• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

車列 軽井沢アウトレット入場待ち

車列 軽井沢アウトレット入場待ち大人の遠足、標高2100 m 、気温 15 ℃ の世界から、一気に最終目的地 『軽井沢アウトレットモール』 へ向かっているのですが…

相変わらずの渋滞。

世間では 三連休と言う事で 半端でない渋滞が発生中。。。
Posted at 2013/07/13 14:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2013年07月13日 イイね!

低温 真夏の 15 ℃ バスガイドも震える!

低温 真夏の 15 ℃ バスガイドも震える!ただ今、大人の遠足中。

そして、到着したこの場所は

標高2100メートル。
気温15℃。
しかも『雨』。

涼しいかって!?


寒い!です!!!
Posted at 2013/07/13 11:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2013年07月13日 イイね!

気圧 大人の遠足中

気圧 大人の遠足中実は昨日から『大人の遠足中』なんですが…

標高がかなり高いところに来ているのですが…

気圧が低いので、ポテトチップスの袋も、ほら!
Posted at 2013/07/13 10:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2013年07月10日 イイね!

異臭 こんなクルマには乗りたくない!

異臭 こんなクルマには乗りたくない! カー用品やケミカルのメーカーは、意外に知られていないが、市場調査が大好きだ。

そうした類の調査報告を眺めると、意外性のあるものや、順当な結果にガッカリのモノもあるが、最近、見た中では、多少、誘導尋問的な雰囲気があったが、カーメイトの

女子が乗りたくない車ランキング ‐ カーメイトFacebook調査

が、想像通りとはいえ、数値化によって、迫力のある結果が導き出されている。

 その結果が


なんだが、確かに、「運転が下手なクルマ」というのは分かるが、「室内がクサイ車」という結果が一番というのも、なんだか分かる様な・・・

 この「クサイ」というのが曲者で、

「芳香剤のキツイクルマ」
「芳香剤の趣味が合わないクルマ」
「エアコンから臭うクルマ」
「タバコの臭い」
「ペットの臭い」
「何者かは分からないが変な臭いのするクルマ」

などなどが考えられると思うのだ。

 確かに、クルマの空間は、まさに閉じられた空間なので、そこで、自分の意に反した臭い、異臭がするのは非常に苦痛なモノだ。

調査結果について、カーメイトは、こう結論付けている。


 男性よりも女性が嫌う項目としては、『痛車』『マフラーがうるさい車』など男性ならではの感性を強調した車が不評。
 逆に、女性よりも男性が嫌う項目としては、『土足厳禁の車』『音楽がうるさい車』など、居心地を重視するような項目が不評である。
 ランキングの順位は男女ほぼ同じでも、微妙に違いがあるようだ。


やはりとうか、男心は女には分からないだろうし、意外だったのが、女性より 居心地 を男性諸君が重視していたという事なんだが、さて、皆さんはこの結果について、どう感じられただろうか?

 僕的には、臭いも嫌だし、何より、運転が下手なクルマは、本当に疲れるので乗りたくない・・と思っているのだがねぇ。。。
Posted at 2013/07/10 01:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月07日 イイね!

奇跡 父より 七夕生まれの君へ

奇跡 父より 七夕生まれの君へ七夕生まれの君へ

十歳のお誕生日おめでとう。

三歳から始めた、七夕のブログも、もう8回目を迎えました。病気の事が分かって4回目、時間が経つのは本当に早いモノですね。

病気の進行を遅らせる為に、副作用が大きいとは分かっている薬を毎日、何錠も飲んでいる君を見るにつけ、正直つらいのですが、おかげで、普通より病気の進行を遅らせることが出来て、毎月、診察や検査、リハビリで通っている遠くの病院の先生も、「十歳で、この状態なら奇跡的ですね」と言われるくらいです。

でも、クスリの副作用で筋力が付かず、運動能力が普通の子供よりかなり劣るので、同じ様に走ったり、長い距離を歩けないので、体育の時間や、学校の教室の移動の時、必死な顔で一生懸命に身体を動かしているのですが、どうしても付いて行けずに、本当に辛そうな顔を見せるのですが、そんな時でも、ちょっと前だったら泣きそうな顔になっていたのが、最近は歯を食いしばって黙々と、みんなに遅れながらでも付いて行こうと頑張る姿に、ずいぶんと成長したなって感心してしまいます。

お父さん、お母さんが辛いのは、見た目はまったく普通の子供なのですが、階段を上がる、エスカレーターに乗るといった、足を大きく上げたり素早く動くといった、なんでもない動作ができなくて、もたもたしていると、

「何しているんだ」

みたいなことを、はき捨てる様に言って、横を通り過ぎる大人が多い事に、いつも悲しい思いをしてしまいます。

電車に長い距離乗るとき、筋力が無く、ずっと立っていられないので、席が空いたら先に座らせるのですが、そんな時も、多くは有りませんが、

「甘やかして」

と言う年配の女性がいる事も辛い事です。

「見た目じゃわからない事もたくさんあるのに・・・・」

と思うのですが、残念ながらこれが社会の現実なんだなって、これからの君の事が心配になってしまいます。

なにより、君の病気は、成長が進めば、同じ様に進行してしまうという、普通の親だったら子供が大きくなる事が、なによりの喜びなのに、逆に心配の種になってしまう事が一番辛くなってしまう事です。

でも、君は、そんなハンディをものともせず、どんな状況でも一生懸命に勉強して運動して、自分の出来る範囲で必死に頑張っている姿に、先生方や、同級生の皆に、応援をもらったり、手を差し伸べてもらっている様子を見るにつけ、

辛い事も理解されないことも多いけど、ちゃんと分かる人にはわかってもらっているんだって、

少し安心したりしています。


相変わらず、絵を描いたり、身の回りにあるもので、何かを作ったりすることが大好きで、部屋の中は、さながら工作教室のようです。

最近は、そうした物造りもそうですが、本を読むことが楽しいみたいで、学校の図書館で本を借りてきたり、近くの公民館へ行って、本を借りてきたりして、目を輝かせながら、借りて来た本を読む姿を良く見る様になりました。

今年の七夕のたんざくにも 「たくさん本が読めます様に」 って書いてありましたね。

そうして読んだ本の事を、一生懸命にお父さんやお母さんに話してくれるのが、とても楽しい時間です。

そうそう、一日あった事や、見た事、聞いたことを楽しそうに話してくれる君の笑顔も宝物です。


そんな、君の一生懸命さ、笑顔のすべてが、お父さんお母さんの宝物です。


ここのところ、ようやく日本でも、新しいクスリの治験のハナシが具体的に出てくるようになりました、ips 細胞を使った治療のハナシも、現実味を帯びて出てくるようになりました。

もし、そうしたチャンスが巡って来たなら、お父さんお母さんは真っ先に手を上げて、二十歳までと言われている君の命が、一年でも二年でも、願わくは何年も伸びてくれるように頑張りたいと思っています。

それが、僕たち夫婦を選んで生まれて来てくれた君への、少しでも恩返しの様な気がするからです。

七夕の朝、僕たち夫婦にやって来てくれた君。

そんなロマンチックな君と、いつまでも楽しく、笑顔でいっぱいのまた一年を過ごせるように、家族で最高の一年になる様にがんばりましょう。

お誕生日おめでとう。


                              七夕生まれの君へ 父より
Posted at 2013/07/07 06:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 七夕生まれの君へ | 暮らし/家族

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3 45 6
789 101112 13
1415 161718 19 20
212223 2425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation