• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

物置に住むことになりました

長らく続いていた実家の物置の片付けが終わりました。
なぜ片付けをしたかと言いますと、そこに住むことにしたからです。。

その物置になっていた建物は一部が私のカートのガレージでもありました。
私が生まれた頃はそこで祖母と曽祖母が駄菓子屋をしていました。
更にそれ以前はイグサを編んでゴザを作る工場の一部だったそうです。





アパートの居心地はとてもいいのですが、子供が学校に通い始めるまでに家を考えないとと思い、一戸建て、マンション、中古物件、物置を潰して小さな家を建てるとか、色々考えて友達の家を設計した建築士さんに相談してみたところ、我が家の場合は実家と繋がったその物置になっている建物を改築するのがベストなのではないかと言う驚きの提案をしていただいたのです。

妻は北欧の家が好みで、私は箱型で南側が一面ガラス張りみたいなのが好みでしたから、まさか純和風な建物(和室は造りませんが…)に住むことになるとは夢にも思っていませんでした。。しかもあんな田舎に戻ることになるとは(^^;)



外観は大きく変わらない予定で、焼き板は外してそれを再利用するそうです。
柱と壁も今の物を修正してそのまま使います。
昔の柱は今のよりもいいとはいいますが、腐ってんじゃないかと思うとこはあるし、土の壁はボロボロのとこはあるし、屋根なんて湾曲してるし、、、ほんとに大丈夫なのか不安だったりします。。

しかし、ついに工事は始まってしまったのでもう後戻りはできません(^^;)
工期は今から半年、新築より時間が掛かります。。

しかし、いまどきこんな家に住む人なんていないですよね~~(笑)
変わり者の私にはぴったりかもしれませんけどね^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/20 03:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先週の出来事です。
つよ太郎さん

chatGTP
mimiパパさん

本日は……
takeshi.oさん

またPVに異常値が
パパンダさん

Nepoc北海道
ヒロシ改さん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年1月20日 6:23
すごくワクワクする話ですね。
リノベーションというやつでしょうか?
古い家は今、とても貴重だそうですし。
どんなふうになるか楽しみですね!
コメントへの返答
2013年1月20日 22:07
柱と壁だけの状態にして宙に浮かせて修正して基礎を作るそうです。
この時代の建物は基礎がなくて、石の台の上に建物を乗せてるだけなんですよ(@_@)
古い家と言うか、納屋と言うかなんというか(笑)
やっぱりこの柱は使えないとか言われたらどうしようとちょっと不安だったりします。。
2013年1月20日 7:16
先祖の家を受け継ぐ環境にあることは、素晴らしいことと思います。
これからの流れを楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年1月20日 22:16
10坪にも満たない小さな建物ですが、中二階も含めたら2LDKは取れますし、実家の部屋を一部屋もらえるし、4人で住むには十分かなと思うことにしています(笑)
小さな土地と古い建物でもこのおかげで大幅に予算が削減できました。
御先祖様に感謝しないといけませんね!
2013年1月20日 10:06
お、面白そうなことしてますね~。仕事柄とても興味があったり・・・。

半年後が楽しみです。
コメントへの返答
2013年1月20日 23:16
仕事柄?
選挙とお家のお仕事って??

確かに面白いことではあると思います^^
あれをリノベーションしようと思う人はなかなかいないと思いますよ(^^;)
あまりにボロボロで実物を見たらビックリすると思いますよ(笑)
2013年1月20日 21:29
ビフォーアフター具合のレポートを期待してま~す。

「あんな田舎に戻ることとは」と書いてあるということは、某スーパーの界隈で遭遇することはなくなるんですね~。
コメントへの返答
2013年1月20日 23:31
そうですね~寂しくなります(涙)
とはいってもクルマで15~20分くらいの場所ですから^^
今の場所は本当に便利で居心地も良くて、ずっとこのアパートでもいいと思っていた時期もあるほどです。
ス●バ、ツ●ヤ、のあるスーパー、歩いてでも行けますし。
向こうに行くと不便になります、近くにスーパーないし、道は狭いし下水来てないし。。
2013年1月20日 23:12
我が家は転勤族なので、いつまでもアパート暮らし。いつか建てるであろうマイホームの参考にしたいので、完成までのレポート楽しみしてまぁす♪
コメントへの返答
2013年1月20日 23:43
我が家は参考になるでしょうか(笑)
元々天井が低いのに、1階は土間ですから床を作ると更に天井が近くなったりと問題も山積みです。
経験豊富な建築士さんですからうまくまとめてくださると思います。
面白い物ができますよと楽しそうに仕事されてます(笑)

転勤族ですか、、、ということは岡山から離れる可能性もあるのですね・・・(涙)

プロフィール

「コペンの定期点検 http://cvw.jp/b/1249956/39315180/
何シテル?   02/13 22:54
20代前半まではレーシングカートに乗り、カートから足を洗った後はMTのスポーツカーばかり乗り継いでいました。 そして家族の希望で悩みに悩んだ末オレンジ色の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

福島いわきオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 11:08:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
平成28年3月に納車されました。 ルノー・カングー・クルールからの買い換えです。
ルノー カングー ルノー カングー
KangooCouleur、5年間乗りました。 当時のことを思い出すと、私がいくつか挙げ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2004年の話ですが、日産のセダンばかり乗り継いでいた父親が、驚いたことに定年退職を機に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation