• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川小野のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

2015年 北海道東北旅行 8日目

8日目:9月22日(火)目標:八戸観光・帰宅する

青函フェリー乗り場から行き乗った、あさかぜ5号に乗船。1時30分、2887キロ。
2時に函館港を出港。青森港まで4時間あるので雑魚寝休憩。

6時に青森港着。


カーナビに八戸を入力し、出発。

途中、八甲田山を通過。




八戸漁港着。8時33分、2985キロ。


八戸陸奥湊を散策。




市場で食事をしようと思いましたが、食堂に行列があるのを発見。

 何が名物か分からなかったのですが、とりあえず並んでみました。ひらめ漬丼というのが、とても名物だったようですが、刺身定食を注文(ひらめ漬丼を食べればよかった!)。


お土産を購入し、南下し、岩手県普代で、蒸しうに丼を注文。生のウニも良いですが、蒸したウニも美味しかったです。

宮古浄土ヶ浜着。15時00分、3128キロ。はじめて来ましたが、きれいなところでした。




ナビに一関を設定し、出発。途中、遠野に立寄りました。17時10分、3201キロ。


カッパ淵では、かっぱ釣りをしていました。




前沢・平泉ICから東北道に入りました。19時00分、3274キロ。金成Pでお土産を購入し、ひたすら南下。

東北に行くと必ず購入する「田村の梅」。一関のお菓子です!

加須ICに24時17分、3660キロ。加須ICから県央鶴ヶ島ICまで下道を走り、無事に帰宅。26時30分、3750キロ。


今回は、フェリーの予約や湧別でのコンサートがあったので、事前に計画を綿密に組みました。お陰でいろいろ観光できましたが、歳のためか5日目頃から集中力が切れた感がありました。旅行中に一日ゆっくりとどまる日を設ける必要があったように思いました。
ユーノス500の方は、ずっと順調・快適でした。また、この夏に購入した、空調シートも威力を発揮し、快適な運転を楽しむことができました。


 
Posted at 2015/10/04 16:23:37 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モビリティーショー http://cvw.jp/b/1249912/47322534/
何シテル?   11/04 19:06
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

神奈川小野さんのマツダ ユーノス500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 09:52:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
こちらも、20年選手です。修理をしながら、現在も元気に走っています。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
写真は、北海道宗谷岬にある「間宮林蔵渡樺出港の地」の碑の前で撮影しました。年に1度、ユー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
日産サニーの次に所有したシルビアです。2ドアのクルマに乗るつもりはありませんでしたが、「 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation