• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸さん.のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

代車生活スタート

保険屋の関係で修理が長引きそうなので代車を借りて来ました。
正直、セレナを期待しましたが登録したての新車の香りがするキューブでした。




弄る様になってからはDに入庫する事も無かったのですが、以前も車検時等の代車はいつもキューブなのでマーチよりはキューブ派


やはり最近の車だけあってキーが無いことに戸惑いながらエンジンスタート!

メーターのオープニングに感動しました。


室内はこんな感じ

シートは前型と似た様な形ですが、ホールド性は格段に良くなってます。何より天井が高いしAピラーが立っているので広い!
後席は

足元の広さはステージアと同じ位、天井が高いので断然広い!

これじゃあ、我が家でのステージアの立場が無くなりかねない(焦)

ただ、荷室はそれなりです。


明日の休みはキューブで何処に行こうかな?













Posted at 2012/09/30 20:19:33 | トラックバック(0)
2012年09月26日 イイね!

入院!

遂に入院しました。

当然、私では無くステージアが・・・

某隊長は代車に260kmまでメーターが刻んでいるアリストですが、私は代車は無し・・・

代車を出して貰うと修理が来週からとなってしまいオフ会前にやりたい洗車やオイル交換、ナイトドライブが出来なくてなるんでね。

今回は現状復帰の作業ではありますが加工も必要になります。しかし場合によっては別途請求があるみたいな事も言われましが?

現状復帰出来なければ何の為の車両保険って感じっすね?

修理はDの下請けの修理工場に入ります。しかし公認の取得はしている我が愛車ですが、帰り際にDに置いてきた事に罪悪感を感じました(爆)

多分、順調には行かないだろうな・・・
Posted at 2012/09/26 20:06:51 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

ステージアさん復活!

昨夜のうちに作業し無事にドラシャの交換は完了しました。
本当であればもう一つ修行したかったのですが謎物が来ない事には作業出来ないので変わりにアンダーカバー取付けボルトが折れた箇所をドリルで摘出しタップで修整したのですがM6のタップを作業部屋から探し出すのに一時間もかかり作業が終わった時には22時過ぎでした(汗)
青空DIYでは遅すぎてもはや変質者でした。



そして今日は急遽休みとなり昨夜の経験から作業部屋の片付ける事に・・・
片付けたと言っても人にお見せする程では無いので画像はありませんよ(笑)


その後、心が折れる作業を



画像では濃く見えますがグリーンメタルの64%です。
と言っても可視透過率的にはフロントにはアウトなのでダメですよ。



大雑把にカットしガラスに載せます。

あっ!コレ間違い無くリアガラスですよ!



あとはひたすら熱成形します。
我が家にヒートガンが無くドライヤーで3時間位かかりましたが辛い時に心が折れた某お方を思う事で頑張れましたよ(笑)
と言ってもドライヤーでは熱量が足りず満足のいく成形にはなりませんでし電気代も怖いです。



熱成形が終わればガラスに載せた状態でセパレーターを半分づつ剥がし施工水をたっぷりとかけセパレーターを戻します。



一枚貼りで一番難しいのが車内に持ち込み拡げて貼り付ける事ですが、画像の様に丸めます。
出来るだけ細く巻くと楽です。


ここからは必死な為、画像がありませんが施工窓の掃除を念入りにし施工水をタップリどかけたらセパレーターを剥がしながら丸めたフィルムを広げ位置を合わせたらあとは水を抜いていきます。



完成です。
しかし熱成形が不十分なのと施工水の配合の悪さで出来栄えはイマイチでしたorz



来週にはステージアのバンパー交換、フェンダー再塗装、他作業の為に入院します。
DIY推奨派ですが、今回は保険修理なので修理工場にお任せする事にしました。


そして私も参加している秋田ステージアの会ですが、以前のIDで私が立ち上げ一身上の都合で前IDを削除した後は管理者不在でしたが、みんカラに問い合わせ再度管理者となりました。
今後は東北ステージア愛好会とリンクし他のグループとも交流し盛り上げたいと思ってますので条件に該当する方は是非とも参加してください。
現段階では私の独断でヨルさんをスタッフとさせて頂きました。
今後は盛り上げる為に管理者を適任者にお願いしたいと思っているのでよろしくお願いします。







Posted at 2012/09/22 22:18:55 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

病巣摘出!

仕事が終わり帰宅してからの作業なのでスローペースですが、ドラシャの摘出が完了しました。


しかしリビルトのドラシャはまだ来ません(汗)

しかも昨夜、悩みに悩んでポチった謎物はメーカー欠品で入荷予定が11月中旬とは・・・
送料込みだったから落札後速攻で簡単決済しちゃったしなぁ(汗)
出来ればウマ掛けているうちに交換したかったけどオフにも間に合わないし11月中旬は下手したらステージアは冬眠してるかも(劇汗)
まぁ、愚痴ってもしょうがないですね。

ちなみにもう一つのやりたい事のブツは届きました。




Posted at 2012/09/20 19:43:08 | トラックバック(0)
2012年09月18日 イイね!

まるで地獄絵!

先日発覚したドラシャのブーツ破れ

左前アウター


右前インナー


そしてブーツを購入し準備したものの私の手違いで使えない事が判明・・・
結局、リビルトにて交換する事にしたので敬老の日にステージアでキャンプに行くという暴挙に(爆)

結果、右前アウターも破れました(汗)


フェンダー内のいたる所がグリスまみれにホイールのインナーもご覧の通り。


10月のステージアオフまでにバンパー交換とフェンダーの塗装の他にも二つほどやりたい事もあるし足廻りをリフレッシュした某方にナイトランに誘われているのでそろそろ直さないと間に合わない(焦)

とりあえずはウマをかけ作業の準備!今日はホイールの掃除をしました。

明日は助手席側のドラシャの分解します。
というか、ドラシャの在庫確認が明日まで分かりません(鬼爆)

しばらくステージアさんはこんな感じで放置状態。

ホイールは外して保管しているので大丈夫!
ブレーキを盗まれたりして(笑)













Posted at 2012/09/18 21:09:38 | トラックバック(0)

プロフィール

「2016〜2017 http://cvw.jp/b/1248745/39140722/
何シテル?   01/07 20:32
愛車は地味な色のムラーノです。少し車高上げ少し車幅を広げゴツゴツな大きなタイヤを入れて人と違ったカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819 2021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

トランスファーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:53:16
コード変更:Average Speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:00:32
ATFとトランスファオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:38:18

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
白のXLTを探してましたが黒のLIMITEDになりました。前車は遊んでいてトランスファー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
突然我が家にやって来た可愛い奴❤️
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の元愛車で現在は自分の通勤用。もうすぐ240000キロですが大きな故障も無く絶好調です!
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
自作リフトアップキットで走破性の無いムラーノに20インチマッドタイヤ履きました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation