• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸さん.のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

エンジンパーツ放出!

エンジンパーツ放出!まだ載せ替え、箱替え、車種替えか方向が決まっていませんが載せ替えにしても25は載せない方向で考えているので、資金調達の為にもエンジンパーツを売却を考えています。



ニュル風エンジンカムカバー&プラグカバー
オマケで運転席側の新品カムカバーパッキンを付けます。
1諭吉


自作サージタンク、スロットル、アクセルワイヤー、スロットルパイピング、トラストインテークパイピング
レスポンスは格段に上がります。下記インタークーラーとセットで購入するとほぼボルトオンです。
3.5諭吉

BNR34純正インタークーラー、イーストベア製RB25流用パイピングセット。
Rのインタークーラーは対応出力が600PSとも言われているのでお勧めです。
2.5諭吉

HKS GTRSタービン 言わずと知れたポン付けタービンの人気No.1です。セッティングをしっかりやると400PSを狙える代物です。去年の春にリビルト品で購入してブースト0.8でたまに踏んでいましたが無理をかけていませんでした。(先日は色々と設定を変え踏んだらブースト1.0かかりエンジンブロー)
フィティングも全部揃っています。
HKSの強化アクチュエータ付き
7諭吉


HKSレーシングサクションキット、エアフロ、エアクリ付き
0.5諭吉


オーテック260RS純正フロントバンパー、過去にも割れた260バンパーを修復しましたが、ダメージが一箇所だけなの修復は比較的容易かと思います。
自分で修復し予備にする予定でしたので新品のバンパーモールもサービスします。モールだけでも結構高かったです。
割れているのに相場より高額ですが。
2諭吉





以上、今現在のところ売却を考えています。みん友に優先して売却して使って頂きたいとは思ってますが、どれも貴重な物で今の所の値引きは考えていません。最終的にオクに出す予定です。

追記

ドルフィンタービンアウトレットパイプ
フロントパイプ アペックスN1をオマケします。
0.5諭吉


タービンの説明書と新品のオイルリターンパイプとガスケット、オイルと水のステンメッシュライン付属します。オク等で中古のタービンは付属品の欠品が多いですが、取り付けに必要な物は全てありす。


更に追記
エンジンコントロールCPU KSROM
吸排気、ブーストアップ〜ポン付けタービン仕様にてオーダー リミッター、レブリミット変更、ブースト0.9です。こちらも仕様書と取説あります。
2諭吉

加工サージタンク一式とバンパーは嫁ぎ先が決定しました。

タービンアウトレット、インタークーラーは売約を頂きました。






Posted at 2012/11/12 09:14:45 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016〜2017 http://cvw.jp/b/1248745/39140722/
何シテル?   01/07 20:32
愛車は地味な色のムラーノです。少し車高上げ少し車幅を広げゴツゴツな大きなタイヤを入れて人と違ったカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6 78 910
11 12 131415 1617
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

トランスファーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:53:16
コード変更:Average Speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:00:32
ATFとトランスファオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:38:18

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
白のXLTを探してましたが黒のLIMITEDになりました。前車は遊んでいてトランスファー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
突然我が家にやって来た可愛い奴❤️
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の元愛車で現在は自分の通勤用。もうすぐ240000キロですが大きな故障も無く絶好調です!
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
自作リフトアップキットで走破性の無いムラーノに20インチマッドタイヤ履きました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation