• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸さん.のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

取りあえず載せてみた。

我慢できずに辺りが暗くなってから少し作業しました。

何よりスロットルがレギュレーターへ干渉するのでは?という不安があり載せてみました。



結果、ギリギリOKでした。

どうやら同じRB25DETでもレギュレーターの位置が違いNEOではスロットルの真下になる上、自作サージはスロットルが若干ですが下を向く様に作ったのでなおさら気になってました。

何故、下に向け傾けたのかというと、ネットで色々と調べてたら、真っ直ぐにつけるよりもバッテリー側へ振り吸気をサージタンクのエンジン側の横壁に当てる様にすると1番から6番まで綺麗に流れるという物があったので私の場合はバッテリー下のパイピングに繋ぐ事を考え下に向け吸気をサージの天井に当てる様にしたかったのです。

ただ、ダンパーは完全に干渉するので撤去も一つの手段ですがパイピングを曲げて取り付け位置を変えて取り付けます。



スロットルはNAのが使えそうですがお金をかける事が出来ないので純正をカットして使用します。



何となく形も見えて来たので平日の夜にも少しずつ作業すると思うので次の休みにはテストドライブに出れそうです。
Posted at 2012/07/16 22:56:19 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016〜2017 http://cvw.jp/b/1248745/39140722/
何シテル?   01/07 20:32
愛車は地味な色のムラーノです。少し車高上げ少し車幅を広げゴツゴツな大きなタイヤを入れて人と違ったカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
891011121314
15 1617 18 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

トランスファーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:53:16
コード変更:Average Speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:00:32
ATFとトランスファオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:38:18

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
白のXLTを探してましたが黒のLIMITEDになりました。前車は遊んでいてトランスファー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
突然我が家にやって来た可愛い奴❤️
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の元愛車で現在は自分の通勤用。もうすぐ240000キロですが大きな故障も無く絶好調です!
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
自作リフトアップキットで走破性の無いムラーノに20インチマッドタイヤ履きました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation