• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやてMTのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

あと1ヶ月なの♪

あと1ヶ月なの♪あと1ヶ月。

3月22日は、

『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』のBD&DVDが発売です!

待ち遠しいですね~♪

公式HPでBDとDVDのジャケットが公開されたようです。

まだ、予約していなかったので、急がないと(汗

“リリカル☆パーティーⅤ”も楽しみです!!
関連情報URL : http://nanoha.com/
Posted at 2013/02/22 12:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | なのは | 日記
2013年02月21日 イイね!

とあるモノレール。

とあるモノレール。また、いつものように、少し遅い日記になりました。。。

さて!

いよいよ「劇場版 とある魔術の禁書目録 ~エンデュミオンの奇蹟~」が2月23日(土)より全国ロードショーです!!

ということで、先日の2月2日・3日は、立川に行ってきましたw

何故に立川かというと、立川市を南北に走っている“多摩モノレール”の立川北駅で劇場公開記念乗車券が発売されたのと、「とあるモノレール」の初運行セレモニーがあったからです。
セレモニーには、ゲストで阿部敦さん(上条当麻役)と、佐藤利奈さん(御坂美琴役)が来ていたようです。。。(自分は、応募していなかったので、記念乗車できませんでしたけどねw)



まず、2日の正午より発売される、記念乗車券を買うべく、立川北駅へ行きました。
正午を少し過ぎた頃に並びましたが、買おうと思っていた物は購入出来たので、ヨカッタ。




今回販売されていたもの。記念乗車券・カードスタンド・限定の劇場前売券。




乗車券と前売券のセット購入特典のポスター。




多摩モノレールの関係者なのか?美琴とインデックスのコスみたいです。(そういえば、もう一人いました。劇場版の…ry)



物販購入後、臨時運行されている、“とあるモノレール”に乗ってきました~。

とあるモノレールは、車外にヘッドマークが付いているだけの、シンプルな車両ですが、
車内は一変して、中づり・まど上・ドア上ポスターと、ドア上部のツインステッカーに、つり革広告まで、とあるポスターや広告ばかりになっていました♪

モノレールの1編成が“とある”仕様になっています!




ヘッドマーク。上北台よりの車両。(御坂美琴)




ヘッドマーク。多摩センターよりの車両。(インデックス)




車内。




吊革。




車内ドア付近。




俺妹×千葉モノレール。(モノレール繋がりで)



モノレールから降りて、駅で展示されている“とあるステーションギャラリー”も見てきました。

多摩モノレールの、多摩センター駅、高幡不動駅、立川南駅の駅構内では、劇場版の設定資料が特別展示されています。




多摩センター駅構内。




高幡不動駅構内。




立川南駅構内。



聖地巡礼ってほどではありませんが、立川駅の周辺を、ぶらり旅。
(今度、時間があったら、アニメの画像と見比べながら、街を歩きたいな~と、思ってみたりw)




JR立川駅と多摩モノレール立川北駅。



翌日の3日も立川に。

とあるスタンプラリーやっていましたw

スタンプを6個以上集めると、限定ステッカーが貰えるとのことですが、自分は、ステッカーが欲しいというより、等身大パネルと、スタンプの柄が見たかっただけなのですが。

とりあえず、れっつ!すたんぷらりー!なのですー!わふー♪ ←あれ?




シネマ・ツー。(御坂美琴)




菊川園。(インデックス)




ローソン立川曙橋店。(インデックスと、劇場版の…ry)



今回買ったものとか。




記念乗車券と限定前売券。←使うことはないだろうな。




スタンプラリーでの、すたんぷ台紙と、Getしたステッカーw




自分へのお土産。(ゲコ太どら焼き・ゲコ太瓦せんべい)
食べてくれなきゃビリビリだぞ!・・・だそうですw

そういえば、ゲコ太ぱんも食べたかったかも。





今回は、マッタリのんびりな休日でした。

ちなみに、、、

とあるモノレールの運行と、とあるステーションギャラリーは、2/2~3/14までのようです。

とあるスタンプラリーは、2/2~2/24までみたいです。

そして、、、

「劇場版 とある魔術の禁書目録 ~エンデュミオンの奇蹟~」は、
2月23日(土)に全国ロードショーです!!



ま~、初日は観に行けませんけどね。仕事ありますからorz
でも、早めに観に行きたいですね。





ということで、とある日記でした。

(最近、日記をあまり書いていない、というか書きかけで、うpしていない。年末年始の出来事や痛車イベントやオフ会やら。)







さて、今後の予定とか何とか。。。

2月27日は、“17才だよ?!ゆかりちゃん祭り!!”に行ってきます♪

3月22日は、なのは2ndのBD&DVD発売なので秋葉原へ♪


3月3日と3月23・24日も♪

こんな感じです。




Posted at 2013/02/21 10:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | とある | 日記
2013年01月23日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-

NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-久しぶりの日記です。
それと今年の初日記になりました(^_^;)

早速ですが、、、
先日の19日・20日は、水樹奈々さんのフルオーケストラライブに行って来ました~(≧▽≦)/

奈々さんのフルオーケストラライブは、2年前の“LIVE GRACE 2011 -無印-”(どこかのリリカルなアニメのタイトルのようですが。笑)が、横浜アリーナで開催されて以来です。

今回のライブ会場は、さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)で、横浜アリーナよりは場所が近かったので、行くのが楽でしたw

そして、会社の休みも前日から取らせて頂き、ゆっくりしたライブ休暇になりました。

ということで。。。


ライブ前日の18日は、前日物販に行って来ました。

昼過ぎの15時前頃、新都心周辺に到着した(なのはブレイドを出すのに時間かかった)のですが、列並び終了ギリギリだったのに、購入したのが18時頃(周囲も暗くなっていました)。
1・2時間くらいかなぁと思っていたのに、3時間も並んだので寒かったです(>_<)

物販で購入後、車を新都心に置いて、電車で新宿へ行きました。

シネマート新宿で上映されている“なのは2nd”が最終日だったので、3月のBD&DVD発売まででは、これで見納めかと思い、観てきました。
上映終了後、劇場内は拍手が響いていて、6ヶ月に亘って上映してきた2ndA'sも、終わりなんだなと思い、涙が出そうになりました。。。

その後、車に戻って、一旦帰宅。


翌日の19日は、早く来ようと思っていたのに、前日の帰りの遅さで、正午頃に到着してしまいました。←結局、タイムズで車を停めるのに時間が掛かってしまうという。。。

グッズは買っていたので、開場の時間まで余裕があり、友人と電車で大宮に行って、カレー食べたり、カラオケ行ったりしていましたw

再び、新都心に戻ってきて、ライブTシャツに着替え、、、いざ!さいたまスーパーアリーナへ!

~LIVE中~

めっちゃ楽しかった~!(≧ω≦)/♪

席が200レベルの最前列だったので、観やすかったですw

ライブ終演が22時前頃だったので、新都心付近の飲食店は閉まっているところもチラホラと。
仕方なく、友人と別れた後、夜でも安定のマックで、お持ち帰り~。
車に戻ったら、駐車場の出口渋滞。。。とりあえず、待機。

その後は、、、ゴニョゴニョ。まあ、イロイロとねw←文章長くなるから(ry


さらに翌日の20日、深夜の駐車場で車を一回出し入れし、中の人だけネカフェで休憩。

午前中に秋葉原に行き、昼頃に新都心へ戻り、車内で一眠りZzz(←ネカフェで、あまり寝れず。)

一眠りした後、駐車場内でマイミクさんと、お話したり。

その後、駐車場内をウロキョロしていたら、カワイイなのは&フェイト仕様のRX-8の中の人が!
ってことで、コンちゃ さんにご挨拶を。ようやく、お会いする事が出来ました^^
突然の挨拶で失礼しました。それと、イロイロとお話出来て良かったです。ありがとうございます!
開演時間も近かったので、お話しながらスーパーアリーナへ。

2日目はアリーナだったのですが、Cブロックのステージ向かって右側。

み、見えにくい~。。。

~LIVE中~

う、う~(T^T)

奈々さんのアルパの弾き語りに。。。

途中のトークで、今年は楽器の演奏に挑戦したいと、奈々さんは言っていたので、まさか、この日に演奏が聴けるなんて。。。


楽しかったライブも終わり、、、

会場を出て、まだ20時頃だったので、友人と夕食に行って、そのあと駅で別れました。

駐車場に戻ると、また出庫渋滞だったので、少し待ってから帰りました。

帰り道、奈々ステッカーを貼った車と少し並んで走ったりw



この度は、ライブに参加された皆さん、スタッフの皆さん、出演者の皆さん、奈々さん、ホントにお疲れ様でした!!

あと!1月21日、奈々さん誕生日おめでとうございます~!(≧▽≦)/





↓以下 公式HP・アニメロミックスより引用


NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-

指揮:藤野浩一
演奏:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
会場:さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
日時:2013年1月19日(土)開演18:30 2013年1月20日(日)開演16:30


LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ- セットリスト

-. OPENING チャイコフスキー「くるみ割り人形」
01. 残光のガイア
02. SCARLET KNIGHT
03. ジュリエット
04. リプレイマシン -custom-
05. 理想論
06. Lovely Fruit
07. 星屑シンフォニー
08. アヴァロンの王冠
09. 19日:午前0時のBaby Doll/20日:「好き!」
10. 19日:二人のMemory/20日:deep sea
11. ダーリンプラスティック
12. TRANSMIGRATION
-. ホルスト「惑星」より"ジュピター"
13. BRAVE PHOENIX
14. Pray
15. 奇跡のメロディア
16. 恋の抑止力-type EXCITER-
17. BRIGHT STREAM
■ ENCORE
18. innocent starter
19. 19日:Orchestral Fantasia/20日:ETERNAL BLAZE
■ W ENCORE
20. 19日:約束/20日:夢の続き
Posted at 2013/01/23 16:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIVE | 日記
2012年11月06日 イイね!

足利ひめたま痛車祭。

足利ひめたま痛車祭。今更な日記になりますが、、、
10月21日は栃木県足利市で開催されました“足利ひめたま痛車祭”に行ってきました。
(今回で何回目だったかな?)
ちなみ自分は3回目の参加になりますが、仕様変更後は初です。

足利痛フェスには前夜祭があり、前日夜からの会場搬入が可能なイベントなっていますが、自分は仕事の都合により、当日朝の遅い時間に搬入するつもりだったので、
「今回は単独展示になっちゃうかなぁ~」と思っていましたが・・・。

前日20日の夜に、こぐぷー さんより“なの痛”並べのお誘いがっ!

なのは痛車並べが出来るとなると、夜勤は全力で定時上がりだZE!ってことで、
なんとか定時で朝帰り。

急いで帰って準備して、なのはBLADEを置いてある所まで行き、そこから待ち合わせのコンビニへ!
(待ち合わせ時間ギリギリでしたw)

コンビニで朝ごはんを買った後、いざ会場へ!


で、会場に到着してからは、車をふきふき。←洗車する時間が無かったもので、、、。


ようやく車もキレイになったことで、

さ~て、写真をいっぱい撮るぞー♪

と、思いながら、

バックの中をゴソゴソ。

車の中をゴソゴソ。

あーorz

デジカメ忘れたったーwテヘペロ♪(←去年の足利痛フェス(秋)でもデジカメ忘れたし。)

ってことで、今回の写真はケータイで撮影したので、いつもより、画像が荒くなっておりますw


さて、このイベントは毎回のように天候に恵まれており、この日も朝から快晴で、日中はTシャツでもちょうど良く、暖かい日和でした♪




それでは、今回の、なの痛並べ。の写真から↓




RX-7 なのは号




FIT 高町ヴィヴィオ&アインハルト・ストラトス仕様




リアのヴィヴィオの配置が上手いと思った。縞々のパン(ry




BLADE なのは&フェイト&はやて仕様




はやてちゃんと撮影させて頂きました。(逆光がー!w)


午後は、会場内をウロキョロと。

今回も、数多くの車を撮らせて頂きましたー。↓























イベントも、そろそろ終わる頃、撮影会を↓





イベントが終わった後、お蕎麦屋さんで皆さんと夕食をご一緒させて頂きました。
その時、お店の駐車場が凄い事になっていたw

お蕎麦美味しかったです(生わさびは食べませんでしたがw)

その後、帰り際の駐車場にて、なのは号との2ショットを↓
(もっと明るい時間だったら良かった。。。)



携帯電話での夜景撮影が困難だった為、
アックン さんに撮影して頂きました。本当に、ありがとうございます。
(自分がデジカメを忘れたばっかりに…)



今回は、多くの方とお話する事が出来ました!ありがとうございました!とても嬉しかったです。

それと…、

こぐぷー さん、なのは並べのお誘い、ありがとうございます。また、なのは並べが出来たら幸いです。

kobito さん、当日の朝は挨拶が遅れてしまい失礼しました。次にお会いした際は、宜しくお願いします。



今後も、痛車イベントには全力全快で参加させて頂きますので、宜しくお願いします!!





それでは、次回の参加イベントは~。
来年1月の館林かな?
その前にオフ会あれば、イロイロと行きたいですね。

あ、年末の冬コミは、なぜか全日参加が出来そうな。
Posted at 2012/11/06 14:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年11月01日 イイね!

ゆかり王国に行ってきました!

ゆかり王国に行ってきました!秋も深まり、朝晩は寒くなってきました。

先日の“足利ひめたま痛車祭”の出来事を日記に書こうと思ったのですが、、、

その前に・・・10月18日、田村ゆかり さんのライブツアー「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2012 Autumn * Fall in Love *」の、横浜アリーナ公演に行ってきたので、その時の日記から。←2週間経って、今更ですが。

(足利の日記は後ほど。)

ってことで、

ゆかり王国に行ってきました!

今まで、LIVE物販やリリカルパーティーに行ったことはあるのですが、
ゆかりんLIVEへの参加は初めてだったりします。

この日は、昼過ぎ頃に横浜アリーナ周辺に到着して、物販開始時間の12時は既に過ぎていたのですが、特に並ばず、売り切れもなく、無事にLIVEグッズを購入出来ました。

その後、開演まで時間があったので、近場の店に行ったり、車内で寝てたり。

そして、18時半過ぎにLIVEが始まりました!

(まだツアーが終わっていないので内容は書きませんが、トークを含め全体的に楽しかったですw)
(しかし、コールが分からなかったので、周囲についていけず…。)
(奈々さんLIVEとは違った何かがありましたww)
(サイリウムの、青い海ではなく、ピンクの海が会場に広がってry)

LIVEが終わった後は、秋葉原に行きZzz。

翌日、秋葉原で「Everlasting Gift」のアドトレーラーを撮影してから帰りました。



・・・。今回のLIVEは一人参戦だったので、ゆっくりは出来たけど・・・。(´・ω・`)



さて次回の、ゆかりんLIVEは、2013年06月22日(土)・06月23日(日)に、さいたまスーパーアリーナにて2DAYSライブが開催されます!←行けたら行きますw

と、、、その前には、2013年2月27日(水)に、パシフィコ横浜 国立大ホールにて、田村ゆかりスペシャルイベント「17才だよ?! ゆかりちゃん祭り!!」が、開催されます!←こちらは申し込んだので、当たれば行きますw
Posted at 2012/11/01 07:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE | 日記

プロフィール

「痛Gに参加された方々お疲れ様でした!」
何シテル?   09/23 01:30
リリカルマジカルがんばります!? はやてMTと申します。 トヨタ・ブレイドに乗っています。 劇場版なのは1st仕様の痛車になっておりますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Js Custom Design (ジェイエス カスタム デザイン) 
カテゴリ:カーオーディオ関係
2012/01/21 23:05:36
 

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
大人しくない大人に。“ショートプレミアム” デビュー時より、何か気になる車です。 2 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
通勤用なの。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
携帯空間 Fun!Car!Go! 初マイカーです。 H12年式です。 特に大きなト ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation