• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

NEWマシン

自分は恵まれているんだろうと思う

紆余曲折有りながらも、床に伏す事も無い(現時点でわですがなw)


自らを俯瞰でみれば

10代からの憧れの車を飼い

日々の葛藤や不安に苛まれる事も少なく

家族と共に人並み平和に暮らしている。

・・

しかし、得るものが有れば、
失うものもある。

陰と陽の様に
それは相反する価値


渇望であったり

伸るか反るかのスリルであったり

孤独を愉しむ自由であったり・・



引き換えにした物もある

時間 金 友・・・


無い物ねだりであることも、
全てを手にする事が困難な事が判らない程青臭くも無い


それでも脳内麻薬にやられたモータージャンキー(極軽度と思われるw)には、禁断症状が辛いのだ

煩わしい仕事
 
ふと浮かぶ若気の至りのフラッシュバック

掻き消す様に脳の奧から沸いてくるのは

ウェーバーの吸気音と爆ぜるエキゾースト

『全開でブッ飛ばしたい』

と思えど

社会的責任 時間 天候 愛機の御機嫌

あらゆる事が頭を過り

 また今度

となってしまう


やりたい事を、やりたい時、好きなだけ

と書くと愛人願望の様で卑猥だが、お楽しみは、手軽に深くに越したことはない

本命にドップり浸かりつつも心の隙間は埋めたいのである・・・







と自分に言い訳しながら

某オク メ●カリ ポイントカードにWeb受け売りの付け焼き刃な知識を総動員して、お手軽ニューマシンを増車しますた

ガソリン価格 時間 天候 全てをスルーするこちらっ!


バーチャルな御車w



ハンドルコントローラー(2ペダルだけど一応MT)

3Dヘッドマウントディスプレイ(VRではない)

ゲーム機&ソフト

実車なシート


スペースを作るのに、エンジンハンガーをバラしたり

ヘッドマウントディスプレイが色々認識しなかったり

良品と言うゲーム機が死んでたり

シートレールが無駄に頑丈で加工が大変だったり

色々ありましたが、ちょっと楽しめたらなと思っております。



今回のレシピとトラブル

ハンドルコントローラー 
(ロジクール GT-force pro 某オク 結構反力が強い ゼブラの振動とかリアル)

プレイステーション3
(初期型 某オク やりたいソフトがps2のだったもので選択 HDD死亡で手持ちの物と交換)

3Dヘッドマウントディスプレイ
(ソニー hmz-t1 メ●カリ ありとあらゆるコンバーター信号を受け付けず、仕方なくps3を買うことに・・)

シート
(某ロータリー8純正 過去に職場のパイセンから寄贈 デスクチェアに
改造するつもりがなぜかこの姿)


紆余曲折で出費が嵩み、3Dプリンター導入計画が先送りになりましたが、まぁ満足


ヘッドセットを外すと、ご覧の通り
エンジンハンガー
プレス
溶接機
エンジン(CVH)の臓物
etc.
とカオスな現実なのですが、隙間時間で楽しみたいと思います。


勿論 愛機屋根なしも更なるバージョンアップを画策中で御座います。

今回犠牲にしたのは金 
だけど、
金で買えるならアリでしょ!!

































 



Posted at 2018/11/07 16:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月23日 イイね!

蟲のつどひ

蟲のつどひもう先週の事になりますか・・

久々に古くからの馴染みで旅鴉

轡を並べるは、蚊蜻蛉小隊の懲りない面々、と最近NEW?マシン『豆黄金號』で戦列復帰したS師。

今回は、おーさま氏の強い指示で、ボンネットの開放禁止令が出ておりますWW

ウチの屋根なしも、前日迄に信頼性向上の為の新機軸導入と、諸々調整を済ませ
準備万端!

翌日からの大仕事を考えなければ、珍しくコンディションはオールグリーンな状態でごわす。

少し遅め、関越道は高坂SAを8時に出立

上信越を下仁田まで 妙義山を目指します。

雨は上がっていましたが、路面はウエット

コーナーを抜ける度にしぶきが・・

久々のツーリング+車は好調=ニヤけ面
半開きの口に砂利がw
駐車場で、泥を払いつつ小休止

口の中がジャリジャリしますw

妙義ナイトキッズのホームコースを堪能したあとは、碓氷峠旧道へ

一般車に詰まりつつも軽井沢へ

昼食・・と思った矢先 トラブル

携帯がなひ(..;)

仕事用携帯から掛けると、落とした携帯は道の駅妙義に届けて頂いてました!

拾って頂いたチャリダー様 感謝です

元々ノープランだった事も有りますが、豆黄金號のエンジンをいたわる事も考慮し、此処で2隊に分かれ、ウエストフィールド2機で引き返します。
皆 スマヌのう(o_ _)o

碓氷の下りを一般的にはソコソコのペースで下りますが、ダンケシェーンなセダンが頑張って先行しております。

場所が場所ですし、向こうさんもその気だとは思うのですが、くろうえすと氏と今流行り?の煽り運転と思われてもねぇ…と2機共に自重気味

空も日が射してきて、再び妙義

トイレも急ぎでアクセル全開!

いゃぁ~デスビ+MDI化のシェイクダウンだったのですが、ヒャッハー!な感じですわ ニヤニヤ

落下の衝撃か多少傷つきつつもスマホは無事 ありがたや

どうせならと妙義を堪能して帰還ルートに乗ることに

路面も乾いて、先行車もなく ヒャッハー!のまま妙義を駆けます

楽しかった~!!

最後の方で複合コーナーを読み違え、手アンダーを出してたのは内緒ですw

藤岡PAで本隊と合流し、独身時代なら確実にスーパー銭湯でやり過ごしたであろう関越の糞渋滞にはまりつつ、三芳SAで小休止。

ここでノッキングが酷いおーさま氏が、自ら発した禁を破ってボンネットタイムww
何とかしたいですな


ひと息ついて、各々家路へ

梅雨の狭間の強行軍 意外と楽しめた460kmでございました

また行こーぜー
あと作戦会議も









Posted at 2018/06/24 01:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

男の玩具

オモチャは危なければ危ない程オモシロい

心のリミッターは人それぞれ故
オモチャの持つ毒もピンキリである

職場のパイセンが車を乗り換えた

工具はドイツ製品
車はマツダなRX-8をこよなく愛する自由人だったのだが・・





五十路を半ばに血迷うたw

蠍座の男になりましたとさっ

しかし、アモーレさん所の車はいちいちドラマチックですな

ジョンブル野郎がガレージで拵えたギラギラしたイチモツとはまた華が違います

慣らしが終わってメーター読み◎20km出したらしいw

『いやーあばれるあばれる』って
そのホイルベースじゃそんなスピードだすもんじゃないよw

平成も末なこの御代も蠍の毒は健在な模様で・・


Posted at 2018/06/23 08:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

集い

先日の事である。
隣町であった旧車の交流会を覗かせて頂きました。

飛び入りなので、迷惑を掛けない様にと思いましたが、主催の方に声を掛けて頂き、アットホームな感じの良い時間を過ごせました。
近隣では車関係のイベントも少ないのですが、楽しみが一つ増えました。

参加台数他、なかなかコントロールが難しいそうで、敢えて詳細は伏せますが、
またギャラリーでもお邪魔させて頂こうかと思いまふ


さて屋根なしですが・・

ひさびさの出撃なので、色々試運転も兼ねてで危ないか?と思いつつも、子守がてら息子をナビに

失火はまた出たり出なかったり・・
MSDの設置場所の問題でノイズでも拾っているのだろうか・・
システム更新が急がれますな(..;)

車種は違えど色々気になるものでセリカの皆さんはソレックスですが、マニホールド周りに色々工夫が見られて参考になりました。
皆さんバキュームアドバンサーを生かしてられて(以前自分は失敗しましたが)
マニホールドから一点取りでした
脈動大丈夫?と気になってしまいますが、安定しているならバキュームヘッダーで全気筒から取るより同調も取りやすいし、シンプルで良いのかも。
自分も次の点火ユニットでは再チャレンジしてみようかと思いました。

あとは、
ブレーキが今一つ
まだエア咬んでそう
あんなにエア抜きしたのに・・
参加者の方とエアが抜けない話をしたら、
『昔の日産みたいにマスターにエア抜きプラグでもあれば良いのにね』
という何気ない一言から色々考えて
プラグを付けるまで行かなくても、車体を傾けてマスター出口にエアを集めやすくしてみようかなとアイデアが浮かび、少しテンションup

色々刺激を頂けて有意義な時間を過ごせました。
ありがとうございました。

Posted at 2018/04/06 06:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月10日 イイね!

ブルースリーとK.I.T.T

実家でワンコを飼っている

とてもヤンチャなゴールデンなのだが、話が出来なくても考えている事は伝わってくるそうな
お散歩のご近所さんと挨拶の後、満面の笑みで、『なでてもらったよ!』と報告しにくるそうだ。

Don't think  Feel(ブルース・リー)

言葉以外にも色々なコミュニケーションの方法があるものと頭では分かってはいるが、言葉でさえ受け取り側の感じ方次第で正しい伝達が行われないのに、相手の意志をその様に感じる事を具体的かつ論理的に説明するのは難しいものである。

では愛する命無き車との会話とは、どの様な方法が考えられるだろうか?

整備後の微かな変化

アクセル・ステアリングからのインフォメーション

エキゾーストノート

etc.

車の声を聞こうと思う者には感じる事が出来る・・



鈍感な乗り手の独り善がりかもしれないw

自身、声を発する車を求め今に至っている気もするのだが、車との会話は、乗り手が聞き上手でなければ『そうだと良いなぁ』の域を出ない。

乗り手側からの問い掛けは、操作であり、また整備であり、日頃のカーケアであったりするわけだが、人工知能がスマートフォンに備わる今の世の中、「もっと直接的な会話がしたい」
と思うのは変態なのだろうか・・

knight 2000(ナイトライダーのK.I.T.T)を知る世代に一部存在するであろうと思っている、カミサンとの世間話や飲み屋のネーチャンとの浮き世話では満たされない、意志を持った車との「会話」への憧れ

AI・ネット・ODB・ナビゲーション・クルーズコントロール・スマートキー

意志を持つ までは至らずとも既存の技術の組み合わせで近いモノが出来そうな匂いがぷんぷんしてきた昨今

「キット!オイル換えたけどどう?」
『マイケル 1.9psの出力上昇 油圧 油温共に安定しています ありがとう』

「キット!今のコーナーどう?」
『マイケル 安全運転で と言いたい所ですが 各Gは昨日と比較してスムーズな変化になりましたね』

とか

萌えるなぁ♥




・・わしは『我』が強い生き物達との生活に疲れているのだろうかw

『犬は喋らないから可愛いんだ』と誰かが言っていたが
喋りはしても、自己主張しないAIとの会話は飽きてしまうのかもしれないなぁ


ならばせめて、道具として
キットのナビゲーションアプリ
出ないかなぁ

















Posted at 2017/01/10 11:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

Agです。 車のカタチをしたウエストフィールドという名の盆栽を育てております。 とても良い子には見せられない、左道・外法・邪道なプラセボチューンを施してニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4月のチバラギオフ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:02:12
ちょっとウィンカーの話  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:40:35
手元アイドリング調整(その2)完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:37:20

愛車一覧

ウエストフィールド その他 屋根無し (ウエストフィールド その他)
我流、邪道、素人弄りの集大成です 弄り壊しながらもDIYで楽しんでおります 整備手帳が ...
その他 自転車 その他 自転車
20インチ折りたたみアルミチャリ  ANIMATO AL20です ルック車です 軽くて良 ...
輸入車その他 ???? ender-3 pro (輸入車その他 ????)
人生初の3Dプリンター 車趣味も新たなステージに突入! さぁー ワンオフパーツ拵えま ...
トヨタ スパーキー すぱ号 (トヨタ スパーキー)
通勤下駄ちゃん後継機、親族キャリアー機能充実 しかし家族の車にオトーさんの嗜好を持ち込 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation