
久しぶりの日記です。
それと今年の初日記になりました(^_^;)
早速ですが、、、
先日の19日・20日は、水樹奈々さんのフルオーケストラライブに行って来ました~(≧▽≦)/
奈々さんのフルオーケストラライブは、2年前の“LIVE GRACE 2011 -無印-”(どこかのリリカルなアニメのタイトルのようですが。笑)が、横浜アリーナで開催されて以来です。
今回のライブ会場は、さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)で、横浜アリーナよりは場所が近かったので、行くのが楽でしたw
そして、会社の休みも前日から取らせて頂き、ゆっくりしたライブ休暇になりました。
ということで。。。
ライブ前日の18日は、前日物販に行って来ました。
昼過ぎの15時前頃、新都心周辺に到着した(なのはブレイドを出すのに時間かかった)のですが、列並び終了ギリギリだったのに、購入したのが18時頃(周囲も暗くなっていました)。
1・2時間くらいかなぁと思っていたのに、3時間も並んだので寒かったです(>_<)
物販で購入後、車を新都心に置いて、電車で新宿へ行きました。
シネマート新宿で上映されている“なのは2nd”が最終日だったので、3月のBD&DVD発売まででは、これで見納めかと思い、観てきました。
上映終了後、劇場内は拍手が響いていて、6ヶ月に亘って上映してきた2ndA'sも、終わりなんだなと思い、涙が出そうになりました。。。
その後、車に戻って、一旦帰宅。
翌日の19日は、早く来ようと思っていたのに、前日の帰りの遅さで、正午頃に到着してしまいました。←結局、タイムズで車を停めるのに時間が掛かってしまうという。。。
グッズは買っていたので、開場の時間まで余裕があり、友人と電車で大宮に行って、カレー食べたり、カラオケ行ったりしていましたw
再び、新都心に戻ってきて、ライブTシャツに着替え、、、いざ!さいたまスーパーアリーナへ!
~LIVE中~
めっちゃ楽しかった~!(≧ω≦)/♪
席が200レベルの最前列だったので、観やすかったですw
ライブ終演が22時前頃だったので、新都心付近の飲食店は閉まっているところもチラホラと。
仕方なく、友人と別れた後、夜でも安定のマックで、お持ち帰り~。
車に戻ったら、駐車場の出口渋滞。。。とりあえず、待機。
その後は、、、ゴニョゴニョ。まあ、イロイロとねw←文章長くなるから(ry
さらに翌日の20日、深夜の駐車場で車を一回出し入れし、中の人だけネカフェで休憩。
午前中に秋葉原に行き、昼頃に新都心へ戻り、車内で一眠りZzz(←ネカフェで、あまり寝れず。)
一眠りした後、駐車場内でマイミクさんと、お話したり。
その後、駐車場内をウロキョロしていたら、カワイイなのは&フェイト仕様のRX-8の中の人が!
ってことで、コンちゃ さんにご挨拶を。ようやく、お会いする事が出来ました^^
突然の挨拶で失礼しました。それと、イロイロとお話出来て良かったです。ありがとうございます!
開演時間も近かったので、お話しながらスーパーアリーナへ。
2日目はアリーナだったのですが、Cブロックのステージ向かって右側。
み、見えにくい~。。。
~LIVE中~
う、う~(T^T)
奈々さんのアルパの弾き語りに。。。
途中のトークで、今年は楽器の演奏に挑戦したいと、奈々さんは言っていたので、まさか、この日に演奏が聴けるなんて。。。
楽しかったライブも終わり、、、
会場を出て、まだ20時頃だったので、友人と夕食に行って、そのあと駅で別れました。
駐車場に戻ると、また出庫渋滞だったので、少し待ってから帰りました。
帰り道、奈々ステッカーを貼った車と少し並んで走ったりw
この度は、ライブに参加された皆さん、スタッフの皆さん、出演者の皆さん、奈々さん、ホントにお疲れ様でした!!
あと!1月21日、奈々さん誕生日おめでとうございます~!(≧▽≦)/
↓以下 公式HP・アニメロミックスより引用
NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-
指揮:藤野浩一
演奏:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
会場:さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
日時:2013年1月19日(土)開演18:30 2013年1月20日(日)開演16:30
LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ- セットリスト
-. OPENING チャイコフスキー「くるみ割り人形」
01. 残光のガイア
02. SCARLET KNIGHT
03. ジュリエット
04. リプレイマシン -custom-
05. 理想論
06. Lovely Fruit
07. 星屑シンフォニー
08. アヴァロンの王冠
09. 19日:午前0時のBaby Doll/20日:「好き!」
10. 19日:二人のMemory/20日:deep sea
11. ダーリンプラスティック
12. TRANSMIGRATION
-. ホルスト「惑星」より"ジュピター"
13. BRAVE PHOENIX
14. Pray
15. 奇跡のメロディア
16. 恋の抑止力-type EXCITER-
17. BRIGHT STREAM
■ ENCORE
18. innocent starter
19. 19日:Orchestral Fantasia/20日:ETERNAL BLAZE
■ W ENCORE
20. 19日:約束/20日:夢の続き