実は別件
(借金の取立て) があり、
お杉さん と都内某所に集まった。
ここで意外な巡り合いがあろうとは・・・僕も
お杉さん も予想すらしていなかった。。。
集合した場所で歓談していると、そこのオーナーが、面白いものを見せてあげよう・・・といって部屋に戻ると、ヘルメットが入った箱を大事そうに持ってきた。
セナのホンモノの、しかも後期の実物なんだけどね。。。
それは僕たちがかつて見慣れたモンとは違い、上部にエアレーションが二箇所付いた始めてのものだった。
「持ってみるかい?」
この申し出には一も二も無く手が出てしまった事は内緒である!!!
「軽い!」
それは、今まで触った事のあるヘルメットでは経験した事の無い軽さであった。。
残念な事に個人所有という事で、セキュリティなどの問題で写真撮影も許されなかった事が残念であったが・・・・
興奮冷めやらぬ状態で、お昼時を迎えたので、場所を移して昼食とする事にした。
クルマで移動し、調布市の
セントラル20 近くにある某洋食屋へと向かった。
その洋食屋の名前は 「クリスマス亭」。
その外観は、亜米利加の牧歌的な風情で佇んでいる。
ここは隠れた人気店で、なかなか飛込みでは食べる事ができないのだが、事前に予約を入れておいたお陰で店内の良い席をキープする事が出来た。
まず駐車場に入ると、初老のキーパーがクルマの止める位置を案内し、店内へと案内された。
お杉さん は「和風高原仕立てハンバーグ」 をオーダーし、僕はトマトベースソースにチーズが載る「テスタロッサ」をオーダーした。
サラダから始まり、メインディッシュのハンバーグが出てきたのだが、これが最高に美味い!
トマトベースのソースの微妙な酸味に、チーズの濃厚な味がマッチし、ハンバーグにナイフを入れると肉汁がジュワリと溢れ出し最高の昼食を楽しめる事になった。
最後にはデザートなんだが、今回のデザートは「海のジェラート」。
「海の・・」という様に外観は美しいマリンブルーで彩られ、実はコレが隠し味なんだが、微妙に「塩」が効いているのだ。
落ち着いた店内に、明るく親切な店員、なかなか分かり辛い場所なんだが、濃厚で充実した時間を過ごす事が出来た。
慌しい時間、お付き合いしていただいた
お杉さん ありがとうございました。
Posted at 2008/08/13 13:02:06 | |
トラックバック(0) |
食べる | グルメ/料理