• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川小野のブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

2012年 北海道旅行 その⑤

5日目:9月9日(日) 目標:カニを食べる。苫小牧に行く。

 弟子屈町親水公園を4時50分に出発。2,234キロ。根室花咲港を目指すのですが、摩周湖に寄ることにしました。数年前より、摩周湖沿いの道路は、「一般車両通行止め」と聞いたことがあり、その後の情報を得ていなかったので、ダメなら引き返すつもりで、行ってみたところ、通行可能でした。しかし、摩周湖は霧に包まれていて、望むことができませんでした。
 

花咲港までの時間をカーナビで計算し、少々余裕がありそうなので、硫黄山・野付半島によることとしました。
 
  硫黄山の駐車場から撮影

 
        野付半島

根室市に入るところあたりだったか、タンチョウツルを見かけました。自然のタンチョウを見るのは、初めてだったので撮影してみました。


根室花咲港着。9時30分。花咲ガニを販売している、大八商店に入る。このお店には、何度か来たことがあり、いつもカニを購入し、兄弟に送っているだけだったので、今年は、食べてみることにしました(ちなみにこの大八商店は食堂もやってます)。1パイ2,000円のカニを購入(甲羅の大きさは、約10cmくらい)。春に戸田で食べたタカアシガニとは、かなり違う味で、とっても美味しいカニでした。
 
        花咲ガニ

 
 お店が、新しくなっていたので、店主に「津波の関係で・・・」と聞いたところ、「津波で70cmくらい浸水した」とのこと。東日本大震災は、本当に大きな災害であったことを改めて認識しました。

次の目的地は、厚岸。12時50分。2,570キロ。ここにある国泰寺というお寺は、自分の住んでる地域と少々関係がありまして寄ってみました。
 
   蝦夷三官寺の一つ、国泰寺

その後、せっかくなので、牡蠣を食べに厚岸駅前の食堂へ。味はイマイチでした。

 次は大樹町の晩成温泉へ。16時45分着。ここは、本当に良い温泉です。「ヨード泉」という泉質で、他では入ったことが無い温泉です(色は、紅茶のような色をしています)。ここで夕飯も済ませ、本日の宿泊地、苫小牧を目指し出発。途中、大雨に降られる中、国道236号線、天馬街道をとおり、三石・静内を通過し、途中の「むかわ道の駅」に、P泊させていただくこととしました。

 ここまでの走行距離:2,932キロ。

 
次回につづく予定。
Posted at 2012/09/22 21:26:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モビリティーショー http://cvw.jp/b/1249912/47322534/
何シテル?   11/04 19:06
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 17 18 192021 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

神奈川小野さんのマツダ ユーノス500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 09:52:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
こちらも、20年選手です。修理をしながら、現在も元気に走っています。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
写真は、北海道宗谷岬にある「間宮林蔵渡樺出港の地」の碑の前で撮影しました。年に1度、ユー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
日産サニーの次に所有したシルビアです。2ドアのクルマに乗るつもりはありませんでしたが、「 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation