
今年わあんま逝ってないなぁ∑(゚д゚; )
いざ装着しても逝く相手がいない…( ノД`)シクシク…。
そんな中、会社若い衆が誘って頂けましたm(_)m
壱日ぢぅわ厳しいからナイターだけ誘ってねと( ゚∀゚)アハハ
ウザイオサーンが喜んで付いてきますd(゚∀゚d)
ヽ(゚д゚; )スッ、スマソ
☆おう☆だよ( `ー´)ノ
さて近況報告と逝きまひょ~(´∀`~)

壱月の大寒波…覚えてるかな…あんま雪国でもないこちらでも、河川を渡る
国道を先頭に、立ち往生(つд⊂)
又そんな時に限って朝勤務のオサーンわ、少し早起きしてからの出勤したにも関わらず、申し訳ないが自身の方向わ河川側でわ無かったので、車を走らせ、何とか遅刻せづ出勤。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
河川向こうからの出勤の人わ1時間以上掛かってたな…壱番早い出勤の人で3時間半前の家出
。゚(゚´Д`゚)゚。
車通勤と、雪国でわ無い厳しい性ですな( ;´∀`)
そんな中ウヅウヅしますよね…( *´艸`)
来ちゃった1人で( *´艸`)
ここわ参勤交代使えますな(`д´)b
夜勤の初日に来ちゃいました( '∀')
ま、前週わ朝勤務やしまんまの対体調で臨めるしね<(`^´)>
当然
午前券で帰るけどね(つ∀-)
メサクサ道路わ厳しかったけども楽しく、休憩なしの楽しくマイペースに滑れましたとさJ('ー`)し
ただ…おもくそ新雪の上にシトシトと積る雪やったんで足腰わかなり来たけどね┌[ ゚д゚ ]┐
そんな中、帰路の楽しい事( ノ゚∀゚)ノ
大きい道のカーヴわ物凄く楽しませて頂きました( *´艸`)
40キロぐらいでカーヴ突っ込むとリアがフルフルo(゚∀゚)o
かなりヴィヴィリながらFドリ(・∀・)
まぁガッツリドリフトでわ無いけど暴走族時代の運転を酷使して少しだけね(「・ω・)「
そんな感ぢの大寒波と初滑りでしたわへ(へ´∀`)へ
次に旧友との新年会をするんやけど…前回わ12月に何とか糞寒い中、コロナ蚊を避けるためBBQ…そして今年わまだ少し怖いから、車移動での少し観光に逝ったねん( `ー´)ノ

こんなん眺めながらね(´∀`*)
この美術館わわかる人にわわかるやろねφ(゚∀゚ )
玄師様紅白での会場で┐(´∀`)┌
時間の都合で来館わ次回に( `ー´)ノ

かなり楽しかったよん( *´艸`)
オサーン3人の日帰り徳〇ツアー( ゚∀゚)・;'.、
この窓見てわかる様に堕ちないってわかってるんやけど、身体押されるよね~( ゚Д゚)ゴルァ!!
ビビっちゃうよね~m9(^Д^)ザマァwwwwww
リアクション大の ウザ爺様わ何回引っ掛かったか|Д´)ノ

こないなとこも寄り道しながらやいのやいの…(b´∀`)

今まであんま考えたことなかったんやけども、やはりこない比べたら
世界一やね<(`^´)>
高さが半端ないわ(σ・∀・)σ
わりかし遠くからでも見えるし、渡ることも年に数回( ̄ー ̄)
渡れば数分の出来事やから気にしてなかったのよね…比べる基準もないしな(・∀・)人(・∀・)

そして、寄りたいこと、気になるところを寄って、本州江…バイバイ(´・ω・`)ノシ
この後かなり仕事に弱ってた御老体の1人わコロナ感染したのわ内緒よ|ω・`)
こないな感ぢかな( *´艸`)
案外楽しい壱月やったわ<(`^´)>
あれから若い衆とも2回滑りに逝ったしね(´ー`)
さ、食レポと逝きまひょ((´∀`))
この度わ中々あるわ( *´艸`)
道の駅 ようか但馬蔵
ほんまわ
ピークスカフェに寄ろうと思てたら、月曜定休やって急遽、道の駅に☆(ゝω・)v
美味しかったので一応( `ー´)ノ
KOBE ENISHI
初めてのミシュラン系、口にしたけどもほんまで美味いなヘ(´ー`*)
都で一回同ぢような台湾混ぜソバ食べたけどもそれも美味しかったけど、うわまわる様な質感と味やったわ( *´艸`)
カウンターのみでビックリ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ビノビノ
そのあとのデナーで久々に逝ったわ(>Д<( * )
コロナでなんと3年振り(;´∀`)
なんとオーナーが覚えてくれてて嬉しくてUPm9(^Д^)
ひろっちゃん
地のもの食べたくなるな(σ゚д゚)ヴォーノ
バスプロ御用達のラーメン屋└(゚∀゚└)(┘゚∀゚)┘
精の付くTHE地ラーメンやわ(・∀・)
ベルデ
軽くオヤツがてらに友達が食べたいとの事∑(ノ∀` )
間違いのない味です( *´艸`)
まぁまぁ楽しく生きてます( `ー´)ノ
最近友達に感謝感謝ですわ
アリガトチャ(´∀`)━━━ン!!!!
Posted at 2023/02/21 18:49:10 | |
トラックバック(0) | 日記