• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tengu_kazuのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

レガシィ入院 物件最終確認

レガシィ入院  物件最終確認本日、ブーツ交換のためレガシィが入院しました。

明日帰ってくる予定です。

足回りバラしての作業らしく、
今回はとても自分じゃできないなと思いました。


↑右側

車上げたら左側のブーツも少し漏れてました。
こちらはシールが緩んだという診断でした。

どうも右側はフロントパイプが近いこともあってか、
BPの泣き所らしいですよ。
簡単に交換できるブーツが無いのは熱のせいかな?

切って接着剤…とはいかないようです。

台車はファンカーゴでした(^ー^)

ファミリーカーを楽しみながら
帰って家で昼ご飯つくりました。



カキのソテー レモンソースとガーリックバターソース

今年の寄島のカキは良いです!
ぷりっぷりっ!!!

「生ビール!!」
て感じでした(^ー^)


そして午後は物件の最終確認。
半スケルトンまで抜かれたのを確認に行きました。



天カセエアコン4機 トイレ2つ付き
ダクト付き(全部使用期間二年です♪)

何件も回ってここに決めました!!

縦長な作りもおもしろいじゃん!

ここ、元何屋だとおもいます??




元焼肉屋なんです(^ー^)

もともとあった厨房のグリストラップや溝などは埋めてありました。よかった!

同行してくれた建築家さん、頼りになります!
好みやイメージが合うんです(^ー^)
良い人に出会いました。


さて焼肉屋→BAL

どうなるか楽しみです!

明日は元気なレガシィに乗って出店準備がんばるぞー(^ー^)

Posted at 2013/02/27 21:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

タイヤ交換からの…

タイヤ交換からの…夏タイヤにしましたー。
自宅でやります。

前輪を交換中…

むむ?これは…



でたー!ドラシャブーツからのオイル漏れ…



なんか嫌な臭いするなーと思ってたんだよなー。
結構な漏れ具合(T-T)

ソッコー車屋さん行ってきました。

Posted at 2013/02/26 13:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換やっと購入しました!∩(´∀`)∩ワァイ♪





そしてDIYで取り付け!
・・しかしこの時アクシデントが起こるとは思いもしない。。。



純正の紙コーンとの比較



そして磁石ちっちゃ・・・





デッドニングもやってみました!

順調順調!


・・・・・・が!!!


ツイーターがハマらない・・・・( ´△`)アァ-




純正より少し大きい・・・・

日没が近づき、あせって調べると専用のツイーターキットがあった・・・
段取りわるー・・・・( ´△`)アァ-

んー・・・やめやめ。呑みに行こう^-^
とりあえず簡単にトリム取り付けて終了。
電車で嫁と呑みにいきました。


2日目。

よっしゃ!削ったれぃ!!ということで
朝からニッパーとナイフで加工。

できたーーーーヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



裏側からビスでなるべくシートに座った時の自分の頭を狙った角度で無固定。

そして恐る恐るドアトリムを装着・・・

干渉してたらやり直し・・・・




はまった!!!(*´ο`*)=3




ひさびさのDIY楽しかったなー^-^

小学生の頃、ミニ四駆を改造してたのを少し思い出しました。



懐かしい^-^



終わって疑問が一つ・・・

配線は2つ来てまして、僕はウーファー側のコネクタに新スピーカーを接続しました。

なぜかツイーター側のコネクタには配線が2つ来てました。
なんでじゃろー、こっちの方に繋いだ方がよかったのか・・・電圧とか違うんかなー・・

誰か教えてください。


Posted at 2013/02/25 21:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

100円DIYと原付で昔行った所へレガでドライブ

100円DIYと原付で昔行った所へレガでドライブ今週は近所のドライブに行ってきました。

いままで仕事仕事でしたので家庭サービス♪

・・・の前に



やべー・・・超下手になっとる・・
(福山近辺の方、誰か教えてください・・・)



岡山県に美星町といういかにも星の綺麗な町があります。

ここは他にある名ばかりの町とは違い、ほんとに星が綺麗です!

16歳頃、原付の免許をとった頃、原付ツーリングに行ってました^-^

HONDA Dio ZX



改造したのは・・・
ナポミラ、デイトナCDI(レガでいうECUです)、リアサスペンション、チャンバー(うるさいマフラー)プチペイント施工、強制クーラーフィン・・・

いろいろ考えて交換したなー^-^
原付ライフは楽しかった♪スタンドにバイト行きながら小づかい貯めて
近所の南海部品に通ったな^-^



ここです「中世夢が原」

中世夢が原は、鎌倉から室町時代にかけての吉備高原一帯にみられたむらのようすを、絵巻物や発掘資料をもとに、時代考証により再現したものです。

行くまで登りのなかなかの峠で楽しいです^-^
よく原付でこんなとこまで行ってたなとw

んで中に進みます。

うちの娘はやはり父と同じAWD。

初登場!

conbi かなちゃん号



ボディー剛性、走破性、ともに最悪。

砂利、芝生、泥濘、ターマックのここ。

タイヤの細さ、径の小ささ、共にここを走破はかわいそうなので抱っこです。






中は炭の匂い。リアルでした。
間口を狭く、天井を低くと、当時の省エネがわかりました。



ここは色々時代劇のロケをやってたみたいです。

僕の好きな「武蔵」のロケも行われていた所です!



最後に時代交錯・・・



隣接された天文台ですwww





あ・・・でDIYですが、100円です。

しかもビニール袋とマジック、で型抜きw

100円のカーボンシート。





が・・・

こう!!!





100円!!!^-^

今回のこだわり。はさみだけ。









Posted at 2013/02/17 21:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

開業までの道

開業までの道先日サプライズ送別会(バイトのみなさん)で感動した僕です。
みんなありがとう!

会社の送別会は僕の店でしてくれるみたい。
オーナーに感謝です。

物件探し、スタッフ募集でなかなか忙しくしております。

レストランは7年間の勤務で店長を2店やったんですが、
ほんと多忙でしんどかったですが色々勉強になりました。

企画、運営、教育、調理。
僕がオーナーのように店を管理させてくれる環境で
かなり濃い7年でした。




ちょっと思い出し笑いしてしまったことがあって^-^



ある日、忘れられないアルバイトの面接をすることがありました。

まぁ入れ替わりの激しい業種ですから面接は慣れてますが、
この日はすげーのが来ました。

いつものように「こんにちは^-^暑い中御苦労さま。では履歴書を」

真夏にチャリこいで面接に来てくれた女子高生。


・・・・・・



でました。



なんと、名前や学歴、趣味、資格の後に

「○○○☆」
「○○中卒♪←バカw」
「ネイルとか~?(テヘ^-^)」
「なんとなく笑」


などが書いてあるのです・・・
さらには余白に色ペンで星や絵が書いてありますw

ありえーんw

個性的?まさか天才なのか?w



常識がない。と理由を言って帰ってもらいました。

最後に帰り際、彼女が気に入らん顔しっとたのがウケました^-^




さて、もうすぐ借入、店舗決定。
ここからさらに加速します!

おーしがんばるぞーーーーーーーー^-^v

Posted at 2013/02/14 21:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブローオフ、ポチッと(^-^)」
何シテル?   08/27 09:51
tengu_kazuです。よろしくお願いします。 お店は9年目。 レガシィbp5は10年乗ってました。 お見せする前からみんカラやってたけど放置してました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVO turboworld AT強化バルブボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 08:44:55
トヨタ純正 ウェザー・ストリップ(前後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 23:45:56

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レガシィBP5からの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン カズシィツーリングワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
BG250Tからレガシィ2台目です。 BP後期の目にやられて欲しいなーと数年・・・。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
レガシィを購入する際、嫁の乗っていたミラとどちらを 下取りにいれるか迷い、やっぱりこいつ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初のドイツ車🇩🇪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation