• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずくんVZのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

ひとあしお先に~(o^^o) 【東京モーターショー】

ひとあしお先に~(o^^o) 【東京モーターショー】仕事つながりで、
第92回JAEF(日本自動車教育振興財団)研修会に参加…
自動車ジャーナリスト西村直人氏の講演会と、
モーターショー見学に行ってきちゃいました~(o^^o)

一般招待客だって…
でもえらく混んでたけど…



実はモーターショーは初めてで…(^^;)
どこかかけ離れた感があって、無理してまで行きたいとも…
でも今の308CCを手にして、
初めて行ってみたいと…

今日は憧れの車に会えるのをほんとにたのしみにしてました♪



まず先陣を切るのは当然のごとく…

っと、やっぱりおしりね…

いちお、おかおも…







先日仕事で実地踏査中に実車と連ませていただいた…

走っているR8の迫力はそれはすごかった…(^O^))))))









そして、
なにより心からたのしみにしてた憧れの車に
今日初めて会えた…

この後ろ姿を一目見た瞬間、あっ、これだ!って思い…





前に回ったその時、
胸がぐっときて一瞬だけど涙が出そうなくらいの気持ちになっちゃった…
恥ずかしいけど、
ほんとにそう感じてしまいました…




約2時間居たうちの、半分以上をFタイプの前で過ごしてました…

コンバーチブルが見てみたい…













ふと気がつくと…


























なんてね…(^.^)~♪




Posted at 2013/11/22 20:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | CC | クルマ
2013年11月07日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
  → 残念ながら装着していません(>_<)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
  → いいえ、ありません、残念ですけれど…(>_<)

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
  → 答えられません、残念ですけれど…(>_<)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:  プジョー/308CC/2012年式
タイヤサイズ(前):     225/45R17
タイヤサイズ(後):     225/45R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
  → 通勤、冬富士ドライブ、その他冬の各地食べ歩き
     この車を手にしてから、今までになく遠出するようになり、季節を選ばず出かけるようになりました。 若い頃4駆でいつも行っていた冬富士を観に行きたくなりました。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
  → 概ね 氷雪路面2 : ドライ路面8 くらいかな…


よろしくお願いしまーすm(_ _)m



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/07 21:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月27日 イイね!

やっぱ新蕎麦旨かったぁ…新蕎麦味わおうオフin秦野

抜けるような青空に恵まれ、
秦野の新蕎麦を堪能してきました♪


色事…いや、色毎に4人組を作り、
狭くて上り下りの激しいジェットコースター道を楽しみながらそば処「石庄」に、
そして広域農道を軽快にツーリングして
「ヨロイヅカファーム」に行ってきました。



秋の三色せいろ、1枚目(1皿目)は…

「柚蕎麦」♪  
つるりとした食感と、
柚の香り高い味わいに
蕎麦通のきたさん、思わず「旨い!」


隣は何を喰う人ぞ…

思わずブレた…(汗


全員に付くデザートは…

「柚シャーベット」
すっごく冷たく、誰かが思わず「頭痛ぅ!」 




大渋滞の中、
「鈴廣かまぼこの里」とかいう所に寄って、
「一夜城ヨロイヅカファーム」へ!

久しぶりの秋晴れのゆえか、
とっても混んでいて、
喫茶とテラスに分かれてスイーツしました。

テラスの方が安い♪
紙皿・紙コップだしね…(笑
相模湾が一望に見渡せ、とても綺麗な眺めでした。


初メイン幹事で、色々(色が好きだな…)至らぬ事だらけで、
トリプル幹事のアビさん、元ちゃんにたくさん助けて貰いながら、
何とか無事に終わることができました。

参加された皆さん、ありがとうございました\(^O^)/



これからブログが上げられると思いますが、
本日の参加者キーワードを挙げておきますね…
詳しくは皆さんのご報告にトースッ♪


【キーワード集】
①つーさん、ひもを噛む!
②ローダウンジャッキを持ち歩く…さすがかっかぽん!
③さすがはプロの、バズーカSTORM☆
④おだちさんはbrembo…  アイスさんはyogorembo!
⑤ツインケーキちゃっきりさん!
⑥ぱぱぁさん、新聞真っ赤にドタ参戦!
⑦カンガルー姿のてらすけささん、ナイスパパ♪
⑧柚せいろ 蕎麦通きたさん 唸らせる!
⑨柚シャーベット、一気に食べたか?フジペさん、「頭痛ぅ!」



Posted at 2013/10/27 20:18:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | CC | クルマ
2013年10月25日 イイね!

新蕎麦を味わおうオフ お知らせ その5(たぶん最終版)

新蕎麦を味わおうオフ お知らせ その5(たぶん最終版)心配されたツイン台風も
私たちの「念」に押されたか、
早めに逸れて通るようですね(^-^)

少し早いかもですが、
台風による当日の警報は無しと判断し、
ここに実施宣言をさせていただきます(きっぱり


さて、参加される皆さん、注文のコメありがとうございましたm(_ _)m
大まかには女将にTEL で伝えました。
もちろん注文はその場でしますから、
心変わりは全然オッケーです♪

幹事のひとりである元ちゃんから写真をお借りし…

こんな味わいに舌鼓を打ったら…


次はデザート目指して腹ごなしドライブ==3




まずはアビさんの名作動画をご覧いただき…



ヨロイヅカのケーキが食べたいやつはキーワード4つ!!

【キーワード1】
東名(秦野中井IC入口)にゃ乗るなよ! 




【キーワード2】
シェルGSだ(中井電話局前交差点)、右に行け



【キーワード3】
「中井やまゆり園」だ、緊張せよ!



【キーワード4】
「あしがら乳業」看板さがせ、右上だ!!

この広域農道へ左に入る所が味噌!!
黄色いセンターラインを見ていると
左に道があることにほとんど気づかない(@_@)

幹事一同も
ここは特に気を入れたいと念じておりんす(^_-)
脱落者ゼロを目指して(^O^)v
「みんなー、ヨロイヅカに行ってケーキが食べたいかぁー?」


ちなみに
広域農道、軽快に飛ばせるワインディングですが…

十分気をつけて行きましょう!



なお、集合場所から石庄、
石庄からヨロイヅカまでの地図、
及びポイント写真を
当日用意させていただこうと思っています。

どうせ予習はしてこないだろうし…(^^;)☆ばきっ\(-.-)アイス他

カーナビ等に予習させる優等生な方は、
アビさんのブログを参考にしてください。


いざという時の連絡先を載せたメッセージを
参加者に順次送信させていただきます。
落としている点があったら、
フォロー願いまーす!


ではでは、楽しみにしてまーす♪(^O^)/
Posted at 2013/10/25 21:48:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | CC | グルメ/料理
2013年10月22日 イイね!

新蕎麦味わおうオフ お知らせ その4

新蕎麦味わおうオフ お知らせ その4楽しみな新蕎麦オフも、
いよいよ近づいてきましたね(^_-)

台風がカップルで近づいて来ているとこなんぞは、
四国オフの再来かと…
まさに嵐を呼ぶ男と女達!!(がくぶる))))



実施要項は基本変わっていませんが、一部更新が有ります。

1. 日 時      10月27日(日)

2. お食事処    丹沢そば 石庄(いししょう) 
             

3. デザート処   一夜城ヨロイヅカファーム 

4. 集まり処    「セブンイレブン伊勢原西富岡店」
              (伊勢原のポポロ広場から東名をくぐって七沢方面に少し行った左側)
             午前10:00 New!

駐車場の出入りの多いお店なので、できるだけ10:00amを目指して入ってくださるようお願いします。
全員集合次第、出発します。




以下、ルートについてです。

今回、4台ずつ3つのグループを作ります。
動き方は、集まり処にて説明します。


【Ⅰ】 集まり処セブンイレブン~石庄庵
(1)東名の手前右折、側道をずーーっと行きます。
(2)東名の下をくぐりながらも、側道をずーーと行きます。
(3)一度246へ出て、又側道復帰します。
(4)いくつかのポイントを、アビさん作成の動画でご覧ください!

①東名の側道から左折。「串橋」交差点右折し、246に出て「桜坂」を左折→次信号右折→次信号左折し、再び側道へ




②東名左側の側道を下りきった所で右折し、東名をくぐり(「鶴巻温泉駅入口」交差点)、セブンイレブン秦野鶴巻店を右に見て、いよいよ本格的なジェットコースター道へ!!
そして「峰の下」交差点を右折して東名とおさらば(^_^)/~




③「峰の下」交差点からずっと行き、右側に「牛庵」「COCO'S」が見えたら、その先の右折車線に入り、「河原町」交差点を右折




④「河原町」交差点を右折し、ずっと行って、「落合」交差点ヤビツ峠方面に右折(右側に「靴流通センター」の赤い建物) →246の「名古木」(これで「ながぬき」なんて読めないよな!)直進(246を突っ切る)し、ヤビツ方面に!




⑤ヤビツ峠方面へ登りながら、「石庄」の看板の所を右折。 どん詰まりのような所を右折し、狭い道をゆっくりと… 向こうが見えない所もあるので、十分注意して… そして石庄の下の駐車場!!





駐車場は下と上があります。 どう使うかは当日説明します。

ホントは今日最終アップとしたかったのですが、
ここまででグロッキー(@_@)

なので、石庄~一夜城は改めてアップします(o^^o)



ひとつ参加者にお願いm(_ _)m
石庄でどんな物を食べたいか、大まかで構いませんで、コメください。

天せいろ、三色せいろ、鴨のおろし醤油焼き、
又は冷たいお蕎麦、温かいお蕎麦、天ぷら付き、
等々で構いません。

メニュー、値段は石庄のHP,又は食べログを参考にしてください。
もち、その通りの注文でなくてもOKです。
あくまで参考に聞いときたいそうです(女将より)。


それと…
台風が心配ですが、
動きを見ながら、次回「その5」にてアップさせていただきますね(^_^)/~

あぁ、づがれだぁ…zzz
Posted at 2013/10/22 22:27:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | CC | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック アシュアランス・コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/124970/car/3230309/7813130/note.aspx
何シテル?   05/29 15:42
エリシオンに惚れ込んだ熟年爺も、8年の後、とうとうカブリオレに… 初めてのガソリンターボ… 初めての本革シート… 初めての外車… 初めてのフランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:54:31
CodeTech シートアングルアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 20:17:31
maniacs LCDスーパーブラックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 20:15:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
想い出いっぱいのプジョー308CCからの乗り換えです。5万キロ台からエアコン不調その他諸 ...
プジョー 308CC (カブリオレ) ペガサス (プジョー 308CC (カブリオレ))
エリシオンV6の走り味が好きで、なかなかエリを超える車に出逢えませんでしたが、とうとう出 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
この車、よく吸い付いてコーナーをトレースする! 何とも心地よいドライブフィール! エリに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation