• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月17日

地味な存在だけど

レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / ブーン シルク“SA III”(CVT_1.0) (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 仕事用
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 標準仕様はいかにも営業車という感がぬぐえませんが、こちらの仕様は立派に見えるから不思議なもの
(ちなみに標準仕様にも乗ったことありますが走りは全く同じ)
不満な点 意外と車内高が低めなので少し高さ方向はミニバンやトールワゴンに慣れた方は狭く感じること
総評 1名で街乗りオンリーであればNAの軽で全く問題ないのですが、いつもの山坂道や高速道路を2~3名で走る方は多少税金が上がっても軽よりこちらがお勧めです(1000cc以下で1t以下なので小型車で一番税金安い部類には入ります)
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
外装は最高ワラビィィィィィデザインのミラココアには劣りますがそれなりによろしかなと
内装はシート柄がだいぶオリジナリティが出ております
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ダイハツ軽でおなじみのKFエンジンをベースにしたKRというエンジンのため本当にKFを大きくした感がします。このエンジンでトールだと車重が重いためかこのエンジンのネガなところしか出てこないため最悪な3気筒エンジンと一時期評価してましたが、ブーンの場合は車重がだいぶ抑えられるのでだいぶ印象がよくなりました。
ただし、現行タントのNAが100kmの巡行回転数が2600rpm前後に対して同じ車重で排気量の大きいこちらは3200rpm程回ってました
(ほぼミラココアと同等…)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
2016年ごろの軽と比べたら2/3ほど静かに感じますが、DNGA世代の軽と比べると同等か若干有利かというくらいです。
ただし軽と比べ車幅はあるのでコーナーではロールはしますが安定して旋回できます
積載性
☆☆☆☆☆ 3
燃費
☆☆☆☆☆ 4
高速道路だと同車重クラスのNAの軽とそんな大差は無かったきがします。
価格
☆☆☆☆☆ 3
その他
故障経験 1回しか乗っていないため無
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/04/17 22:22:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

そろそろ来る~~♪
キモノステレオさん

車に掛ける税金取り放題!
きたもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日がシン・曲発売」
何シテル?   05/21 07:14
かつては生田えりぽん激単推しでしたが、 現在は孫たちにパンほま&YAGIが迫ってきて、ますます絞り切れない残念な凡田25をよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

気が向いたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 12:46:49

愛車一覧

ホンダ VTR250 Marine (ホンダ VTR250)
とあるタント乗りの方と偶然にも納車日が重なってしまいましたが、こちらは総額30万以下の中 ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
古くて平凡なバイクですが、故障もほとんどなく平然と走ってのけます。 現在は、とある方 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation