関東オフはさすがに遠くて子供連れは厳しそうだったのであきらめでしたので、随分久しぶりに上野の科学博物館へ行ってきました。
いつもなら動物園ですが、駅から展示のロケットが見えるので子供に「ロケットだねぇ」と言ってみると「行ってみたい」となりました。大人としても子供は無料、大人500円なので魅力たっぷりです。
ナスカ展には目もくれず新館の体験コーナーへ一直線。色、音、力、電気、自然と身近な科学が体験で楽しめるようになっていてかなり楽しめました。大人でも「をを」「ほう」「うりゃ」となります(^_^;)
以前とちょっと違っていたのはとにかく職員が多いこと。事故防止などもあるかと思いますが、皆さん気さくに質問に答えてくれたり、話しかけてくれたりとこちらが気づかないところをしっかりフォローしてくれます。子供の興味を誘ってます。さすが国立だと変に関心です。
やはり科学は教科書じゃないなぁとひしひしと感じました。
ただ子供に付き合って3時間ほど休み無く歩いたらこちらがバテバテ・・・・なんでこんなときは子供って元気なんでしょうか?(^_^;)
退却しようにも足いたー。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2006/04/24 00:29:37