• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

値切って580円に!

値切って580円に!我が家には、平成7年登録のロードスター(約16万km)、平成9年登録のオプティ(約4万km)、平成16年登録のアコードユーロR(約10万km)がいます。

平成ひと桁生まれの2台は細かい傷があるのはやむをえないとしても、6年目のアコードも磨き傷だらけ。
そこで、前から欲しかったコレを購入です。
怪しげな店で値切ったら580円になったので、買っちゃいました。
コンパウンドで磨こうと思ったのですが、とりあえずワックスかけに使っています。

秋の夜長に、車庫で過ごすのにはいいオモチャです(笑)


それはそうと、先日、白黒のクルマに追いかけられちゃいました(爆)

連休に実家に帰った際、深川→旭川の高速でのことです。
のんびりのクルマが連なってたので、やむなく追い越し車線をそれなりのスピードで走っていると、遠い後ろから回転灯ををまわしてカッ飛んでくる奴が・・・。
おとなしく走行車線に戻って様子を見てたら、burner号の横についてマイク片手になにやら叫んでます。
なにを言ってるかよく聞こえなかったけど、話し終わるとまたカッ飛んで行ってしまったので、たぶん警告だったんだろなぁ・・・、とひと安心。

そこは80km制限なのですが、たぶん奴らは150km以上で走ってたはず。
緊急自動車にも速度制限があったと思うけど・・・、ある意味、危ないヒトたちです。

これまで、「移動オービスの靴揃え事件」、「覆面に追われ110番事件」などなど、数々の武勇伝(?)がありますが、ここのところ16年無違反です!
Posted at 2009/09/25 22:21:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月20日 イイね!

乾杯・・・できず

乾杯・・・できず今日は、楽しみにしていた、ロードスター20周年のイベントの日です。
北海道でも4ヵ所で、三次と同時に乾杯をするというので・・・、張り切ってました。

昨日は、なにも考えずに付けていた助手席を、純正の赤の革シートに戻して、おまけにワックスもかけました・・・、なのに、急きょ、実家に娘をデリバリーする羽目に(涙)

札幌を出たのは8時過ぎ・・・、最悪、旭川の会場に行けるかもと思ったのですが、11時過ぎになってしまうので、やむなく断念しました。

しょうがないので、走るクルマの中で、ひとりで乾杯しましたよ(笑)


ロドにお詫びといっちゃなんですが・・・、予定していたクラッチとブレーキの交換を前倒しにすることにしました。
とりあえず、ブレーキパッドはAutoExeの「street」を発注、クラッチ関連のパーツとともに、揃い次第、作業に入ってもらう予定です。

30周年まで、すでに16万km近いこのクルマと一緒に過ごすのは無理としても、ここからの10年、ずっとロドを手許において置きたい・・・。
そしてロドによって知り合えた方と、今度こそ30周年をお祝いしたいと思います(^^)


旭川から浜益経由で帰ってきました。
距離はかなり多いのに、時間はさほど変わらないのは・・・何故?(爆)
Posted at 2009/09/20 23:14:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月19日 イイね!

完敗でした

完敗でした今日もぶらりと海沿いをドライブ・・・、オープンには気持ちのいい季節です。

望来の丘で海を眺めてたら、オープンのS2000が・・・。
ふらふら寄り道した後の帰り道、S2000とランデブーになりました。
気にかけていただいたのか、後ろについたときにシグナルダッシュ(笑)

クラッチが終わりかけてるので、最近は4000rpm以上でつながないようにしてたのですが・・・、強敵を相手にそうは言ってられず。
結果は・・・、全然、歯が立ちません。
完敗です!
まぁ、勝負というより、遊ばれたって感じですね(笑)

たぶん前期型だったので、ユーロRと同じエンジン。
「ロドに積み替えて、改めて勝負したる!」、と小声で叫び・・・(涙)


そんなことはさておき。
明日は三次でロードスターの20周年ミーティングです。
ロドオーナー80日目のburnerには敷居の高い場所なので、30周年に期待です!

というわけで、今日もロド弄りでした。
どこが替わったかわからないような・・・、でも結構いい感じです。
Posted at 2009/09/19 21:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月06日 イイね!

フラミにて・・・

フラミにて・・・フラミに行ってきました。

いつもの通りマトモな画像はないので・・・、みなさんのところで雰囲気をつかんでください(笑)

いろんなロードスターを見て、オーナーさんとお話して、満喫しました。
想像通り・・・、いや予想をはるかに上回る、ホントに楽しいイベントです。

ここでは言い尽くせないので、あえて書きません(笑)

画像は、記念Tシャツに貰った貴島氏のサインと、クジで当たったお土産の“もみじ饅頭”です。

ランチのときに、なんと貴島氏の前の席をGET!
いろいろお話をうかがうことができました。ロド歴2ヶ月のburnerが突っ込んで聴ける話はなく・・・、でも寒冷地テストやタイタン(爆)などなど、いろいろなお話を興味深くうかがうことができて、ホント良かったです。

取り急ぎ、本日、お世話になった方、お目にかかった方に感謝です!
ありがとうございました。


それはそうと、burner号で初の夜のドライブだったのですが、左のライトの光軸が狂っていたようで・・・(^^ゞ
岩見沢で止まって直したのですが、その間、前を走っておられた、rsjinさん、horryさん、それと対向車の皆さんにご迷惑をかけてしまいました。
ゴメンナサイm(_ _)m
Posted at 2009/09/06 23:03:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月04日 イイね!

光るサイドマーカー

光るサイドマーカーこの9月5日と6日に開催される、フラミに向けて・・・、
着々と準備を進めている人も多いのでしょうね。

とくにスタッフの皆さん、お疲れ様です♪


burner号とともに初参加・・・
(あっ、でもチケットまだだった・・・爆)

気合を入れて、といいたいところですが・・・、パーツ購入自粛中につき(笑)

ということで、芸のないburner号にちょいと調教をしてみました。

以前から気になっていた、光らないサイドマーカー。
海外向けのmiataは光るそうで、パーツも売ってるらしいのですが・・・。

みんカラで自作されている方が多いようなので、バルブ交換メーター灯交換に次ぐ、夜対策の第3弾として、またもや工作にチャレンジしてみました。

その名も、“光るサイドマーカー”

といっても、LEDを入れただけのお手軽、簡単仕様です。
かかった金額は680円、作業時間は1時間20分(酔っ払い参考・・・爆)

詳しいことは、そのうち整備手帳に載せます・・・。




出来上がりは、まあまあ満足!

でも、ひとつ誤算が・・・。


フラミには当日参加なので



これって昼間には関係ないじゃん・・・(^^ゞ
Posted at 2009/09/04 21:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@HOMIEさん ご覧いただいたまんま、ちょっと寒かったです(^^)」
何シテル?   09/20 13:09
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation