• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずくんVZのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

ご無沙汰のお詫び申し上げます

ご無沙汰のお詫び申し上げます
すっかりご無沙汰しております。
いろいろな方にご心配をおかけしたことと思います。
本当にごめんなさいm(_ _)m







昨年1月より、いわゆる膠原病を発症し、
漢方治療を続けていました。

漢方薬を自分で煎じて飲んだり、
鍼に通ったり、お灸も自分でできる箇所にすえたり・・・
その甲斐あってか、膠原病の方はだいぶ楽になりました。



正直に言うと、
無沙汰してしまうと今更挨拶もしにくく、
このまま離れてしまおうかな・・・
と思ったことも少なからずありましたが、
先日の甲府プチオフにてらすけささんが参加したことを知り、
ドライブを楽しめるまでに回復されたんだなぁ、と
とてもうれしく思い、
勇をふるって お詫びと近況のブログを書こうと思うことができました。



定年退職後の再任用で仕事の部署が変わり、
見通しの描けない不安や人間関係のストレスで
持病の腰痛も悪化してしまうなど、
心身共にまだまだ余裕が持てませんが、
体と相談しながらゆるりとドライブは楽しもうと思っています。

また皆様にお会いできる日を楽しみにしております。





Posted at 2016/07/23 16:06:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | CC | クルマ
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございまする

あけましておめでとうございまする旧年中は特に後半息切れし、
オフ会にも顔を出さず、
不精の粋を尽くし、
皆様には無沙汰をしてしまいました。




本年も重い腰に磨きをかけ、
気まぐれな猫族の粋を尽くしたいと…ばきっ






新春初走り…
三国峠は時折小雪が舞う程度



帰りの東名は白銀の世界…



そしてまたまた
宇宙人の紋章が


… がくぶる



往きの道志セブンイレブンでトイレ借りたお礼に
nanacoカード作って 2,000円チャージし
1万円札を出したおつりを渡さなかったと、
セブンイレブンのおばちゃまから電話をいただきました。
あらまっ! おばちゃまと話に花が咲いてて気づかなかった!!
現金書留で送ってくださるとの温かいお言葉!
損も得もしてないのに
なんか得した気分の元日でした(^O^))))))爆




今年もどうぞよろしゅうにm(_ _)m

Posted at 2015/01/01 20:10:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | CC | クルマ
2014年09月13日 イイね!

2つのGET!!

2つのGET!!いままであんまり縁のなかった
キリ番GETでちゅ(^^;)

仕事から帰宅して、
夜のドライブに行こうとしたら
あらまっ…♪












んで、
ツイテる時って重なるもんで…

ポチってないのに
クロネコちゃんのご訪問!

Dにてタダで貰ってくる「Weins7・8月号」のプレゼントGET!!
「6名様」に入っちゃったみたい(^O^)v









けど、ちっちぇー…



Posted at 2014/09/13 21:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | CC | クルマ
2014年08月07日 イイね!

急に餃子が喰いたくなったんで、ちょいとCC飛ばして宇都宮に行ってきた!

急に餃子が喰いたくなったんで、ちょいとCC飛ばして宇都宮に行ってきた!
っていうのはぁ、うそだぁ 
(出向先に出発する近藤が、渡真利から急遽知らせを聞いてホームに駆けつけた半沢に「なんで教えなかッたぁ?」と聞かれ、「おまえだって大変な時にぃ、心配かけたくなかった!」と言った後のひとこと調で・・・) ← 歳取ると解説がくどい…



昨日、JAEF(日本自動車教育振興財団)主催の
ドライバーズスクールに参加してきました。

この財団は、教員向けの交通安全に関する研修会を年何回か開催しており、
昨年は新交通システムの講座+開催前日の東京モーターショーにプレ入場できる内容の研修に参加しました。
Fタイプクーペに釘付けになった日でした(o^^o)



今年は、募集枠の少ないドライバーズスクールに、やっと参加できました。
栃木のツインリンクもてぎにて、
HONDAのインストラクターに教わりながら…

①噴水の出ているタイルや碁石を敷き詰めた滑りやすい逆バンク路面での滑り体験とコントロール実習

②乾燥路での急ブレーキ体験(パイロン位置での急ブレーキ・電光掲示板を見て判断してからの急ブレーキ+回避)

③噴水の出ている滑りやすり路面でのスピン体験と、スピン+急ブレーキ+逆ハンでの姿勢保持+揺り返しに対する再逆ハン実習)

この3つを実体験+実習しました。

(写真はツインリンクもてぎ アクティブセーフティートレーニングパークのHPから使わせていただいています)

写真を撮る余裕なんぞは全くないので、大まかな内容はこちらをm(_ _)m


いや~  凄い体験でした!
とにかく止まらない!!  
行かせたい方向に行かない!

勝手に車が滑っていってしまうのを、
インストラクターに教わりながらコントロールする体験をします。
(実はあんまり教えてくれません。自分で体験しながら考えさせられます!)

また、いわゆる空走距離なるものを
実際に目の当たりにさせられました!
気づいてから急ブレーキを踏むまでに、
こんなに行っちゃうんだなっ!   怖いです!!


けっこうハードで、今日腰と首と手首が痛いっす(>_<)
ん? 翌日に筋肉痛… まだまだイけるな(^_^;)


でも、こうしたトレーニングを受けた後、
かえって事故を起こすケースが増えるというデータがある、
というインストラクターの最後の話が象徴的でしたね!

未体験ゾーンを実体験をし、
驚き、
コントロール法を教わり、
短い時間でちょっとだけコントロールできたという体験が、
かえってドライバーを天狗にさせる…

戒めの気持ちを持ち続けたいものです(._.)






で、せっかく栃木に来たんだもん…

これでしょ!!

私が店に着いた午後7時半頃、
平日なのに10人くらいの人が並んでました(がくぶる

でもおかげで並びの整理をしていたお店のおばちゃんと仲良くなり…

記念写真を残すことができました(^^ゞ

このところの出ずっぱりと早朝出発の繰り返しやらでけっこう疲れてたんですが、
Wの焼き餃子、
あっという間に無くなってしまいました(笑
あの浜松の石松餃子とは全然違うのですが、
食べてみると軽くて、ジューシーで、
でもしっかりお肉の味もして、
疲れも癒やされました(^-^)


本日の走行…
Posted at 2014/08/07 19:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | CC | グルメ/料理
2014年08月05日 イイね!

今年もビーナス…その後黒部と脚を伸ばして室堂へ

今年もビーナス…その後黒部と脚を伸ばして室堂へしばらくオフ会からご無沙汰してましたが、
恒例のビーナスツーリングは
すっごくたのしみにしてました♪
去年初参加してすっかりハマってしまいました(笑

圏央道八王子JCの渋滞が嫌で、
4時半に出発したら早過ぎた(o^^o)汗



軽快にツルんで走り… 

途中仲間チェックのために農道に入った時…

素敵な空の色と雲の表情に思わず深呼吸!!


喰いきれないほど喰ったランチバイキング…
リフトを登って観た大きな景色とカラフルなユリ…
黒獅子さん、大変お世話になりましたm(_ _)m
kabosuさん、Y'sさん、ヨッシーさん、準備から引き連れまで、本当にご苦労様でした♪
みなさん、たのしかったです、ありがとうでした(^O^)




みんなと別れた後、
今年も松本に降りて、
スチュワーデスみたいなユニホームの尾根遺産が笑顔で迎えてくれる
スーパーホテル松本天然温泉へ…
今年も恥ずかしくて写真撮らせてって言えませんでした…ごめんね、皆様…
お詫びにリンクだけ貼らせていただきたいと…




1年ぶりの黒部は
変わらず勇壮な姿を見せてくれました。



真上からのぞき込むと、
思わず吸い込まれそう…ガクブル






ダムからケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで

景観を重視し、1.7kmに渡って支柱が1本も無いロープウェイ…

ロープウェイに流れていたアナウンス… 尾根遺産の美しい声で
「晴れた日は北アルプスの壮大な峰峰が見渡せますが、本日は雨… 本当に残念でした!」
乗客の爆笑にしばし一体感を味わいました(爆





そして、行ってみたかった室堂…

何か別世界に身を置いた感じです…



高山に生きる花たちって、なんて可憐なんだろう…





紅葉の時期にはピークで2時間半待ちもあるとか…
今回も乗物待ちの時の人人人に疲れたけれど、
混雑した乗物から解放された時、
大自然の中にポツンとこの身を置く爽快さ…
やはり来てよかった…
きっとまた、足を運ぶだろうと…
Posted at 2014/08/05 21:55:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | CC | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック アシュアランス・コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/124970/car/3230309/7813130/note.aspx
何シテル?   05/29 15:42
エリシオンに惚れ込んだ熟年爺も、8年の後、とうとうカブリオレに… 初めてのガソリンターボ… 初めての本革シート… 初めての外車… 初めてのフランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:54:31
CodeTech シートアングルアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 20:17:31
maniacs LCDスーパーブラックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 20:15:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
想い出いっぱいのプジョー308CCからの乗り換えです。5万キロ台からエアコン不調その他諸 ...
プジョー 308CC (カブリオレ) ペガサス (プジョー 308CC (カブリオレ))
エリシオンV6の走り味が好きで、なかなかエリを超える車に出逢えませんでしたが、とうとう出 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
この車、よく吸い付いてコーナーをトレースする! 何とも心地よいドライブフィール! エリに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation