• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★八十★のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

KFいれてみた

KFいれてみたおもーい でも カッコイイ~

さいこー

でも おもーい

けどカッコイイから許す~




ただ一つ問題なのはこのエアロにミスマッチだということ

なんか普通に入っちゃった

もちっと外出せるやん

と思ったけど

この車純正のフェンダー切り上げてないから下手に外出してもタイヤが当たるしタイヤ引っぱってないと危険;

それに15ってタイヤハウス内が狭いのかロールバーのボルトの頭がドリフト中バンプしたときに当たる当たる。

ハウス内叩こうにも調べてみたらなんか相当硬いらしいし

今の車高でも当たるからこりゃいかんと

んー悩ましい~
Posted at 2011/09/18 18:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

かっとかっとかっと

かっとかっとかっと前置きインタークーラーっていう邪魔者により純正バンパーなのにポン付けできないナニコレ!

仕方ないからカットすることに~貴重な赤苺純正バンパーを惜しげもなく、ひたすらサンダーでカットして(ベッチョベチョなんか飛んでくる!)合わせてを繰り返して装着♪ しかし切り口が汚いなー(笑)

どうせ切っちゃうんだから…と思ってナンバー台座も切っちゃいました!

どうせナンバーなんかつけないし!←

純正バンパーだけどカッコイイ仕様…になるのかな・・・?(笑)
Posted at 2011/09/17 20:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2011年09月17日 イイね!

飲み会にて

とある女の子が車なに乗ってるの~?から始まり

「やべーからちょーカッコイイからまぢまぢ ほら 見せてあげる」

写メを見せる





























「うわー やだ!むり!なにこの変な車~ しかも赤とかなに~ ナイ わ ほんと ナイ むり!ブェルファイアとかがいいし」














































ドMなぼくは興奮し発狂し カラオケでブルーハーツの情熱の薔薇を熱唱してやりました。

終わり

PS:これからは嘘でも何があってもシーマとかエルグランド乗ってるとか豪語することに決めました。
Posted at 2011/09/17 09:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月13日 イイね!

赤苺の豆知識2

赤苺の豆知識2普通の苺は一個前の記事の↓の車種のようにブラックインナーですが、自分の苺はLパッケージのシルバーインナーヘッドライトです。しかも純正キセノンHIDつき!

ちなみにLパッケージとは平成12年に特別仕様車として設定されたスーパーレア苺でございます。

なのでこのLパケのヘッドライトはかなりレアなんです!えっへん!




ですが・・・

既に御存知の方もいらっしゃるカモしれませんが、S15のヘッドライトって社外品が出てないからかめちゃくちゃ高いんですorz

普通のブラックインナーのハロゲンヘッドライトが中古で片側4万前後、さらに新品ブラックインナーのヘッドライトでになると今現在ヤフオクで片側20万近…Lパケのヘッドライトなんてほぼ出回らないんで新品買ったら両目で40万…シャレにならん(笑)

あ、でも大丈夫そうです。両目セットで30万だそうですwww

ってことで要するに苺はヘッドライト周り事故っちゃうともう立ち直れないってことですね

苺乗りの皆さん、少しでも苺ヘッドライトをこの世に現存させるようくれぐれも事故には気をつけて乗りましょー笑

それかD-M○Xあたりで両目で3~4万ぐらいの社外ヘッドだしてくれればいいのにw
Posted at 2011/09/13 22:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

赤苺の豆知識

赤苺の豆知識勝手に画像拝借させていただいております(笑)

この純正OPのフロントバンパー欲しいな~カッコイイな~なんて思いながら中古車を見ていたところ、この車なんと

お値段19万!

スペックSのATとはいえ赤苺で19万はありえないような値段だったのでちょっと目ん玉飛び出ました。まぁ多分諸費用ってやつが大きく加算されてることは間違いないですが



ところで、赤苺マニアの方御存知でしたか?

ヤフオクで苺純正赤に塗装済みのサイドステップを探していたところある事に気づいたのであります。

なんと!S15は前期と後期で赤のカラーが違うのでありました!

知らなかったー!!!(゜Д゜)ガーン!!

っていうか苺に前期と後期なんてもんがあったんかーい!っていう突っ込み

ちなみに紹介しておくと前期のカラーコードがAJ4スーパーレッド、後期がAR2アクティブレッド、さらにうんちくを話すとS14前期~S15前期までの純正赤がAJ4みたいです。

自分の苺は初期型のorz H11年式なんで間違いなくAJ4でございます。

しかし苺の前期と後期の分かれ目ってのがいまいち分からないのでなんともいえないわけで、苺の生産が終了したのがH14年、自分がもらった赤苺純正バンパーの車両年式がH13年…これは…後期では…?

と、調べてみるとやはりH12/10のマイナーチェンジで赤色のカラーが変更されていたようです。

っていう訳ですが自分の苺ともらった純正バンパー色を見比べてみたわけですが、違いが全然わかりません!色盲かしら!前期のAJ4は手入れを怠るとスグ朱色っぽくなるらしいんで今から冷や冷やしております(´・ω・`)ショボーン

とりあえず言えることは 赤色は 手入れが大変です( ´Д`)ハァァァァアア
Posted at 2011/09/12 21:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NABA ちゃんとセッテイング取れてればエアプロレスでも調子いいですよw」
何シテル?   11/28 07:57
不健全な(違法改造的な意味で)カーガイです 反社会的な(スピード的な意味で)バイカーです。 まともな事がなにひとつない危険人物ですので気をつけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悲しい速報・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 12:37:30
妙高走行会 6/8.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 20:05:44
USナンバーフレーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 09:10:45

愛車一覧

カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
性懲りもなくまたこんなもの買ってきた。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
携帯で入札ってボタンをポチッと押したら翌週に届いた車 通称、ミサイルワークス
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SC59の方が軽い?パワーも上?乗りやすい?そんなの関係ねぇーSC57ラブなのだ ED ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ネットで15000円で落として富山から引っぱってきたそこらのチャリンコより安い原付 強 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation