
またまた、いつものメンバーが、今回は東急東横線「武蔵小杉」に集結した。。。
いつものメンバーとは・・・・つまり、
みやこしleader と
Woodyさん そして、私の三名の事である。
今回は、わたしの
「おすすめスポット」 でも紹介している
「とり蔵」 だ。
ここは、東急東横線の「新丸子」と「武蔵小杉」の中間にあり、一本通りに入った所にあるのだが、なかなかの隠れた名店である。
とにかく、ここの「焼」は絶妙で、炭火で丁寧に「焼く」ので、とにかく余分な脂が落ち、サッパリと食する事が出来る。
店の雰囲気も、落ち着いた感じで、語らいながらゆっくりと時間を過ごすのも一考だろう。。。
今回、実は
Woodyさん に、「肉詰めピーマン」の絶妙な旨さを体験してもらうべく集結したのだが。。。
まずは、オーソドックスに「ハツ」、「つくね」や「トントロ」などを頼み、乾いた喉を、それぞれが、それぞれに合った飲み物で喉を潤す。
ここでも絶妙な「焼」に、初参加の
Woodyさん から「旨い」の一言が・・・
紹介した者としては、まったく「その一言」が嬉しいモノなのである。
これで波に乗ったのか、次のオーダーでは
Woodyさん も積極的にメニューをチョイス!!
ここで、私も
みやこしleader も初めての「肉巻きチーズ」と
「肉巻きトマト」 をオーダーしてみた。。。
「チーズ」はなんとなくイメージが沸くが、さすがに「トマト」はどんな形で出てくるのかが、まず話題になった。。。
店も混んでいて、店員も二人・・・
以前の店員と違って手際が少々悪いが、ここの旨さに免じて、歓談をしながら待つ事10分・・・
よいよ、お待ちかねの「チーズ」と「トマト」が出てきた!!
まずは「チーズ」から触手を伸ばすが、これがなかなか美味!
チーズの苦手な人にでもお勧めできる一品だ!
とにかく「チーズ」のいやなところが無く、正直「チーズ」のあまり得意でない私でさえ、また追加をしたい・・・と思わせる一品でしたねぇ。。
そして、興味津々の「肉巻きトマト」なんですが、上の画像の通り、シャブシャブにも使えそうな、薄い薄い豚肉を幾層にも巻いた、プチトマトがその正体だったのです。
また、これが意外性があって旨い!!
豚肉の風味とトマトの酸味が微妙にミックスされていて、なにより懸念していた、トマトの「生くささ」が皆目無いのには驚いた。
そして。。。よいよ、一番旨いものは一番最後に・・・と、おおトリで「肉詰めピーマン」をオーダーしたのだが。。。
まったく脳天気に、明るく女の子の店員が。。。
「今日は終わりましたぁ~」
これには一同「呆然」としたが、「最後に旨いものを」という人間のみに備わる「本能」が裏目に出てしまったのだった。。。
あの、舌の肥えた
Woodyさん が、「また行きたい」と言わしめた隠れた名店
「とり蔵」 ・・・・
おそらく次回は来月辺りになるだろうが、また皆さんに超美味な画像を紹介したい・・と心に誓うのだった。。
今回、貴重な時間を拝借させて頂いた
Woodyさん 、とわざわざ相模原まで送って頂いた
みやこしleader には、この場を借りて心からお礼を述べたい。。。
さてさて、次回リヴェンジはいつになるのか!?
こうご期待である。。
Posted at 2005/07/10 00:06:08 | |
トラックバック(0) |
食べる | グルメ/料理