• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DD51@再走行のブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

日曜日のマークX廃版をしのぶオフ

日曜日のマークX廃版をしのぶオフこんばんは 昨日の日曜日 
今年で廃版になるマークXを偲び、120系からのお知り合いや130系のミン友さん そして乗り換えた方などを 交え 久しぶりにオフ会を企画してみました。

当初から 自由参加 参加表明は無しでOK!って感じで 予告しといたのが悪かったのか・・・

どうも前日まであまり参加者の確定ができず・・・
まぁ5台くらいでもいいやと思って 当日を迎えました。

天候もまぁまぁの曇り空 風がちょっとありましたが雨よりましだと

9時に現地 角島しおかぜの里駐車場に到着。
さすがに誰も来てない。暇でツイを見ると島根のある方が元乃隅稲荷の写真をUPされていて時間が今!えっつ?と思ってたら 白の130系が現る・・・


駐車場内をローリングされてたので(笑)変なドラーバーかいな?w
参加者? ん?ナンバーが昔の120系乗りの方のナンバーに似ている。
おお!久しぶりにお会いするセバスさんでした。で、色々話してると
元乃隅稲荷の画像UPの方はやはり来てるようでまもなく現着!
こちらも久しぶりで参加していただきうれしい限りでした。
3人で話していると ニトロくんが到着 おお これで 4台 かっこなりともオフ会になるな!とw
天候はまだ曇りで風も少しありちょっと寒かったのですが島根より暖かいらしく
島根の方は上はTシャツでした(爆
ちょっとここで独り言(サプライズ参加もうれしいけど連絡ボ~と無しにしてんじゃねぇ~ぞ!)


でさて

その後 こーせーさん、すー130さんとお連れの方、あおぺーさんと参加者も段々増え



兵庫から 獅子タローさんも遠路はるばるこのオフのために着てくれました、いつ以来だろう?尼do以来? 




その後 九州から くまやん@弐丸さんご一行が3台も来ていただき 遠いところ本当にありがたかったです。 3台とも バッチリ決めたクラウン!!全部 白なのでよかった、全部 黒なら近寄りがたいですが(笑



その後 jinさんも参加され(もちろんご同伴ですよ)みなさん、いろいろな車談義に花が咲き、懐かしい120系当初のことが走馬灯のように思い出されて、オフ会してよかったなぁ~って 感じています(って幹事だけ?w)



途中 出入りもありましたが 天候も良くなり風も吹かなくなり過ごしやすい
オフ会日和に!(ん?誰かが帰ったらよくなったって数人が言ってたのは内緒ですw)
その後 最後は4時に解散となりました。

久しぶりの オフ会で 幹事は もう何年も前に幹事やるのを引退したのですが
Xが廃版になるので記念にと昔のお知り合いとも会いたかったので企画したのですが ほんと、遠くからみなさん参加協力していただき感謝感謝です!
昔ながらのオフ会でイベントも催し物もないオフ会ですいませんでした。m(_ _)m  昔のように即席DIYもバンパー外しもなかったですがw

本当に ありがとうございました!

(独り言その2)3部昨のブログ?書けません!www

番外編
先日の このオフ会のブログで なんか不明なことがあれば メッセージや、コメください  できれば米もください(切実暴)って書いてたんですが・・・

やっぱいました!
コメ持ってきた参加者!!!
誰とは言いませんが、約2名!まぁメンバー見れば予想は付くでしょうwww



ありがとうございました 4,5日はこれで米買わずに済みそうです。w

今回参加の方 都合が悪く参加できなかった方 次回はいつになるかわかりません って言うか もう私の企画するオフ会は無いかも?

(追伸)ゆるゆるのオフ会で全員の方に気が回らずすいませんでした。誰かまた企画してください。あっイオンモール直方でもいいので!(謎爆

文書むちゃくちゃですが、以上 お礼並びに報告でした。

Posted at 2019/11/11 21:29:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年10月10日 イイね!

続続続 何してるの。。。

こんばんは

大型台風が接近中ですが 被害が少ないことを祈っています。


で、 さて

何してるの続きの続きで 

そのまた 続きです。

11月の オフ会ですが

一応 
日時 11月10日(サンデー)大安!
集合 10時~11時くらい
場所 (第一候補)山口県 角島 島内の駐車場 (また詳しい場所はUPします)
   (第二候補)山口県 大正洞 駐車場  (当日 天候によりこっちに成る可能性があります。角島は日本海に面しているため 強風、天候などの場合 )なお 悪天候の場合は中止(天気予報を見て 金曜日(8日)までに情報をUPします)

オフ会は 10時~15時くらいまで(遅刻、早退、途中中抜け可 ) 

幹事がいい加減なので ノープランのオフ会です、親睦を深めたり 懐かしい方と再会したり 他人の車の見学など・・・ 
形式張った自己紹介等はありません 各自でお願いしますw

参加資格 マナーの守れる方(おいらが一番 不適格者かも?w)

あまり難しい事はいいません 、のんびりだべりましょう。

いろんなかたの 愛車を見るのも楽しいと思います。
今年最後で廃盤のマークX 懐かしみましょう!w

あっ 参加はマークXでないとダメじゃないですので(乗り換えた方もいるし・・)

では 以上です。

参加表明は いつでもいいですよ 締め切り等 ありませんが
できたら メッセージで ご連絡いただけたら 「幸せます!」


そういえば 12月は・・・ 境川→出羽海→高崎 も (謎
 
Posted at 2019/10/10 23:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年09月13日 イイね!

何してる、の続き

みんカラのブログって何ヶ月ぶりだろう・・・・
最近のブログはみんカラ+さんのメーカーさんのばかりだし・・・

昨日 寝ぼけて 何してるに 変なこと書きましたが

まぁ 今年でマークX(コロナマークⅡから始まって130系マークX)も生産終了となるし 最後に ちょっと 久しぶりに オフ会なんぞしようかと
勃起人 失礼 発起人なんて何年ぶりだろう?幹事は一度引退したんだが・・・

まぁ 関西以東では よくオフ会やミーティングが開催されているようで

広島以西では オフ会もさっぱりありませんので まぁ 珍しくやろうかと

大きな オフ会は目指していません。(まぁ,あんまり集まるとも思ってないし、それだけ招集する力もございませんので。w)
こじんまりと マークX生産終了の話や 120系からの昔話やら 当時を懐かしんだり、皆さんの今のマイカーの近況報告などお話できたらいいな。と
お初にお会いする、みん友マークX乗りの方も歓迎します。

日にち的には 11月(第一日曜以外の日曜日)を予定しています、まだ雪降らないでしょうし、雨は・・・わからん
場所は山口県 第一候補は 大正洞駐車場(おは秋(毎月第一日曜日開催)で使うとこですが車が集まってもマナーさえ守れば大丈夫です) 第一候補ですから変更もあり。

ってな感じで 第一報でした。


また 次回の更新をお待ちください(爆


(注)開催日の希望等は 直接「メッセージ」お願いします
ご希望添えるかはわかりませんので ご了承くださいm(..)m



意味不明な文書でm(_ _)mでした。
さて ブログ見てる人いるかな?wwwwwwwwwwwww












Posted at 2019/09/14 00:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月23日 イイね!

先週の日曜日の全国オフ

先週の日曜日の全国オフこんばんは

久しぶりのブログになりますが。

さて先週の事です。

G's MARK-X Owner's Clubの全国オフに行ってきました。

日時 4月16日

場所は 愛知県 トヨタ博物館 駐車場

G’s買ってすぐ 同場所でオフ会があった時以来の2度目のトヨタ博物館でした。

最近 全国オフは愛知近辺が多く 昨年も Xnation が豊田市であったので参加しました

若い時は 前日午後から出て高速走ってSAで仮眠しながらなんですが

寄る年波には勝てず、2泊3日コースで のんびりプランです。

土曜日に 午前中に山口県を出て 夕方には 琵琶湖の近くのホテルに到着(雄琴じゃないですよwww)

途中のSAでこんなの食べて



オフ会当日 ホテルを8時ごろ出発し

オフ会場所に 9時40分ごろ到着(トヨタ博物館入口)



前に写ってる白のG’sの方は岡山からのご参加で初全国オフ会ということでした。
現地到着前のコンビニでお会いしてお話しさせていただきました やっぱ中国地方の方がいらっしゃると心強いです。

で、続々と集合



全部で60数台

色別の集合です













やはり  が圧倒的に多い 次が  、ガンメタ    と

私と同じ は 2台っきりで 最小勢力でしたwww

駐車場所が 一番手前で 駐車場担当の方のいきな計らいでしょう、後期高齢者枠
ありがとうございました トイレに一番近いしwww

開会のあいさつ、注意事項説明に引き続き

記念撮影が



その後 コミニュケーションタイム 午後からは じゃんけん大会が (これまた商品が多くて1時間半以上かかったというwww) 私は 0でした (ってじゃんけんしてませんwww)
たくさんじゃんけんで品物をゲットする方 私の前の若者は 悉く連敗でした(見てるほうがかわいそうでw)

じゃんけん大会の最後は 協賛メーカーさんからのビックな商品の抽選会が

さすがにこっちは参加しましたが(笑)・・・・・・ 見事!  はずれwww

でもって16時半に閉会式があり たのしい時間もあっという間に。

全国オフのような大人数のオフではしょうがない事ですが 全員と絡めない事です。

今回 絡めなかった皆さん すいませんでした m(..)m
また次回絡んでください。 

今回の 参加者への 参加商品です



代表の 赤πさん スタッフの皆さん ほんとご苦労様でした。

そうそう 静岡の みん友さんが G’sから120系に 乗り戻ってるので 今回は不参加だと思ってたら なんと!!!! 乗ってたG’sを今乗ってる御子息が参加されてて その同乗者として 来られたのには びっくらこきましたwww  たけ爺さん、ご子息の方 お久しぶりでした、&いろいろありがとうございました。
それと静岡の 菜の花さんにもリアルでお会いできてよかったです。

で、オフ会も終了して 

今回の2泊目は 名古屋から 高速で2時間ほどの 日本海側に



場所は内緒で (ご近所の方や泊ったことがある方はお分かりかと・・・)

月曜日に朝ホテルを出て 昼過ぎには 山口に到着しました(帰りは途中から凄い雨でしたが)

今回は 往復 1400kmちょいのロングツーリングでした。(還暦近い爺さんにはきついwww)

少しでも 気楽に走りたいので 山陽道を利用せず 往復とも中国道利用ですw

あっ G’s購入以来今回初めてオートクルーズ使ってみたのは内緒ですwww
 (でも・・・・ やっぱ自分には合いません 直線は良いのですがカーブや上り下りで
自分のアクセルワークでないと ちょっと走りずらいです)


という3日間でした 長文すいませんでした。


(注)なお 画像は 一部 サザンクロスさんの画像を使用させていただきました。





Posted at 2017/04/23 23:59:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月31日 イイね!

キリ番ゲットと・・・

キリ番ゲットと・・・コソバソワ

来月で 今の車買って 4年ですが

まだ これしか 走ってませんwww

いつも(今迄の車)なら 10マソはとうに超えてるんですがwww

「77777」KM 年平均 2マソ以下 少ない!www

そういえば 昔ほど オフ会など行ってないからかも???

来週は 12カ月点検に出します


って 本日 平日なのですが みん友さんじゃない方と プチオフしました。(偶然オフじゃないっすよwww)



きららで初オフして久しぶりでしたが

最近 まふりゃ~を替えたらしく 私のトミカイより 良い音で 新しいので綺麗でしたw




雑談して 昼食食べて その後 試供品(激爆)のホイールを渡して 雨も降りそうだったので解散いたしました。

ホイールは お友達が 試供するらしいです。 お気に召さればよいがw



てなわけで 

11月は マークXの4年目の 12カ月点検 & ムーカスの 2年半の半年点検に出します。

本日オフしてくれた〇〇〇くん お疲れさまでした。←って書いても みんカラ見ないからなぁ~(爆)

Posted at 2016/10/31 21:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/124855/47374024/
何シテル?   11/28 21:18
遠い地平線が消えて 深々とした夜の闇に心を休めるとき はるか雲海の上を 音もなく流れ去る気流は たゆみない宇宙の営みを告げています 満天の星をいただく果...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクに乗るとき用にバイカーズウォレットを導入してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 22:39:21
やれやれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 18:28:53

愛車一覧

トヨタ マークX DD51883号機 (トヨタ マークX)
120系約8年 まだまだ乗るつもりが 壊れた(見えないところ)ため 乗り換え 日本一契約 ...
ダイハツ タフト DE111901 (ダイハツ タフト)
一文字違うとタントw なぜかムーカスからタフトに乗り換え
ダイハツ ムーヴカスタム DE103501号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
初「大阪発動機」 車音痴の使用者が通常は運転してますが ドア4枚、フロア等デッドニン ...
三菱 eKワゴン DE101577号機 (三菱 eKワゴン)
ekとしては2代目となりました なんも変哲もないekワゴンです。 あまり使用者にばれない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation