• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

過去と現代をつなぐもの(2014.11.29 ららぽーと柏の葉)

過去と現代をつなぐもの(2014.11.29 ららぽーと柏の葉)昨日の午後、ちょっと寄り道を。

東京パフォーマンスドールのインストアイベントに。
今週2ndシングルをリリース、26日にはZeepライブ
行けませんでしたので、初インストアとして。

先回いきなりライブに行って??でしたが、
2度目故少し勝手が判って来た感じです。

雨上がりの2本目に上の方から参戦。開始10分前でこんなモノ?



本番はインストアイベントラスト、本日のららぽーと豊洲なのでしょうか。


30分の尺で新曲、“先代”の曲含め披露を。
今回は冷静な気持ちで見て来ましたが、やっぱりパフォーマンスはなかなか良いですね。

デビューして1年程でも先代さんの持ち歌を含めればかなりのレパートリー数。
リアレンジされて登場前に流れていたり、本篇で披露される先代さんの曲には
過去を知るオッサン的にはとても刺さります。
20年前の楽曲達なのに今聴いても色褪せない印象。


もちろん、現代の楽曲もいいですよ。当方的にはこの曲、とても好き。
まっすぐで新たにスタートするぞ!感がして。



インストアではあまりやらないのかな?



リリースウイークの今週、折角の機会故微力ではありますが協力させて頂きました。



権利も行使、して来ましたが萌えないなぁ・・・  
みんな、可愛かったですけどね。当方、やっぱりライヴで燃えるヒトの様です♪


捨てられずに残していた“過去”を引っ張り出して来たので、
想い出を総ざらいしてみます。



洋楽・邦楽のカバーからオリジナル楽曲、そして小室哲哉&久保こーじラインへ
推移する中で、当方は3rdと4thの間位から参戦だったか?

CDから推測すると91年後半から92年の初頭と思われ。。。
成人して大学卒業、しちゃったよ(大汗)




4thに収録のグリコ プリッツCMとしてグループ出演&CMソングを担当していた
『放課後はいつもパーティ』。 代表曲のひとつですが、御存じないですよね。

歌詞カードを見ていたらアレンジャーが佐久間 正英さんだったとは・・・
今更、少しビックリでした。

関連情報URL : http://tpd-web.com/
2014年11月27日 イイね!

“天一の威力”もうなくなる・・・

“天一の威力”もうなくなる・・・2つ前のネタ挙げで、「天一で元気!出た」
しかもタダでテンションも!なんて書きましたが、
もうこんなモンに頼らざるをえず・・・

ただし、懐事情で最上級品は手が出ず
此方止まりは仕方ないね。

う~ん天一、また行っちゃうか(笑)
Posted at 2014/11/27 23:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月26日 イイね!

〆はサーキットを走ってみる(2014.11.22 茂原ツインサーキット)

〆はサーキットを走ってみる(2014.11.22 茂原ツインサーキット)すっかりネタ挙げ、出遅れておりますが
改めて22日のDスポカップ 茂原にご参加の方々、
開催に携われた方々、ありがとうございました。

冠通り基本的にはダイハツ車のイベントである
この『D-SPORT CUP』。
本来はここまでにミラを直し参加のつもりが
結局間に合わず。でも走りたい・・・

ただ、他社銘柄でも「Kカークラス(ターボ&NAの2クラス)」枠設定があるので
N-ONEの走り納めという事で参加をしてしまいました。

一昨年のDスポカップ以来2度目の茂原ツインサーキット。

今回も勝手が分からぬまま終了?という感じで。
独特なコースレイアウトで難しいですね。楽しいですけど。

あとは睡魔に勝てず、雑な内容となります。毎度のコト、か。




とりあえず、一応恒例の動画。最後の4本目。

1周目が当日3rdベストタイムの58’899、2周目は59’071。
1周分切り取り(雑でスイマセン)最後はミゼット2の@ネコまんまさんを
追走しようとするものの、速いね!

全体のベストとしては2本目に58’612が最速。
ざっくりミラより5秒遅いのか。。。

「Kカーターボクラス」なので、当然カプチーノやワークスがいると思っていたのですが
もうひと方ekスポーツで参加された方と出走2台。「RVクラス」状態で。

なのに各エキスパートクラスと同じ走行枠(泣) マジで無理っす。
クラス設定からすると、ふつうAT箱車なんて想定外ですよね?

激速な白いコペンのお二人とは1分弱のコースで1周8秒差。。。

アタック慣れされている方々なので、来るな?というのは判るのですが
如何せんタイム差がありすぎてあっという間に突っつかれてしまいます。
前より後ばかり見てましたが、アタックする時は一生懸命に。

結果、何故かN-ONEなのにクラス優勝!


ただ茂原を走りたい!という純粋な想いだけでの参加でした。
Kスポーツの居ぬ間の棚ぼた的とはいえ、本当にありがとうございました。

その上、ダイハツ車以外クラスは複数戦参加の方が誰いない。つまりは各戦優勝者も違う。
よって事務局協議の結果?

最終戦優勝の当方がシリーズチャンピオン(大汗)


それが2枚目録を頂いてしまったという訳でした。

これに関しては今でも腑に落ちませんが。。。
何かが後日送られて来るそうですが、またジャマな位デカイカップはいらないよ。

来年も開催ある?そうなので、出来る限り参加しようと思っております。
無論ミラでですけど。


参加賞?としてプロカメラマン撮影のデータを頂けるのですが、躍動感がない(泣)

講師の井尻選手にお昼休みにコメントを伺うと、メモには何も記載ナシ、と。
べつに何も言う事無いそうで・・・ 人となりと同じく光る所がないんでしょうね。

Posted at 2014/11/26 02:30:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 「N-ONE」で走る!2014 | 日記
2014年11月25日 イイね!

“祭りの権利”を行使する!(天下一品祭り 無料券)

“祭りの権利”を行使する!(天下一品祭り 無料券)気がつくと“あの祭りの日”から約2ヶ月。

(並)無料券は財布の中に。
折角の権利、行使しなければと焦っていました。

ようやく本日、早めの夕食として
当方の“天一ホーム”で行使して来ました。

タダで一杯だけ頂くのは気が引けたので、味玉なんて頼んでみたりして。
散々食べてきましたが味玉頼むの、初めてです。


当方にとっては本店が基準ではなく1番食べ慣れたこちらのお店が物差しです。
宇都宮大近くの宇都宮店よりこちらの方が美味い気がする。。。


今月は色々祭りを続行中故、疲労感ありありですが、
天一食べると元気出た。やっぱり。たまに食べないと、駄目みたい。




天下一品 末広店 
住所:栃木県宇都宮市末広町2-3-40
電話:028-655-4010
営業時間:11:00~24:00
定休日:第3木曜日



後程、ウザい時間にネタ挙げ&イイね!致します。ご容赦願いますm(_ _)m
Posted at 2014/11/25 23:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天一、半端ねぇ | 日記
2014年11月24日 イイね!

週末N-ONE三昧!② N-ONE OWNER'S CUP “FINAL”観戦

週末N-ONE三昧!② N-ONE OWNER'S CUP “FINAL”観戦『ホンダレーシングサンクスデー』に行った
最大の目的、それは此方を見たいが為。

『N-ONE OWNER'S CUP 2014 “FINAL”』。

N-ONE乗りとしてようやく観戦実現しました。
今年から開催のN-ONEのワンメイクレース。

最終戦だけあって参加は30台。これなら来年も続きそうですね(爆)

メインイベントたるSUPER GT関連イベントは先週見たので完全スルー。
OWNER'S CUP決勝終了後、早々に撤収して来ました。


タイムスケジュールの最初がこれの予戦。朝が早いって(泣)
まぁ、おかげで前ネタの無限N-ONE試乗機会をGET出来たのですがね。



前日に自分のヤツで走って来た上での観戦でしたので、
脚やタイヤのセットは当然違いますが、いろいろ想いを巡らせつつ。

1コーナー進入の所でモニターをチラ見しつつ観戦。
エントラント関係者以外で、あの大勢の中で1番アツく観戦していた自信はアリ!?


予戦TOP2(岸野選手と柴田選手)の動かし方は、見ていても別格。
参考にしたいけれど、厳しいな。

N-ONEだけではなく、軽をサーキットで走らせるという意味でも大変勉強になりました。




決勝スタート撮影分が何故か読み込めない、編集出来ない(泣)

とりあえず予戦の短め版のみ。後から追加で貼れたらいいな。




さて、自分の方も晒さなければ・・・
Posted at 2014/11/24 00:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦記 | 日記

プロフィール

「前に #アストロメガ がいるのでジロジロ眺めています。壁の様に背、高いな。空気抜きの所にいっぱいファン付いてるのね、とか近くで見ると新たな気付きが。また乗りたいな。どこも渋滞でうんざりです。」
何シテル?   08/07 12:26
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation