• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸さん.のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

クロスフロー化への道のり

先日、サージタンクを切除し目クラを仮組みした箇所、最終的に研磨し平らに仕上げるのでグラインダー等を駆使し溝を掘りTIGにて溶接モリモリ。

平らに仕上げる為、画像の様になります。


そして平らになるように仕上げたのですが・・・

つなぎ目から割れが・・・(汗)

溝を掘り母材も溶かし肉を盛る様に溶接したのですが、やはり普段仕事で使っているアルミと鋳物のサージタンクを溶接するには専用の溶接棒が必要なようです。

スロットルの位置も決め仮付けしましたがここまでで作業ストップです。


もう少しアルミ溶接を勉強し資材調達しなくてはダメですね(涙)

あわよくば今週の東北ステージアツーリングに参加出来たら途中経過のお披露目を企んでいたのですが残念です。

ちなみにノーマルサージタンクはこんな感じです。

スロットルを前方に移しパイピングの取り回しを短くします。
何よりエンジン上のスロットルが無くなり格好良く塗装したタペット&プラグカバー見せるのが狙いです(笑)

Posted at 2012/06/25 19:14:52 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

謎工場で謎作業・・・

前回のブログで貯金の為、ステージア弄りを自粛宣言しましたがお金のかからない弄りはやりますよ!

と、言う事で以前から加工用に入手していたサージタンク。


スロットルの位置を変更してエンジンルームの見栄えを良くします。

パイピングが短くなるのでレスポンスUPともいいますが私の場合は見た目重視で・・・

今日はスロットル部の切断と穴埋めのアルミ材を仮付けと新スロットル仮組と新しく穴を開口しました。

某T工場の加工サージ並みの出来映えを目指しサージタンク上面の盛り上がりも切断しフラットになる様にアルミ板を溶接し仕上げる所まで作業しました。

完成まではまだまだかかりそうですがこの時間が楽しいですね!

今日の作業のお供はタコマ クルーキャブロング乗りのびぐすぺさん。

長いステージアより更に長~い。
しかも少しドライブさせて頂きました。
曲がるときにウィンカーと間違えワイパーを動かしたのはナイショ(笑)

ますます欲しくなって来た~(^^/
Posted at 2012/06/24 01:16:21 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

奪い取ったバトン・・・(爆)

さとくん@鈍足ステジさんから強引に譲り受けたバトンですが危うく放置する所でした(汗)





1、あなたの愛車は?

日産ステージアRS FOUR V  MT換装

2、新車・中古車?

中古

3、いくらした?

車両168万

4、一括・ローン?

衝動買いの為、頭金無しのフルローン

5、年式は?

平成11年式 ?

6、今走行距離はどのくらい?

110000キロ

7、乗って今年で何年目?

7年

8、いつまで乗る予定?

自身の限界まで・・・

9、愛車のテーマは?

純正ちょっと社外

10、エアロのメーカーは?

日産 オーテック 260RS純正

11、ホイールのメーカーは?

日産純正V35OP19インチ

12、ダウンサス?車高調?エアサス?

車高調 CUSUCO ZERO1

13、洗車は月何回する?

汚れたら 冬は乗ったら

14、燃料費は毎月いくら?

普段は約1万

15、一番高かったパーツは?

色々

16、今まで総額いくらかかった?

約200・・・

17、この車で良かったことは?

ドレスアップとチューニングが楽しめる。
あまり弄って乗っている人が居ない。

18、この車で悪かったことは?

ノーマルで乗る予定がハマッてしまい・・・

19、一番お気に入りのポイントは?

年式の古い車ですが綺麗に乗れている事。

20、一番嫌いなポイントは?

最近は使い勝手が悪い

21、次に乗るなら何に乗る?

日産タイタン 

22、愛車以外で好きな車は?

260RS フルサイズのクルーキャブトラック

23、恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?

奥さんにペーパードライバーを克服して欲しい


こんな感じです。
面白い事を書けなくてスミマセン(笑)

次は差し支え無ければmeriステさんお願いします。

Posted at 2012/06/08 22:42:18 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

ピッキングされました・・・


メットインにメットでは無く鍵をインしてしまい不動になっていた愛車がピッキングにより鍵を取り出す事が出来復活しました。


約一年半も放置され汚れてしまっていたので洗車&WAXでピカピカに錆びて動きの悪いブレーキもワイヤーを交換してリフレッシュしました。

全塗装にシート張替えで一見は綺麗ですが実は中身はボロボロ・・・
2回のエンジンブローを経験してます(爆)

明日からはジョルノで通勤して節約に努めます。


皆さん、最近は足跡だけでコメントも出来ずに申し訳ありません。

しばらくは物欲を抑え貯金に励む為におとなしくする事に決めたのでご了承ください。
Posted at 2012/06/02 23:03:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016〜2017 http://cvw.jp/b/1248745/39140722/
何シテル?   01/07 20:32
愛車は地味な色のムラーノです。少し車高上げ少し車幅を広げゴツゴツな大きなタイヤを入れて人と違ったカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

トランスファーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:53:16
コード変更:Average Speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:00:32
ATFとトランスファオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:38:18

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
白のXLTを探してましたが黒のLIMITEDになりました。前車は遊んでいてトランスファー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
突然我が家にやって来た可愛い奴❤️
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の元愛車で現在は自分の通勤用。もうすぐ240000キロですが大きな故障も無く絶好調です!
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
自作リフトアップキットで走破性の無いムラーノに20インチマッドタイヤ履きました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation