• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

今日は

今日は旧暦の今日  大坂冬の陣における本町橋夜戦が起きています

包囲中の徳川軍がどうせ豊臣軍が出て来ないと油断したところに少数による夜襲を

かけられ追い払うには追い払ったのですが豊臣軍の塙団右衛門が名刺をバラまき

一躍有名陣入り


この時に徳川軍の武将 中村重勝が敗死しています 年齢不詳 

たぶん名古屋の中村区出身  豊臣秀吉時代の大幹部 中村一氏の甥


「非常に不名誉ながらこれで名前が残りました(T T中)そしてもう一つ・・・・・」



これで食うに困った子孫が歌舞伎で生計を立て 現在の中村座に繋がっている

とも言われていますね 本当ならまあ一応中村勘九郎、七之助の御先祖様と

言う事にならなくもないのかも 中村が屋号なので血縁とか系図とかって話では

ないのですけれど まあ話のタネと言う事で







さて





今日も格別話題はないのですが 地味極まるトラブルがありまして



「ウォッシャー出ない(;-¥-)σツンツン そう言えば最後に出したのいつだっけ」



細い針金でつついて無事開通  そんな中ですね



「お前も一口乗らないか?( - -)b- -)- -)四人で割引になるのよ  へ?(o¥o )なんですか?」



職場の人達の間でバズビデオだかの宣伝に出てきたアーマーオール系の謎の

カーワックスみたいなのが妙な盛り上がりを見せ まとめ買いの頭数の誘い



「まともなヤツなんすか?モデルになってるクルマのナンバー見た事ないような漢字使ってますけど(;-¥-)  なんでも経験だよ( - -)- -)- -)1700円だぞどうすんだ」



実績あふれるアーマーオールの価格思えば1700円のバカバカしさがよぎり

ますがまあ確かに見聞と言うか経験を重ねるに辺り己だけでは選ばない世界


なので


「では一口( o¥o)b おお(- -(- -(- - )そう来なきゃクルマ好きじゃねえな」




買ったわずか15分後くらいに アマゾンで980円が判明





「いきなりやられてんじゃねえか(メ@Д@)-皿- (-Д-メ)商品よく見ろよ!(-¥- )・・・・・・・。」



罵り合う三人  達観の私



この三人組が昔の深夜の通販で戦闘機のエンジンに炙らせたりしてたカー

ワックスを買ってジッポーオイルで燃やしてクルマ焦がしたりしていて要は

三人とも面白い波風が立てば良いと言う感じ 肩書に振り回されがちな身として

見習わなければと思わなくもない



どうも北京から直接送られてくるらしく 到着は来年になるかなと見ております




























Posted at 2021/12/16 20:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月15日 イイね!

今日は

旧暦の今日 岡山の戦国武将 三浦定勝が22歳で殺害されています

岡山県真庭市出身 三浦家は代々真庭付近を治めていましたが父親が若くして

病死し5歳で当主就任 このおかげで三浦家は空中分解してしまい島根の尼子家の

侵攻を招いてしまい同じ岡山の浦上家に亡命 その浦上家の支援で奪還に成功

しますがその浦上家と敵対する同じ岡山の三村家に殺害されたようですね


「その三村の当主を報復措置で殺害したのが浦上家家臣時代の宇喜多直家(- -三)これが日本史上初の銃による狙撃とされているよ」


そしてこの人自身はマイナーなのですが


「妻が美人だったのか浦上家、そして宇喜多家と再婚繰り返して宇喜多秀家を産んでいるよ そして直家が病死したら秀吉に気に入られてな(-"-三)宇喜多が大きく世に出る事になる 俺が生きていたらこんな出世なかったろうな あーあ」





さて






かなり以前にチラッと話題にした北欧はノルウェーのバイキングタイヤ

やたらコンチネンタルを連呼しているので調べて見た所



「うーーーん( o¥o)σコンチネンタルに吸われて消えたメーカーなのか そこをコンチネンタルがバイキングタイヤの名前だけ使って馴染のある地域に売ると」



これ 以前ヨコハマ屋がバルムだかってチェコのタイヤを売っておりこれもまた

コンチネンタル傘下でコンチネンタルの生産なんだと売り込んで



いたのですが




「それでなんで値段が下がるのよ(;-¥-)σ中国製とかでもないんだよね」



サイズでまた違うのでしょうけどスタッドレス195/65R15とかとなると

コンチネンタルの半値近いのです  数パーセントとかなら宣伝費とかかなと

思わなくもないのですが同じ工場で半値と言うのは尋常ではないと思えます




「勿論材料をケチってるのも十分考えられるけど・・・・(;o¥o)σその2種類用意する手間暇ってバカにならない気がするんだよね 工程ったってタイヤなんてどうせ一から十まで機械なんだし ライン別に用意しないとできないような」




石橋屋なんかも給油所向けになんだか良く分からないの卸していて確かに安いの

ですがどこがどうなるとそう言う事に成り得るのかなと不思議でなりません



「セカンドブランドって言葉で煙に巻かれているけど・・・どういう絡繰りなんだろうね( o¥o)  (-”-誠)漢はな セカンドブランドはラングレーとスピリットだけ覚えておけばいんだ」











Posted at 2021/12/15 20:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月14日 イイね!

今日は

今日は旧暦の今日 静岡の戦国武将の井伊直親が28歳で殺害されています

彦根のアイドル ひこにゃんこと井伊直政のお父さん 大河に爽やかなイケメン

武将として現れあちこちの女性に愛想を振りまいた末によそに子供作り女性視聴

者の怒りを買った上に殺害された武将 足利義輝と同い年 浜松市出身  


井伊家は超大手の今川家傘下で代々井伊谷を治める小手の武家なのですが

部下に折り合い悪いのが居てその部下が井伊谷一帯の実効支配を狙い今川義元に

井伊家の悪口をある事ない事吹いて時の井伊家当主を殺害させるに至っています 

その際に直親は逃亡に成功 今川義元が桶狭間で敗死すると井伊谷に戻って来て

一旦今川家傘下に復帰しますが間もなくまた部下が今度は今川義元の息子の氏真

にある事ない事吹き込み信じた氏真により殺害されています 帰ってきて3年か

そこらの出来事 逃亡中に奧さん以外の女性とひこにゃんを作ったっぽいですね


「ひこにゃんが成人するまでピンチヒッターで後を継いだのがおんな城主直虎(- -直)詳しくは大河ドラマ見てくれ NHKはよくもまあ一年話を繋いだと尊敬するよ」






さて




クルマ以外ばかりですが振り返ってる間に削岩機直しなどぽつりぽつり話題を


集め 今度は武州熊谷より落札した物を







アイリスオーヤマ 加湿機能つき空気清浄機  なんだこのアングル


写真で見る限りまだ3年落ちでフィルターもやたら綺麗なのにジャンクで千円



「うーーーむ 何がダメなのか分からないがセンサーのあたりエアで吹いた意識を取り戻したりしないかね( o¥o)σ」



実は職場用に私費を投じた勤め人の鑑  今も同じく自前の空気清浄機があるのですが



「13年だからね(;-¥-)σ流石に不気味になってきた」


エアを吹き吹き震災前から使っていてもう良いかなと思い立ち購入

フィルターだけ買っても良いのですが一万とかするんですよね いずこも部品で

商売してるのでしょうか



画像の通り内外が不気味な程綺麗でフィルターも全然 そのまま続投



なのですが



「あ~~~( o¥o)σ湿度センサーがいかれてんのかな??」



いつでも湿度60%  それでも


「あ~~~( o¥o)σこう見えて自動制御じゃないから気にしなければそれまでなのか」




アイリスオーヤマだもんね 千円の意味が分かってきました



加湿も良い感じで蒸気上がるので良い買い物だったかも知れません♪






アイリスオーヤマ 高級指向や品質を求める人に敬遠されてるそうですが



「俺辺りにはちょうどいい なまじ良いの持つとそれこそ永久に使うからね  技術更新がなされないのよ 適度にぶっこわれてくれたほうが( -¥-)誠-"-)新品買ってからぬかせ」
















Posted at 2021/12/14 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月13日 イイね!

今日は

今日は旧暦の今日 戦国時代の武将と言うか茶人の織田有楽斎が75歳で老衰か病気で亡くなっています

織田信長の一回り以上離れた弟 と言っても母親は不明 奧さんは信長の傅役で

有名な平手政秀の娘 出身地不明ですがまあ清須とか名古屋あたりの出身

25歳くらいまでどこで何やっていたのか分かっていません 他の兄弟達が

順当に武将になる中で事務と言うか裏方を主に信長の息子の信忠のサポートを

していたようですね そして35歳くらいの時に本能寺が炎上 この時信忠と

京都に宿泊中だったのですが


「逃げろ逃げろ逃げろ逃げろヘ(有;-曲-)ノ冗談じゃねえよ」


何がどうなったのか信長や信忠らと離れ奇跡的に明智光秀の追跡を振り切り

京都からの脱出に成功するもののこれで大きく評判を下げてしまっていますね

脱出後は徳川家康の元で事務方として勤めその後茶々姫の縁で豊臣に転職するも


「徳川の息が思い切りかかっていると(有- -)_旦~~静岡のお茶いかが?」


秀吉没後も大坂城に残り 相談役のような事になって徳川方との連絡係を務めて

大坂夏の陣まで城内で活動しますが再戦確定となった所で退職 京都に隠居して

いますが豊臣滅亡後半年くらいで亡くなっています


茶人としての実績もあって


「有楽流として今も伝わっているよ(^ ^ )_旦~~勿論代々織田家が継いでいる お茶はいかが? 別邸があったとされ東京有楽町の語源と長らく言われているけど東京は行った事さえないんだよね 残念」




貴方と私の合言葉♪クロッシングで逢いましょう♪






さて





城下は晴天ながら大風  日本海側は大荒れとか




さて 今年を振り返り終わってしまい また話題探し



「何せ来年のタイヤ交換まで朝ぼらけには何もない筈(o¥o;三;o¥o)これはまずいね」




とりあえず場つなぎの話題を




最近 場つなぎで妙な物を修理に挑戦し直ったり直らなかったりしていますが


また挑戦してみました 今回はこちら





放置削岩機  仕事で使う訳でもないのでなんだこりゃと言う感じですが

かなりの年代物で業者の忘れ物なのかなと推測 とにかく使い道がないので



「先っぽ錆まくりだね( o¥o)σためしにコンセント入れてみるか」


指定ハンマーオイルと言うのがあるそうですがそんなものある訳ないし 

削岩もしないのでとりあえずエンジンオイルを入れてスイッチオン




無反応と思いきや



「ババババババババ  (@¥@;)ひいい なんだこりゃ」



モーターの辺りがフラッシュのように明滅し始め火花がぼろぼろと

皆様にお見せしたかった


「モーターのブラシが溶接されたのか(;-¥-)σおっかねー」


2個の内一個が割れたか何かして不動だったようですね そこに私が良い感じで

傾けてスイッチ入れたからブラシが回転部に触れたようでバババババ



「まあ原因は分った(;-¥-)σあーあ ブラシが炭だ 買えるのかね」





本当はネタ用に写真撮りたかったのですが


「お前なにやってんだ( -"-);o¥o)σあ、いえ 自学研鑽に」


職場の人が来たのでなかなかそれもできず  同時にこの人が訳の分からない

サイズ違いの中古のブラシを持っていたのでそれを押し込みスイッチオン



「だだだだだだだだ おお 動いた( o¥o)y=ー  (- - )まあ規定の馬力出てるかわかんないけどな」



とにかくは再稼動を確認 無理矢理起こしてまた長い眠りに・・・・・



「ユーチューブ見てるとこういうガラクタを綺麗にして動かしたくなるんだよね( - -)o¥o)スゴイ分かります」



もしかしたらおもちゃにしてしまうかも知れません さび落としくらいは

挑戦しても良いかなと考えております





クルマへ向かっていたエネルギーがどこかへ向かいつつあります







「お前倉庫の犬走りをほじったか?穴開いてんぞ(メ-"-) ヘ(;o¥o)ノ」




Posted at 2021/12/13 18:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月12日 イイね!

今日は

旧暦の今日 ノサ・セニョーラ・ダ・グラサ号事件が起きています

1610年 徳川家康の将軍時代 長崎の大名の有馬晴信がそういう名前の

ポルトガル船を長崎港で撃沈 船長を自決に追い込んでいます 国際問題に発展


「別に勝手にやったり偶発的にやった訳ではない(-曲-有)理由もあるしちゃんと家康の許可もとった」


有馬家所有の船の船員とこの船の船員がマカオで停泊中に乱闘 警察が来たの

ですがマカオがポルトガル領の為に取り調べもないまま有馬家の船員を皆殺しに

した上にこの船は何事もなかったように長崎港に入港してきた為に騒ぎに発展

徳川家康は取り調べをする旨通知しますが船が無視した為に有馬晴信に攻撃を

許可して撃沈してしまいます ポルトガル側は日本との貿易を停止しますが


「そんな事してどちらが困るんだって話よ(- -徳(- -有)他にも国はいっぱいありますもんね」


徳川家は事前に保護していた三浦按針ことウイリアムアダムズを通じて英国に

接近 織田信長以来長らく続いたポルトガルと距離を置いて親英へと外交方針

転換の足掛かりとなって行く事になります



「スペインポルトガルが落ち目みたいだし政治に干渉するイエズス会もうざい(-"-徳)豊臣秀吉も疎んでいたけどそろそろ、な」








さて




今日も振り返って参ります  令和三年 霜月








ボッシュシルバーを買うも不適合 





買い直してバルタに変更







日清の景品と思しきジャンク電気やかんの修理成功 今もお湯沸かしています





冬タイヤ交換とオイル交換 事実上の今年の弄りと言うか整備納め



以上と相成ります  師走はまだ早いのでこれで今年の振り返りは終了



まずは無事故無違反で来たのが一番ですね 



とは言え



この弄りネタの無さには更新について危機感を覚えております と言って

したくもない弄りをするなど思いもよらず 




うーむ  聞けばみんカラも流行りを過ぎてそれなりの気配なんだとか


でもここに庵を結んで頑張ろうp(-¥- )










Posted at 2021/12/12 19:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記

プロフィール

「仙台より副将軍様が秋田城へ御入城 副将軍と言ったら秋田の駐屯地司令様よりも偉いんだべ?(@¥@;)ほへー 兵部卿様もしかしたら🐻本気でやる気なのか?」
何シテル?   10/31 11:02
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation