• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸さん.のブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

ComingSoon!!

車検を終えてからは仕様変更に向けコソコソっと作業してます。

誰にコソコソかと言うと…妻に…(苦笑)


タイヤをGET



ホイールとキャリパーが干渉していたので某車種流用と某加工によりスペーサーを3mm入れて装着可能になりました。



そしてお金もないしという事で…

からの

実は3日もかかった上に傷も付いたし…(汗)
残り3本はショップにお願いします(`_´)ゞ


そして干渉とハミ出しの確認を兼ねての試着


全体をお披露目出来るのはまだ先。

ComingSoon!!







Posted at 2015/02/25 19:17:45 | トラックバック(0)
2015年02月10日 イイね!

公認!



と、言っても内容は記載事項の変更です。

毎度、ユーザーにて自分で車検をしてますが2年に一度の事なのでいつも初心者な状態でオドオドしてます(笑)


何はともあれ無事に車検を合格しました。




LEDライトバーも条件をクリアしていたらOKです。
フロントガードは皆さん外す方が多いですが指定部品なのでそのままで大丈夫ですよ


本当は



この状態で受けたかったけどタイヤホイールが微妙だったので前日の夜にノーマルへ交換しました(苦笑)



そして車検の費用は約65000円!
排気量3500ccでこの金額は安いですよね?
自身でしっかりと整備出来る方はお勧めですよ!

車検も無事に終え念願のマッドタイヤも手に入れたので更に雰囲気だけのムラーノとしてちょっとだけ進化します。



Posted at 2015/02/10 19:31:37 | トラックバック(0)
2015年02月02日 イイね!

車検間近…(汗)




現状



リフトアップ → 公認
オーバーフェンダー→ 公認
ヒッチキャリア → 違法じゃないけど取り外し
タイヤホイール → 微妙なんでノーマルへ
フロントガード → 指定部品
LEDライトバー → エンジンルームにスイッチ取り付けで作業灯として申請
USテール改 → 対応な筈…
自作マフラー → 近接騒音測定で…ノーマルへ
JPヘッド改 → スモールをオレンジで統一でOKみたい?


で一発合格な筈なんだなぁ…


時間がないなぁ…((((;゚Д゚)))))))



追記

ポジションランプについて平成17以前の車両は上記の内容で通る様ですが平成18年以降の車両はポジションランプの灯火の数と色が規定されています。
私のムラーノは平成20年式なのでアウトですね囧rz




Posted at 2015/02/02 09:56:03 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016〜2017 http://cvw.jp/b/1248745/39140722/
何シテル?   01/07 20:32
愛車は地味な色のムラーノです。少し車高上げ少し車幅を広げゴツゴツな大きなタイヤを入れて人と違ったカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728

リンク・クリップ

トランスファーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:53:16
コード変更:Average Speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:00:32
ATFとトランスファオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:38:18

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
白のXLTを探してましたが黒のLIMITEDになりました。前車は遊んでいてトランスファー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
突然我が家にやって来た可愛い奴❤️
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の元愛車で現在は自分の通勤用。もうすぐ240000キロですが大きな故障も無く絶好調です!
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
自作リフトアップキットで走破性の無いムラーノに20インチマッドタイヤ履きました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation