• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k2nのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

着工

着工先々週の火曜日に建築確認申請が許可され、
その週の金曜日に着工会議。
そして先週の月曜日から地盤改良工事が開始され、
ついに建築工事が始まりました。

パッと見ると狭そうですが・・・・

工事看板も準備してあり、明日から基礎工事に入るようです。

工事看板はイニシャルで○○邸建設工事って書いてありますが、
その下には実名も記載されていますので探してみてくださいね(笑)

個人情報ですけどね・・・

Posted at 2009/05/31 20:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 理想の家づくり | 日記
2009年05月24日 イイね!

試乗しました・

試乗しました・気になる新型レガシィを試乗してきました。

気になる人が多いらしく、1時間近く試乗待ちでした。
ワゴン2.5i‐Sでした。

子供といったので後ろに乗せたのですが、リアの広さや
ドアの開口部の広さでしょうが、楽にチャイルドシートに
乗せることができました。

乗ってみると、サイドブレーキが無く運転席も広いです。
電動パーキングブレーキは慣れれば便利でしょうが違和感が…

足回りの感じはBPとそんなに変わりませんでしたが。
道路の段差を通過する時の感覚がですが。

バイパスを乗るのですが、アクセルを踏むとスムーズに加速して行き
「ターボはいらない」と感じるほどです。2500ccのエンジンと
CVTの相性もいいのでは。
普通に走った分には車体の大きさもあまり感じませんでしたが。

ところで、試乗車B4のリアがマークXみたいでしたが・・・・
ありでしょうか?
全体的にB4はトヨタっぽくてパスですね(個人的にですが。)

ワゴンは「レガシィらしさ」というのが残っているのでは??
排気量が上がり、大きくなったのも、新しくレガシィが求めたもの
ということで受け入れるしかないのでは?
2000ccで買える車がなくなったのは残念ですけど・・・

今回は全体的にワゴンはいい感じですね。次の愛車の候補になりました。
ま、当分は買えませんがね(涙)

Posted at 2009/05/24 20:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年05月23日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィツーリングワゴン)
 年式(平成16年式      )
 型式(BP5B        )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(5  )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(2  )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2  )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1  )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
安定性が良い、長寿命。
前車BHで使用していました。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/23 17:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

新型レガシィ

BH→BPと2代乗ってるオーナーとして、大いに気になります。

毎回新型レガシィが発表されると「微妙だ・・」「スバルらしさがなくなった」というコメントが多いのですが・・・今回はどうでしょうか?

乗って、買ってみればレガシィの良さはどの代でも感じ取れるでしょう。
新型は2.5リッターとCVTの新しい組み合わせでも「スバルらしさ」を出してくれるでしょう。

デザイン的に「あり」だと思いますが。
大きくなっても排気量が上がったことは、エコな時代に逆行していますが・・
リアが広くなって、子供を持つ家庭にはうれしいですね。
ミニバンでも買えばいいのですが、レガシィで通したいお父さんも全国には多いのでは?そういった人にはうれしいですよね。

早く試乗してみたいものです。

こっちの方も気になりますが・・・・
Posted at 2009/05/20 20:21:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年05月19日 イイね!

ハーフバースデー

ハーフバースデー5月15日は娘が産まれて半年でした。
あっという間に成長しました。上の子に手間が掛り、気がつかない間に大きくなりました。
寝返りも出来るようになりました。

これからも成長が楽しみです。
Posted at 2009/05/19 12:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘日記 | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2013年04月06日 13:35 - 14:10、
19.08 Km 35 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   04/06 14:11
2000年にBH5レガシィを乗り始め・・・ 2004年にBP5レガシィへ乗換え・・・ そして2011年からYA9エクシーガへ乗換え・・ さらに2018年にY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 6789
10111213141516
1718 19 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/17 21:32:43
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ひさびさにワゴン、ターボ、ビルシュタインに戻ってきました!
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2011年11月に7年目の車検前にBP5レガシィから乗換えました。 初の7人乗り、初のレ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
燃料高騰といい値引き及び下取り条件が出たためデミオから買換えました。 デミオに比べるとか ...
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
一応ドイツ車です。 先輩から譲ってもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation