• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸さん.のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

作業再開

コイルスペーサーの製作

これは自分のでは無く依頼された分で現コイルスペーサーを組んだ時の経験を生かし一部改良されてます。


ちなみに取り付けはこんな感じです。

リアはコイルスペーサー40ミリで車高が65ミリ上がります。
しかし65ミリリフトアップでは純正のキャンバー調整ボルトでは補正出来ないので細工が必要になります。

それは後ほど…

今週こそはストラット加工にも着手したいところです。

現在、私のムラーノに取り付けしているリフトアップキットの嫁ぎ先は決まっていますが、もう1セットは製作出来るかもしれないので興味がある方はお問い合わせください。

Posted at 2014/05/28 22:27:15 | トラックバック(0)
2014年05月27日 イイね!

最近のMYブーム

金魚

春の花見で妻が子供に金魚すくいを見せたいという事でチャレンジしGETした金魚です。
元気に泳いでます。


サワガニ

子供の日に近所のスーパーで妻が貰ってきました。
夜中に岩の上で踊ってます。


結局はどちらも自分が一番楽しんでます(笑)


いつか妻は犬を貰って来そうσ^_^;


ちなみに我が家の猫様






話は変わって来年の春に車検が切れる家のライフさん

平成16年式で走行は軽としては驚きの22万キロオーバー((((;゚Д゚)))))))機関は良好ですがサビサビ…妻が仕事をはじめてからは妻専用機となりましたが来春には代替えしたいなぁと打ち明けるも「ダメ、ライフがゴホ、ゴホって言うまでは乗る!」とキッパリと却下されました…OTZ
ゴホ、ゴホ、ってなる車を乗ってたらダメでしょっσ^_^;


相手は手強いので時間を掛けて説得…もしくは自作自演の…(爆)



ムラーノの現リフトアップキットも欲しいという方も現れ仕事も落ち着き風邪も治ったのでボチボチとムラーノ弄りを再開します。













Posted at 2014/05/27 22:27:49 | トラックバック(0)
2014年05月23日 イイね!

県南へ

今日は仕事で…

ピンボケでm(_ _)m


仕事を適当に片付けて某方をお誘いして…

ラーメン直太郎
今、思い返すと約10年前にサンロードでBMXのイベントをやった時に食べてたみたい。



そして仕事よりも大事な用事が…

卯月ちゃん


なかなか機会がなく初めてお目にする事が出来ましたが、格好イイ!
残念ながらもうすぐ手放してしまうとの事ですがその勇姿を目に焼き付けてきました。

ムラーノって大きなマーチみたいだしマーチは小さいムラーノみたいだなって思ったり(笑)

某青い子の勇姿ももうすぐお目にかかれなくなるとの事でしたのでその前に皆で集まりたいね!





Posted at 2014/05/23 20:54:48 | トラックバック(0)
2014年05月20日 イイね!

いつもの近況報告…

日曜日の夜に仕事の呼び出しがあり帰りに少し寄り道してドライブしていたら妻の友達に目撃され呼び出し自体も疑われた私です(爆)

プチリフトアップにヒッチキャリア付けたムラーノに乗ってて人違いだなんて言えませんからねσ^_^;

本当に仕事帰りにちょっとドライブしてカメラの練習してただけ〜









そして昨日の休みはBMXを積んで公園で少し体を動かしてからのいつもの所へ〜








サービスショット

秋田美人の妻とイケメンな息子〜




以前、ブログで予告していたムラーノの仕様変更ですが、既に着手していたのですが壁にブチ当たり作業中断中…

フロントを更に20ミリ上げる為にケースの延長します。
ショックのロアブラケットを外す為に底の溶接を削る必要があります。



私の技術ではオイルを抜かずには無理ぽいですσ^_^;


ならオイルを抜いてやりましょう!
どうせならオイルの粘度も変えてみよう!

リアはショックのアッパー加工でロング化を企み中。

ただ、仕事もちょっと忙しいので先に進みませんOTZ

しかしムラーノのリフトアップも増えそうな予感もあるので計画倒れにならない様に時間を作って作業しなくては…(爆)ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


以上、報告でしたm(_ _)m

既に眠くなってきたのでおやすみなさい













Posted at 2014/05/20 21:44:38 | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

GW…

無かったよ〜T^T

休日や連休はいつもの様に仕事してます。

こんな工場の機械のメンテナンス


エンジンみたいな構造の高圧ポンプ


クランクを回してピストンで圧力を掛けて送る構造でエンジンと真逆な発想。


ちなみにコンロッドでこの大きさ




クランクの駆動軸とプーリーが磨耗してしまったので分解して修理します。
本来であれば新品部品で交換がベストですが、高価な上にドイツ製で納期が半年もかかるので修理なんです。


磨耗してしまったクランクの駆動軸を溶接で肉盛りして旋盤で加工



そしてフライス加工


駆動力の元になるプーリーも穴が磨耗し大きくなったのでスリーブ加工します。
ちなみに車でいうとフライホイールになります。そしてサイズは車でいうと24インチのアルミ位です。



そして逆の手順で組み立て



完成



この程度なら分解組み立ては二人で加工は私一人で2日もあれば余裕で完成出来ます。

何が言いたいのかと言うと、いつも公私混同で会社で車を弄ってますが、ちゃんと仕事もしているし自分で言ってしまうのも恥ずかしいですが腕はイイと思いますσ^_^;


やっと大型連休の多忙期間が終わったのでぼちぼち休日前夜は謎工場での作業を再開します。

まずはストラットの再加工とランニングボードの製作します。

以上、GWの報告でしたm(_ _)m











Posted at 2014/05/06 23:18:08 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016〜2017 http://cvw.jp/b/1248745/39140722/
何シテル?   01/07 20:32
愛車は地味な色のムラーノです。少し車高上げ少し車幅を広げゴツゴツな大きなタイヤを入れて人と違ったカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819 202122 2324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

トランスファーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:53:16
コード変更:Average Speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:00:32
ATFとトランスファオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:38:18

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
白のXLTを探してましたが黒のLIMITEDになりました。前車は遊んでいてトランスファー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
突然我が家にやって来た可愛い奴❤️
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の元愛車で現在は自分の通勤用。もうすぐ240000キロですが大きな故障も無く絶好調です!
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
自作リフトアップキットで走破性の無いムラーノに20インチマッドタイヤ履きました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation