つぼ周辺が見えない…


てことで、すぐさま下流展望台へ行くが……


さすがGW  そう!ゴールデンなウィーク!!(笑)


駐車場待ちだけで2時間待ち(まさに滝汗;)


人気者はスケジュールに追われてるのでww迷う間もなく即スルーε=┌(” ̄皿 ̄)┘コノヤロー!


やり残した感パない感じで最終目的地の霧島市へ向けて海岸沿いを爆走(笑)


     


遠くに見える桜島から黒い噴煙が立ち昇ってました(汗)


オイドン達の怒りが桜島にも伝わったとですかね(笑)






霧島へ普通に北上するだけはつまらなかったので


道中の山の展望台を目指すことに♪


                      



友人が1度来てみたかったと言う「白鹿岳」の展望台ッス。


酒飲んで温泉入ってばかりなので、ちゃんと運動をプランに取り入れるという


この貪欲な呑兵衛ご一行に誰か参加しませんか~♪(笑)


     


ここは鹿屋市や鹿児島市、宮崎県の都城市まで一望できる絶景でした♪


天気が曇りだったのが残念(>_<)


しかし友人のデートプランの1つに加わったこと間違いナシ!m9っ( ̄ー ̄)ビシッ







そんなこんなしていると夕方が近づいてきてたので、本日ラストな温泉へ♪


 


以前もお邪魔した強カルシウム温泉「湯穴温泉」で1日の汚れを落としてからの~




                   


    


いつもの場所♪     ただいま~山ん茶屋♪


今回もオーダーなしのおススメメニューでお願いし宴のスタート♪


海の幸から山の幸まで出るは出るはの大騒ぎ(笑)


おまけに最高の芋焼酎つき♪


   


               


やっぱし最高ッス!   山ん茶屋あっての霧島バイ♪



しかし今回は女将さんと車好き店員さんが珍しく少々酔っ払ってきてたので


過去に例のない展開に♪( ´艸`)ププッ














                  


お店を早々に閉店し、大人な時間へ♪(笑)


女将と店員さんが酔ってチークしだしたり♡(//▽╲╲)
※2人はあやしい関係ではありません(笑)


前日に引き続きカラオケで夜更けまで大騒ぎでした(∩*´∀`*)∩






一旦お店へ戻りお別れの挨拶をしようとすると


新メニューを考えたから試しに食べてくれ!と車好きの店員さんから呼び止められたので


喜んで頂くことに♪


           


ホルモンみそちゃんぽんでした(*´ω`*)


ちなみに激旨でしたバイ!    間違いなく次に行った時はメニューに加わってることでしょう♪


あ~もう一回食べたい!




飲んで食べて歌って最高な夜を過ごせたバーイ♪♪


山ん茶屋最高!!     いつもありがとう!  ご馳走様でした~♪(*´∀`* ).・゚:*:.











翌日へ続く♪









Posted at 2017/05/27 15:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月18日 イイね!

2017’GW満喫②

2017’GW満喫②皆さんこんばんは(^^)NABE15ッス!


ちょっと間が空いてしまったけど続きを


ブログります!  最後までお付き合いヨロシクです♪






島原で遊び倒した次の日の朝、オイドン一人で


九州の南の地「鹿児島」へ向けデッ発ε=┌(  ̄ー ̄)┘ニヤリ♪





嫁の実家からオール下道で走ること5時間。


無事に鹿児島へ到着!   が、あいにくの曇りな感じ…


残念ながら今年は桜島のお出迎え無しでした(´;ω;`)




          


福岡出発の時にトリップ0にしてたのが、ザッとこんな感じな距離を表しとりました。





友人との待ち合わせ時間より少し早く着いちまったので


車バカの暇つぶしと言えば・・・


    


そう♪グラビア撮影♡( ̄ー ̄)ニヤリ


船とのコラボも久しぶりな感じ♪





そうこうしていると友人から連絡が入ったので友人宅へGO!


    


ここで紅の銀さんは2日間のお留守番。


友人の愛車で鹿児島満喫ツアーの始まりです.・゚:*:・(*´∀`* ).・゚:*:.♪






まずは長距離ドライブで疲れた体をリフレッシュすべく恒例の温泉へ♪


                   


初訪問の友人オススメの温泉です(*^◇^*)


入浴客が多くて風呂の写真は撮れませんでしたm(__)m


単純泉ながらもトロトロ湯で最高でした♪





もち肌ツべスルになった後は、友人が前もって予約してくれてた


鹿児島市内の天文館にある居酒屋さんへ♪


飲んだら乗るな!なので友人がいつも車中泊を決め込む駐車場の定位置へ車を停めると


     


おやっ!    桜島が顔隠して尻ば出しとるバイ♪(笑)






数十年ぶりの天文館をかっ歩し予約の店へ到着。


たしか店の名前は「千扇」    友人御用達のお店です。


         


魚メインの料理で、その日の客の雰囲気などでメニューを変えて出してくれる


なかなか気の利く居酒屋さんでした(#^.^#)


料理も美味いし酒も旨かったッス♪




そして二次会は。


                



恒例のカラオケボックスで夜更かし☆


さんざん歌い明かして気が付けば午前2時半!(笑)


歌ってカロリー消費して小腹が空いたので天文館のオアシスへGO!


                


ホロ酔いで食べる小金太ラーメンは最高でごわした!  バリ旨かった♪






かなりイイ感じに酔っ払ったので最寄りのコンビニで翌朝の為のドリンクを購入。


コンビニを出ると、よくテレビでお見かけしてた有名交番が目の前に( ̄▽ ̄)


                


24時的な感じバイ。


深夜にも関わらず若者の酔っ払いの対応でバタバタしとりました。


ご苦労さまでごわす!!∠( ̄^ ̄)ビシッ


友人の愛車を停めた所定の場所へ戻り、酔っ払い2人どもは


ソッコー深い眠りについたとさ~。   めでたしめでたし♪







そんな感じで鹿児島満喫ツアーが幕を明け、初日の幕が閉じました(^_-)-☆






翌日へ続く~♪






Posted at 2017/05/18 23:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月12日 イイね!

2017’GW満喫①

2017’GW満喫①五月病真っ只中なNABE15でーす( ̄▽ ̄)/


皆さんお久しぶりッス♪


みん友さんはどんなGWを過ごしましたか?


オイドンは・・・    毎年恒例となりつつある場所へ


行ってきました( ´艸`)ムフフ♡








今年は暦通りの休みだったので見事に6連休を頂けたので


2日の夜から子供達と一緒に嫁の実家へ帰省しちゃいました(^^)


その途中で、お腹が空いたので大野城市の味噌ラーメン専門店


「彰善」で腹ごしらえ♪


         



何度も足を運んでるけどお初な樽座敷に案内されてご満悦♪


本日は信州味噌ラーメンを食べてみました(^^)


まあまあ濃い口で美味しかったバイ(*´▽`*)


長男がトッピングで注文した激辛もやしが異常に辛くて2人でもんどり打ちながら


必死に食べました( ̄▽ ̄;)ちかっぱ辛かったーー!





その後は下道で熊本へ向かうも、全然混んでおらず順調に9時頃に到着。


お疲れ様のルービーを頂き、そのまま夜更けまで晩酌ターイム♪






翌朝、天気も良くお出掛け日和(*^_^*)


義母と嫁の妹とオイドンと子供達2人とでフェリーに乗りお隣の県「島原」へデッ発ε=┌(  ̄∀ ̄)┘


        



出航してわずか5分ほどの沖合にフェリーの真横で


子供のスナメリがくっきりと姿を現したので何だかラッキーな予感♪





ものの30分でお隣の島原に到着。


目指すは千々石の「じゃがちゃん」を食べること♪


じゃがちゃんとは、ジャガイモに甘い衣で包んだとってもシンプルな串モノです。


        



立派な観光スポットになっとります(^^)



        






ご当地B級グルメを堪能した後は、ちゃんと腹ごしらえをすべく


地元では評判のお店「さぬき茶屋」へ向かいました♪


        


オイドンと長男は暑かったので「ざるうどん」を食べたとです。


それなりに旨かったです(^^)   ここのお店は単価が安く品数がたくさんで


夜は居酒屋にもなるらしいですよ♪




お店の庭に池があり、そこには超~丸々と肥えた鯉の大群が!


      


めっちゃデカかったッス!Σ(;゚ω゚ノ)ノ






お腹一杯になった後は、恒例の放牧ッス( ̄ー ̄)ニヤリ


  


夕方までみっちり放牧してやりました(笑)










翌日へ続く♪










Posted at 2017/05/13 00:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2017年04月15日 イイね!

拡散希望!

この記事は、拡散希望!行方不明のシルビアがネットに出てます。について書いています。

急を要する事案なので拡散お願いします!




盗まれたS15シルビアが部品取りとしてネットに流れているそうです(# ゚Д゚)
決して許される行為ではありません!
バラバラにされる前に一刻も早くシルビアを救ってあげたい!!
オーナーさんにお知恵や情報提供をお願いします!
Posted at 2017/04/15 10:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さっそく··· http://cvw.jp/b/1247011/45806323/
何シテル?   01/18 22:26
初めまして(^_-) バイク→グリップ→ドリフトと走り屋人生を送ってます♪ 現在の愛車、銀苺改め紅の銀さんは「大人な派手さ♪」をテーマに 大人なラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぎょりぎょり(〃∇〃)もくもく♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 00:19:15

愛車一覧

日産 シルビア 紅の銀さん♪ (日産 シルビア)
ちょい悪銀さん改め「紅の銀さん」に乗ってます。ドリ車兼ファミリーカーとして 現役バリバリ ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
R3.10/16納車☆ 中古で購入♪ 平成30(2018)年式、特別仕様車のハイブリッ ...
ダイハツ ミラココア ブラココちゃん (ダイハツ ミラココア)
探しに探し回ってやっと見つかった愛車(^^) 嫁専用カー&オイドンの潜伏車として我が家 ...
三菱 ミニカ 爆音ダンガン (三菱 ミニカ)
兄からのお下がり♪ 免許取って初めての車(^_^) 我流で峠をグリップで攻めてました↑ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation