• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトRのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ケーブルがビビってます!(笑)

もう1年以上見て見ぬふり
してたんですが…

先週やっと32の持病の1つ
メーターケーブルの針ぶれを直しました!

流石に25年前の車です
基本原理はチャリと一緒で
メーターからワイヤー使って
車速等を拾ってます!(^^;

なのでグリスが切れたりすると
0k~60k位の範囲で
スピードメーターの針が
上下にダンスします(笑)

最悪は重ステになります!

慣れちゃうと気にならなくなるんですが
まぁ~気分的に…………ね(><)

3年位前にケーブル自体は
新品交換したので
今回は他のみん友さんも
やられてるグリス差ししました!

これです!↓↓↓↓↓




が、、、
このグリス家の近くでは
どの店も置いてなくネットで買おうと
思ってたんですがダメ元で
優しいみん友さんに聞いたら
あ!それ!
うちの店にあるよ~~ん♪☆

ほぇ~(*_*)ラッキー☆
感謝です!

で、普通にクラスターばらして
ワイヤーケーブルのカップ?の中に
これでもかっ!!って位にたっぷり
注入しました

作業画像は簡単すぎでありません…(汗)

検索すれば他みん友さんたちがUPしてると
思うのでそちらをご覧ください

結果バッチリ直りまたよ~♪
暫くは大丈夫かな…

減速して普通に針がす~っと
落ちてくのが新鮮ですね~(^^)

Posted at 2015/03/28 20:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月07日 イイね!

あら!びっくり‼

何にびっくり‼したのか!

それは!

愛車紹介の[いいね!]が

400になっててびっくりです(><)

みんカラの皆さんの愛車に比べたら

何とも恥ずかしい位なんです(;_;)

購入して4月で丸5年になりますが

外観なんて何一つ代わり映えしてないし(汗)

変わったのはタイヤ位か…(笑)

実は購入した時からPCで

部品代やメンテナンス、ヤフオクで買った物など 保険料、ガソリン代、高速代以外の全てを一覧表にして記録してるんですが
去年遂に車両購入価格をオーバーしてました(^^;

でも!でも!
外観な~んもかわってません(><)

経年劣化←←←一番嫌いな言葉…
で、交換したり消耗品だったり
壊れる前に取り替えたりした物が殆どですね

日産よ!毎回、毎回純正部品の価格を上げるな~!(`ロ´;)

だから外観まで手が回らないので
購入時のままです。

これから先は錆との戦いなんで

中身壊れる前にやりたいなぁ~

頼む!Rよ 壊れるなぁ~!

と言うわけで

こんな愛車に[いいね!]付けて頂いた
皆さんに感謝&ありがとうございます!

どうぞこれからも長~い目で
見てやって下さいませ(汗、汗)





Posted at 2015/03/07 21:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月02日 イイね!

2年ぶりの参加…

昨日の日曜日は
みん友さんが企画された
ツーリングに約2年ぶりに参加してきました!(^^)


集合が7時〇黒Pだったので
絶対朝起きないであろう友達を起こすべく
朝4時起きして迎えに行ったら!
バッチリ起きてやがった…(><)
な~んだよ!起きれるなら後、1時間寝れたじゃん(;_;)

まぁ~なんだかんだ6時30分頃出発♪

ちょっと間に合わないかな?と思ったら
みん友さんからガス入れてから向かうとのメールが。お~間に合う~(^^)
ヨシヨシと保土ヶ谷BP走ってたら
ミラーに映る厳つい32の顔がみるみる近づいて来~る~(*_*)
ありゃ!みん友さんでした!(笑)

で、途中
常磐道守谷Pで他の参加者さんと合流。
今回は10台位の台数でしたが
32率が高かった!(^^)
皆さんまだまだ大事に乗られてます!
軽く挨拶を済まし今回のメインイベント♪
陶芸体験をしに益子焼きのセンターへ。(^^)

駐車場で…
まだ全台数着いてないですが…




店内沢山の焼き物






そして
轆轤の使い方、注意点の説明を聞き

こいつと格闘です!(笑)






何個か作り自分の気に入った物を残して焼いてくれるみたいで出来たのが…↓↓↓



ど~何でしょう?初体験にしてはまぁまぁかな(^^;






これは友達の作品です。
同じ初体験にしては俺より上手い?(;_;)

しかし!これハマリます!!
また是非やってみたいですね♪

その後近くのお蕎麦屋さんでお昼~
10割蕎麦の天ぷら付きを食べましたぁ~



天ぷら、超~旨かった

帰りは茂木の道の駅が近くにあり
とちおとめミルク(^^)



雨で寒かったけど
苺の果肉が入ってミルクと苺の混ざり具合が絶妙です!(^^)
友達と、これだけ食べにまた来ようとか
言ってました(汗)

目の前をSL列車が通ったり
地物野菜もあり家族でもいいですよ~♪

その後はそこで流れ解散となり
みん友さんと友部SAで
お土産かって帰路に着きましたぁ~



約420kの道のりでしたが
とても楽しい1日でした!
企画されたみん友さんに感謝です♪
また次回も参加しますのでヨロシクです!







Posted at 2015/03/02 15:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月28日 イイね!

台座&内バリバリ~(^^)

今日は先日みん友さんが

某オクに出てますよ~と連絡貰い

ポチったらそのまま500円で落札した

スロットセンサーの台座?を交換しました!

普通台座じゃなくセンサー本体の
交換ですが…

実は交換する理由は

↓ ↓ ↓ ↓ ↓




センサーの上側の7㎜ボルトが
ポッキリ状態でして(;_;)
下側しか止めてませんでした。
特にズレたりはなかったんですが
気分的に…
なので交換しました!(^^)




外して




ポチったやつをど~んと(^^)

とりあえずこれで一安心?\(^-^)/

それから先々週我が家の新しい相棒

になったV350くんの

内張りをイメチェンしました!

貼る前
普通の?地味~な生地



これをチェ~ンジ




写真は前と後ろですが(^^;

ちょいイメチェンしたかな♪

ただ、交換したセンサー…

R-vitで確認すると0.36vなんですがぁ…

またネジ折るの嫌だしなぁ~(><)

その内調整するって事で今回は終了!







Posted at 2015/02/28 17:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月15日 イイね!

Rくん復活!

前回のブログで
ラジエーターパンクをupしましたが
本日、Rくん帰ってまいりました!







ノーマルに比べて効きそう(^^)
でも、ノーマルもアルミなので
まぁ~容量がUPした感じなのかな…

今回はスタンダードなので
シュラウドも問題無く着きました!
羽も9枚に!

で、効果を確認しにひとっ走り~♪

一般道を普通に走り
信号のSTOP&GOに渋滞も敢えて混ぜて
走って来ました!
走行して風が当たってると68゜位
信号で停まったり渋滞だと
上がっても75゜と言った感じです。
因みに外気温は10゜位でした。

感想は…
ノーマルと変わらないような…(^^;

皆さんはどうなんでしょうか?

真夏が心配なんですが…(;_;)

で!!!!!
ここで終わらないのが
今回のブログです!(笑)

走って帰って
洗車してて見つけちゃいました




フロントタイヤご臨終です(*_*)
見事な内減りだこと…
まぁ~今年に入って次から次と
Rくん、拗ねまくりなんですがぁ(><)

で、これじゃ走れないので
取り合えず在庫有りそうな所を
片っ端から電話して見つけたのが
SS595です!
フェデラル初めてなんですが
以外に普通な感じですね~!
町乗り&通勤メインなんで
コストパホーマンス考えたらOK♪

取り合えずリアもソロソロなんで
同じので行こうかな~(^^)
ただ245-45サイズが無かったような…

まぁ~その時考えよ(^^)



Posted at 2015/02/15 18:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@City Forme さん ヤバい超うまそうですね!」
何シテル?   08/30 20:02
ホワイトRです。 平成4年中期のBNR32に乗ってます。 壊さず長~くでまったり 付き合っております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KICKER CSS674 フロント ツイーターとミッド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:41:56
AT学習値リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:18:29
ミニパンチさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:51:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時憧れのGT-Rを 2010年に購入。 現状維持でなかなか チューンは出来ませんが ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
これからボチボチと…(^_^)
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ほぼノーマルです(^^;

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation