• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

ビーフじゃないステーキを食べに。

ビーフじゃないステーキを食べに。今日は嫁さんのお買い物のお供でお出かけしてきました。

天気予報どおり、午前中に雨は止んだので帰りは箱根まわりで?なんて考えたのですが、お山の方を目視確認すると真っ白。
お天気アプリで箱根を見ても真っ白。

これじゃ行ってもねぇ。って事になったので、ちょっと沼津港まで足を伸ばしてお昼を食べよう!となりました。

今日のお店は魚河岸丸天さん。
名物のかき揚げ丼もイイのですが、今日はマグロのフルテールステーキにしました。
最近、胃腸が弱ってきたのか揚げ物の油で胃もたれする事がしばしば。


デカ!
直径20センチ、厚さ3センチ!
コチラの名物マグロのフルテールシチューと同様に柔らかくジューシー。
生臭さも全く無いのでしつこく無い。
特製のステーキソースが食欲をそそりますねぇ。ごはんが止まりません。
ふたりで美味しくいただきました。
ひとりだと食べきれるかどうか。

ビーフなステーキもイイけどマグロのステーキもイイね!

食後はステーキの余韻に浸りながらのんびり帰路に着きました。


余談ですが…。
ゴルフRに乗り換えてから、あまりの乗り心地の良さに助手席の嫁さんのお昼寝タイム突入が早いです。
ネックピローを標準装備しなきゃかなぁ?

それでは失礼しました。







Posted at 2015/11/15 23:11:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

美味いモノのタメに箱根へ。

美味いモノのタメに箱根へ。今日は小田原へちょっと用事でお出かけしてきました。

用事もサクサクっと終わったし、そのまま帰宅はつまらない、って事で小田厚経由でターンパイクを登ってきました。

紅葉が少し始まりつつありますねぇ。

ランエボに乗っていた頃は、ただただがむしゃらに走っていて、季節の移ろいを感じている余裕なんて無かったのですが、ゴルフに乗る様になってからは運転中の視界に入ってくる景色を観て楽しめる様になってきました。
勿論、わき見運転してませんが。

今のほどほどバランスの良い状態で、肩肘張らずにそれなりに気持ち良く走れればイイかなぁ、と。

でも街中やお山でランエボを見かけると未だに「お!エボ!」ってなってしまいます。

ターンパイクを駆け抜け元箱根〜仙石原まで路線バスやら観光客のクルマとのんびり走りましたが、ちょっと残念だったのが、とあるライダーさん。

オレンジ色のセンターラインも全く関係無くガンガンクルマを追い越してきて、対向車が居て追い越しができないと見ると、クルマの後ろについてただひたすら蛇行運転。その後ろを走っているクルマもたまったもんじゃ無いですね。

この時期、ハイカーも多いなか無理矢理歩道を走って追い抜いて行きました。

もし歩道にハイカーがいたらどうしてたんだろ?

そんな残念ライダーを見てたらペーパーライダーの僕も残念な気分になりました。

残念ライダーなんてほんの一部なんですけどね。

今日の箱根のお土産は「相原精肉店」のローストビーフ「紋次郎」

今日はお昼が重めだったので、明日の夕ごはんに。
う〜む、楽しみ。






ドライブには気持ちのイイこの季節、お山でのんびりしたいです。

暇を見つけて気分次第でスパーンと行きます。


失礼しました。









Posted at 2015/10/19 00:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

GTアイマスク?

GTアイマスク?ちょっと前からゴルフRになにやらプチトラブルが…。

いつも通りに普通にドアロックオープンし、クルマに乗り込みプッシュボタンにてエンジンスタートしようとするもエンジンスタートせず???

マルチファンクションインジケーターには「キーを認識しません」なんて表示が。

勝手にドアロックしちゃう?事も。

一度車外に出てドアロックオープンからやり直すと今度は正常に動作。

なんて事がたまに。

どうも気になったので先日ディーラーさんにて点検してもらいましたが、エラー履歴みたいなモノも残っていない様でした。

しかし、以前ゴルフGTIで似た様なトラブルがあり、リモコンキーのある一時期のロット?バージョン?に問題があるそうで、僕のゴルフRのリモコンキーを調べてもらったところソレに該当する様でした。

対策として、本日リモコンキーの交換になりました。

NEW リモコンキー。

ま、リモコンキーの外観は今までとなんら変わらずなのですが、イモビライザーとのやり取りの為、なにやら作業してもらいました。

コレで再発しないとイイですね。



ついでに以前から気になっていた、Bピラーに付いてるピアノブラックのカバー?にあった素材不良による外観不良も今回同時に交換となりました。


何とか不具合部位を写真に収めようとしましたが、青空しか写りませんでした。

あとは何となくタイヤを長持ちさせたいが為に前後ローテーション。
18インチは高価ッスからねぇ、、
このローテーションだけは有料になってしまいました。
サービスプラスに入っているので12ヶ月点検の時にやれば無料らしいのですが、まぁ何となく。
どさくさ紛れに無料にしてもらえたらなぁ、などと淡い期待も2160エ〜ン。
自宅でのんびりやれば良かった。

帰りに担当Tさんからお土産もらいました。




「ゴルフGTアイマスク」

だそうです。

疲れ眼の時なんかにイイね?

帰りはガッツリお肉食べて帰りました。

毎日牧場さん、イイね!


ウチの会社、シルバーウイークは全く関係ないので普通の土日休みッス。

今朝も箱根で会社の先輩とコーヒー片手にボヤいてました。


それでは、失礼しました。









Posted at 2015/09/19 21:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月11日 イイね!

退屈なハイブリッドでは無いらしい。

退屈なハイブリッドでは無いらしい。今日はゴルフRのとある点検にディーラーさんにお邪魔してきました。


どうやらコレとクルマのやりとりに何やら…。
コレについてはまた後日。

ディーラーさんのショールームに入ると目の前にあったのは「GOLF GTE」でした。

いつもお世話になっている担当Tさんは接客中だったので店長さんと実車を前にしながらお話しました。


スタンダードな「GOLF」とは明らかに違うエクステリア。






随所にエレクトリックドライブを表すブルーが。探すとまだまだ沢山あります。
シートのチェックもブルー。


上GTE。下R。
メーターの針もブルーかと思いきや普通のレッド。
タコメーターちっちゃ!
パワーインジケーターがメインなんですね。
ブルーの針はR専用なんですね。

ホントは試乗したかったけど、試乗車はありませんでした(^_^;)
「GT」を名乗っているし、退屈では無いハイブリッドカーに乗ってみたかったなぁ。

「e-シリーズ」は大人の事情?で幻のマシンになってたんですね。
たしかカタログが家の何処かにあるはず…。レア?

あんまり詳しく書くとアレだし、知ったかぶるとツッコまれちゃうので、詳しくはディーラーさんでどうぞ。

「GTI」「GTE」と来たらいよいよ
「GTD」ですかねぇ。
う〜ん、気になるッス。

さて、ディーラーさんでの用事も済ませたので、このまま遠回りして箱根経由で帰宅?と思いきや、実は遠回りして箱根経由でココに来たので、ソレじゃツマラナイ。

本日マイカー規制が解除になった富士山経由で帰ろうと「南富士エバーグリーンライン」を登り、富士宮口5合目まで足を延ばしてみました。



こういう道、好きッス。


途中で休憩もせず、一気に標高2400メートルまで。


気温13℃!涼しいを通り越して寒いくらい。昼過ぎでこの気温だと朝晩はもっと冷え込むハズ。


登山道は通行止めになっていましたが、観光客が多数来ていました。

ランエボでも良くココに遊びに来てましたが、ゴルフRでも楽しく走る事ができました(^_^)

先日降った大雨の影響で、路面には落ち葉や砂が浮いている所が多々あったので、走る際には注意が必要ですね。

沼津31℃、富士山13℃楽しい温度差ドライブでした。

それでは、失礼しました。
















Posted at 2015/09/11 19:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月30日 イイね!

夏っぽいモノを求めて。

夏っぽいモノを求めて。先日、ある方のブログを拝見していたところ、「水信玄餅」なるモノにくぎ付けになってしまいました。

嫁さんに見せたら「絶対行こう!」との事だったので、ちょっと早起きして行ってきました。

中央道須玉インターから程なくのトコにありました。
到着は開店20分前。



外は生憎の雨模様でしたが、既に店舗前の駐車場は満車状態で裏手の駐車場に停めました。

開店は午前9時からでしたが、お店の方がちょっと早く開けてくれました。

レジにて料金を前払いすると札を渡されました。

それまではお土産を見つつ順番を待ちました。
お土産は「生信玄餅」と「くるみ信玄餅」を購入しました。

さて、順番がきました。





もうね、お餅というよりゼリーに近い感覚ですね。

南アルプスのお水を寒天で固めてあるんですって。

お店でしか食べられないそうで、30分もするとしぼんでしまうそうです。

あっという間に完食してしまいました。

この「水信玄餅」は9月いっぱいの土日のみの販売だそうです。

生憎の雨でちょっと寒かったですが、夏っぽいモノをいただいてきました(^_^)


おウチに帰ると、雨で退屈してたみいくんが待ってました。

「暇だよ、退屈だよ」



そろそろ秋ですね〜。
あ〜、食欲の秋。


それでは失礼しました。











Posted at 2015/08/30 15:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 一碧湖までドライブ
2025年09月14日07:58 - 14:05
169.32km 4時間50分
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   09/14 23:38
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation