• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月28日

ひさしぶりに

久しぶりに二日連続で走れました。

土曜日は小貝川CR道がまっすぐでいいのですが、最近は高速道路の工事で走りづらかったりします。



日曜日の今日は、つくばりんりんロード。



この写真は、廃線の筑波駅休憩所より。トイレもあって最高です。ホットコーヒーを飲みながらの一枚です。駐車場もあってここに車を止めて筑波山に上ったりしている人もいます。僕は、坂恐怖症なのでこれ以上は山に近づけません!でも、やっと自転車にも慣れてきたのでそのうち暖かくなったら、さわりぐらい行ってみようかと思います。でも山に登るには武器がほしくなる・・・・・


また例の物欲が・・・・・

ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2013/01/28 00:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年1月28日 0:34
私も武器が必要な人です・・・(笑)
「これさえあればイケる!・・・はず!」
と、有効かどうかよくわからない投資を・・・(;・∀・)

季節もありますね・・・
寒いと筋肉量が減るので、本格的なヒルクライムは少しリスクありますね><
コメントへの返答
2013年1月28日 0:43
こんばんは。

有効かどうかわかりませんし、物の違いもわからないかもしれませんがあるに越したことはないかと(汗)

この季節って筋肉量減るんですか?ちょっと体重が減ってきたって喜んできたところなのに(涙)
2013年1月28日 0:46
武器持っててもダメな人間が
通りますよ・・・w

先日のツーリングで改めて
エンジンを鍛えなおさないと
話にならないと痛感した次第です^^;

つくばりんりんロード、走りやすそうですね!
いつか行ってみたいです!!
コメントへの返答
2013年1月28日 0:53
こんばんは。

やはりエンジンの改造ですよね!でも、武器が・・・・


リンリンロードは初心者の僕にはぴったりです。ちょっと道を外れると、地獄になるみたいですけど(笑)
2013年1月28日 1:07
エンジンが肝心要なのは分かっちゃいるけど止められない!(笑)

もちろんカーボンホイールですよね?
コメントへの返答
2013年1月29日 0:04
こんばんは。

エンジンチューンしたいですが、手っ取り早く武器を手に・・・・


カーボンはちょっとまだ早い気が。とりあえずアルミから始めようかと。
2013年1月28日 1:48
今晩は(・∀・)ノ

リンリンロード走りやすそーです。
自分も自転車乗りたいのですが三ヶ月前位に左足裏靭帯痛めたみたいで痛くて全く乗れてません!
自転車乗れて羨ましいです(>_<)
自分は今自転車に乗れないので毎日10㌔程歩いてます。
80㌔あった体重も59㌔まで落ちたので治り次第乗ろうと思います。
今から坂道が楽しみです。
コメントへの返答
2013年1月29日 0:07
こんばんは。

靭帯大丈夫ですか?でも、体重減うらやましい限りです。

リンリンロードは止まれが合ったりしますが、基本走りやすいような気がします。全部制してはないですが!
2013年1月28日 5:56
りんりんロードは走りやすそうで良いですね。

登りの武器、逝っちゃいますか?
コメントへの返答
2013年1月29日 0:08
こんばんは。

走りやすいです。追い風だとなおノリノリです(笑)

武器いっちゃいそうです!
2013年1月28日 9:28
筑波山ヒルクライムなら、リンリンロードの筑波山駅からも行けるんですが車多いんでちょっと怖いんですよね。
南、大池の辺りからのアクセスは車ほとんど無いんで良いですよ、ロード乗りも結構見ます。
木々に覆われてる所がほとんどで見晴らし抜けないですから高いところ苦手でも大丈夫かも?
コメントへの返答
2013年1月29日 0:10
こんばんは。

ここから行くんじゃないですか?
見知らぬおじいさんにいっちょいっといで的な感じで進められたんですけど!もうちょっと勉強します。
2013年1月28日 11:06
こんにちは!

筑波山いいですね
りんりんロ-ドは、たしか土浦市から全長42キロ位ですよネ
非常に綺麗で走りやすそうですね
一度走りたいです

以前筑波山サイクリングに挑戦すると、ブログで書きましたが
妻の実家(境町)から筑波山神社まで
距離は、36キロでした
往復80キロですので、意外と近いです
妻も何とか走れそうです?
暖かくなったら挑戦します。
コメントへの返答
2013年1月29日 0:19
こんばんは。

りんりんロードいいですよ!若干一般道に入りますが・・

意外と境町から近いですね??往復80キロなかなかやりますなぁ。奥さまは80キロはへっちゃらですか?だとしたらなかなかのつわものですね!

まだまだ寒いので暖かくなったらぜひ!
2013年1月28日 11:46
広くて走りやすそうなCRですね!天気も良く何よりです。しかし今日は雪では?^^;
僕も登り坂は走行ルートから外してしまいがちで気づかぬ間にすっかり坂恐怖症です。。。
確かに自転車軽くすれば有利だって、物欲湧きますね!ましてやカーボンホイールとなるとクルマのホイール並みにしますから難しい部分もありますが^^; 僕もいつかはコスミックカーボン欲しいです(笑)
コメントへの返答
2013年1月29日 0:25
こんばんは。

実は住んでるところは雪は降らなかったです。隣町は降ったようで朝車に雪が積もってました!
おぉー坂恐怖症仲間が!でも。少しでも坂が楽になるなら、武器がほしくなりますよね。
 まだ僕にはカーボンは速いような気がしますが、コスミックカーボンかっこいいです。
2013年1月28日 12:34
小貝川、リンリンロード走ってみたいと思いながら行けてません。

こちらの利根川も最近工事が多くてダンプの往来が激しいです。
コメントへの返答
2013年1月29日 0:29
こんばんは。

この道ご存じだったのですね。小貝川は修理と、高速道路建設で、通行止めになってたり、砂利道だったりする箇所があります。ダンプもですが、軽トラが結構怖かったりします。
2013年1月28日 20:30
気持ち良さそうなサイクリングロードですね~

こちらだとそういった道があまり無いので
山間部走行ばかりになります。

やっぱり山を登るには飛び道具が欲しくなりますよね~
そう思いながらも手組みに35Cタイヤで頑張ってます(笑
コメントへの返答
2013年1月29日 0:38
こんばんは。

山間部ばかり!?おそろしい。でも、尊敬します。僕は山にも入らいないチキンなもんで!

ここはやはり飛び道具で気合を入れるしか。・・・・・
2013年1月28日 22:37
いい景色ですね~、有名なりんりんロード。
これを見たらだれでも走りたくなります(笑

武器は重要です。
精神面を補助する意味でも(笑
コメントへの返答
2013年1月29日 0:41
こんばんは。

意外と有名なんですね。僕は、自転車をやらなかったらきっと一生知らなかったと思います。


やはり、武器はメンタル面もいい効果がありまか!心と、体を鍛えれば、登れますかね!?

プロフィール

「チッ2!! http://cvw.jp/b/1249993/48387447/
何シテル?   04/23 14:22
ロードバイク始めました。 メガーヌも始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
MTターボ楽しい! シートポジションが決まらない
輸入車その他 スコット ADDCIT SL (輸入車その他 スコット)
超軽量級! サイズMでフレーム重量710g フォーク280g 持っても軽い! 平地も快適 ...
輸入車その他 スコット FOIL Team Issue (輸入車その他 スコット)
2012年モデルを中古で購入。 エアロ形状 ぱっと見、チームイシュー感があまりないがカラ ...
イタリアその他 コルナゴ CLX3.0 (イタリアその他 コルナゴ)
自転車楽しい! 馬力が足りない

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation