• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

冬物  2

昨日に引き続き下半身編

まずは、シマノシューズカバー



機能性 底の部分がマジックテープになっており、店員が言っていた通り初心者にも取付がしやすく脱着もスムーズにできました。防寒ですが、日曜日の段階でちょっと先っぽがつめたかった・・これから先もっと寒くなると対策が必要になると思います。店員もいっていましたが、トゥーカバーとあわせて履くのがお勧めで、もっと寒くなったら変なストッキングみたいなものをかぶせるといっていました。
見た目ですが、普通。本当は、マヴィックやシマノのもう一つあった温度域が低いやつが良かったのですが、マヴィックは無い。もう一つのシマノはまず、店員曰く、温度域が低すぎて、使える季節の幅が少ないっていうのと、取付がしにくく初心者だとチャックを壊しやすいから、写真のやつがお勧めだといっておりましたが、実はもっと大きい問題がありまして、温度域の低いタイプはは足首が太すぎて、チャックが閉まらない!仕方なく上の写真のモデルを購入。0℃~10℃温度域ひれー。

お次は、イオンのPBパンツ



まずは見た目。こちらも、ふつー
機能性。前面は防風素材になっております。パットは薄くもなく厚くもなく、この前走った感じだと特に痛くはなかったのですが、パールイズミのものと比べるとちょっと薄いかなって感じです。防寒性ですが、問題無し。走り始めはスースーする感じですが、あったまればOK!もっと寒むなったら、下にもう一枚モモヒキでも履けば問題なさそうです。実はこのパンツが一番コストパがすばらしい!価格的には、マヴィックのグローブやシマノのシューズカバーより安い!なのにしっかり防寒。どうなってんだこの世の中。シューズカバーなんてあんなに小さいのに・・・この分だと白の冬用ジャケットも期待大です。見た目をあまり気になさらない人にはイオンPB商品おすすめでございます。
あと、、みなさんにお伺いしたいのですが、冬でも下はノーパン(フルチ○ン)ですか?夏の物のときは、店員にノーパンで履くものだと教えられ、今までフルチ〇ンですが、みなさんはなんか履いているのでしょうか?

総評
高いものは見て目もよく機能性も優れておりますが、安いものも悪くないと思いました。これからは賢く見た目と機能性とコスパを考えて道具や用品をそろえようと思います。

最後に全身完全装着の全身真っ黒(メットも黒)全身ぴちぴちの僕を見て嫁の一言「スケート選手みたい」・・・最低でも、競輪選手っていってほしかった・・・・

おしまい
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2012/12/13 00:59:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストーブを!
レガッテムさん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 5:50
おはようございます!
全身〝黒仕様〟 渋くてサイコーですね!
カッコ良さとコスパの両立…私もついつい頭の中で電卓をはじき、品揃えしてます(^^;;
また色々な情報を楽しみにしてます〜(^^)
コメントへの返答
2012年12月13日 21:15
こんばんは。
まっくろくろすけです。

値段と性能とお財布を考えないとえらいことになってしまします。ほとんどのものが自転車専用なので。
今後も機会があればインプレをしてみたいと思います。
2012年12月13日 16:48
冬は、シューズの通気性の良さが裏目に出て寒いですよねw
シューズカバーは必須アイテムです。

冬用のウエアーってホント高いです。
ブランドにこだわらなければ、安価で高機能のやつっていっぱいありますよね。
けど、やっぱり何着かは有名ブランド品も持っていたいですよね(^^;

冬用の下ですが・・・
皆さんどうされてるか詳しく聞いたことないので、「私の場合」ってことで。。
秋冬用でパッド付きのやつはそのまま直穿きします。
寒くなってきてそれだけだと辛くなったら、ヒートテックのタイツみたいなインナー穿いてレーパンです。
(インナーの縫い目とかで擦れるとか考えると、本来は間違った使用方法かもしれませんが、1日100km程度なら個人的には不具合感じた事はありません)
あと、、私の持ってる真冬用レーパン?はパッドが付いていないのでパッド付きインナーショーツ穿いたうえでそのレーパンを着用しています。


全身真っ黒、スケート選手ならまだいいじゃないですか?
「モジモジ君」って言われた日にゃww
コメントへの返答
2012年12月13日 21:25
こんばんは。

冬用品は高いです・・・グローブ、シューズカバー、ウエアーどれもこれも・・しかしないと寒くて走れないし、最初は初期投資だけでコスト安いかなっと思ったのですが、あれもこれもと揃えていくうちのえらいことに・・・
だからとりあえず、一着ぐらいは高いのであとは安物作戦でいこうかと。

冬の下ですが、参考にさせていただきやす。やはり基本はノーパンなのですか!?
レーパン?もいろんなタイプがあるんですね。

モジモジ君じゃなくてほんとによかった・・・立ち直れないかもしれません。
2012年12月14日 12:20
着々と揃えられて羨ましい限りです(^^)
自転車用シューズってかなり通気性が良い物だったのですね、カバーが無いと足の指がちぎれそうになります(^^;; 最初シューズカバー見たとき「こんなの要るか⁈」って思いましたが無いとキツいですよね((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2012年12月14日 21:14
こんばんは!
僕もシューズカバーを見たときに「おおげさなー」って思いましたが、この前初めて装着したら、もう手放せません。
2012年12月14日 14:16
こんにちは、
冬場は、やはり黒がおおくなりますよネ!
自分の場合ウィンドブレ-カ-は、黄色にして目立つようにしています

シマノのシュ-ズカバーかっこいいですね
パ-ルイズミ使用していますが、ロゴだけが左右に付いてて
非常に、オ-ソドックスです(おしゃれは足元からと言いますからシマノは、かっこいい!)

冬場は寒いので、レ-パンの下は綿素材 黒のパンツをはいています
100キロまでなら、全然問題ないですよ!
コメントへの返答
2012年12月14日 21:23
こんばんは!
僕の場合、夏場も黒なので今思えば暑かったような・・・なのでウインドブレーカーは僕も目立つ色にしようかと思っております。

妥協した感じのシマノですが、ほめていただいてうれしいです!かっこ悪く無ないですよね!

下は履くんですね。寒さには勝てないですものね。
2012年12月14日 23:06
冬場オールブラックで暖かいですね!(^^)


皆レーパンの下はフルチソです、私はまだ水着で外を歩く感覚には抵抗がありますので七分丈のアウターパンツを履いてますっ。
コメントへの返答
2012年12月14日 23:45
こんばんは。まっくろです。

通常はフル〇ンなのですね。僕も抵抗はありましたが、最初の教えを守っております。夏場、女性の方に会うととっても恥ずかしかったですが、だいぶなれてきた自分がいます(笑)

プロフィール

「チッ2!! http://cvw.jp/b/1249993/48387447/
何シテル?   04/23 14:22
ロードバイク始めました。 メガーヌも始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
MTターボ楽しい! シートポジションが決まらない
輸入車その他 スコット ADDCIT SL (輸入車その他 スコット)
超軽量級! サイズMでフレーム重量710g フォーク280g 持っても軽い! 平地も快適 ...
輸入車その他 スコット FOIL Team Issue (輸入車その他 スコット)
2012年モデルを中古で購入。 エアロ形状 ぱっと見、チームイシュー感があまりないがカラ ...
イタリアその他 コルナゴ CLX3.0 (イタリアその他 コルナゴ)
自転車楽しい! 馬力が足りない

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation