( ´ー`)y-~
この度わ行動力あるぞ( *´艸`)日帰りやけど、又も1人旅(*´∀`*)
この度わ電車で逝って参りました( 「・ω・)
冒頭の画像が駅からの画像で御座りますm9(・∀・)
さぁ高級和牛で腹拵え(σ゚∀゚)σ
このような景色を横目に見ながらテクテクと( *´艸`)
ひこにゃんにも逢えました( *´艸`)
こないなわりかし急な階段にも上がり( *´艸`)
珍しいなぁ、門をくぐるまでに橋があるという( *´艸`)
渡りながらいい景色( *´艸`)
実話、埋め立て地で、見えてる民家系、そこわほんまわ琵〇湖( *´艸`)
辿り着いた天守閣( *´艸`)
最高の現存城( *´艸`)
なんせ最上階に上がる階段の急なこと( *´艸`)
女子スカート厳禁やで( *´艸`)
そして、下調べをしていた、これ( *´艸`)
甲冑着て写真撮れるで言われてて、騙されて購入( *´艸`) v( ̄Д ̄)v イエイ〇影にしようそうしよう( *´艸`)
この後表側に降りていき庭の方え( *´艸`)

ほんまでここまで現存してて、櫓もほぼ公開わ珍しいかも( *´艸`)
わりかし興奮したわ( *´艸`)
そして予約しとかないと乗れない手漕ぎ船( ノД`)シクシク…。
ラストであかんわぁm(_)m
とぼとぼ歩いてそこら探索ちぅ…「オ―――イ兄ちゃん、キャンセル出たから乗るかぁ―――???」喜んで( *´艸`)

2組乗れて、前の客わちゃんと予約入れてた若い韓国カップルハムニダ( *´艸`)
オサーンわ後ろの船頭さんと、琵〇湖のゆかりと彦根城の歴史について語ってたわ( *´艸`)
その後わこないな景色と和ながら( *´艸`)

」

足に少し来てたから甘い和菓子が最高に美味しかったわ(σ゚д゚)ヴォーノ!!!
そして正午ぐらいから夕方までかなり堪能して帰りわラッシュの中2時間弱電車に揺られて帰着しましたとさ(」・∀・)」
最高の有休やたな☆-(ノ´∀`)人(´∀`*)ノイエーイ!!!

後わここが再開店したぐらい( ´∀`)σ)д゚)
そいでも駐車場から壱時間わ出れなんだど (´;ω;`)ウッ…。
せやから、これから逝く人に少しばかりアドヴァイス(`・ω・´)ゞ
立駐わ絶対NGm9(゚д゚)
なるべく浜手側の平駐車で(;´∀`)
出来れば建屋から壱番遠いとこオヌヌメ( ´ー`)y-~
ま、口コミ通りかな…(/ω\)
そして、都会のど真ん中で最終戦を終えました(・∀・)

この日の相手ピッチわ三枚看板のもの凄く纏まったいいチームで、大敗の自身三振と死球で今シーズン終えましたとさ(;´∀`)
こっちのチームわ正直最悪の結果で3割切ってしまいました( ノД`)シクシク…。
もうひとつのチームわなんと
4割越え<丶`∀´>
まだ最終わ計算してないけど間違いなく、三十路から始めたソフトボール、キャリアァィ(。・Д・)ゞですな( *´艸`)
もうどっこやなしか痛いけどな∑(゚∀゚ノ)ノ
こないな近況と年賀状こさえてます( ゚∀゚)アハ。
さておさらいレポといきましょう(*´ω`)
地鶏や 純鶏
久々に焼き鳥新規店(・∀・)ニヤニヤ
メサクサお洒落で女子が多く、美味しかったよん( *´艸`)
駅近是非とも(σ゚д゚)ヴォーノ!!!
日本料理橘菖
かなり美味しかったランチ( *´艸`)
近江牛丼喰ったが、バイキング形式でおばんざいも最高に美味しかったよん(σ゚д゚)ヴォーノ。
和膳 松たに
野暮用で寄った店( *´艸`)
ランチ狙ってた店が平日にもかかわらづ、一杯でググった店でしたとさ( *´艸`)
ま、一度法事にわ使ったことありますが(゚Д゚)ナニカ?
母もいたので程よいアッサリ系でしたわ(σ゚д゚)ヴォーノ。
今年も終わったな ( ̄ー ̄)ニヤリ。
終盤人生桜花すんぞ( *´艸`)
良い御年を皆々様御迎え下され
( ´∀`)b
2025も身体壊れるまで遊ぶぞ
( ゚Д゚)y─┛
そして
( `・∀・´)ノヨロシク!!!