• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

R-SYS SLR補足

今回ホイール購入にあたってスプロケもいっしょに購入しました。

最初はアルテグラの12-25T現在と同じ奴のグレードアップを考えていましたが、ショップの店長が、今12-25Tがついているのだから、12-27Tにした方が楽しいし、山を登るには楽だよ!ショップのライドでも不動峠いくから、持っていたほうがいいというので、105の12-27Tを購入しました。

前回に乗った時は、上り坂は楽だと思いましたがホイールも変わっていたためよくわからなかったので、今度また初心者峠に行って試してみたいです。そして、12-25Tは前のホイールR500についたままなので、今度は外して掃除でもして、しばらくしたらR-SYSにつけようかと思って工具を見ていたら、シマノのスプロケ外しがスプロケと同じぐらいの値段でびっくりしてしまい。思わず購入を見送ってしまいました!あんなへんてこなものが、4000円以上するなんて、ちょっと意外でした。そして、その隣に糸ようじみたいなタコ糸みたいな掃除道具がこれがあればスプロケも掃除できると思いこっちの方がひかれました。ただ先々のことを考えると工具もあった方がいいと思うのですこしづつ揃えていこうと思います。でもその前に工具を入れるツールワゴンでも、日曜日に近所のホームセンターでもみにいこっと。やっぱり何事も形から入らなくては(笑)
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2013/03/07 23:03:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

私の宝物です✨
スプリンさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

この記事へのコメント

2013年3月7日 23:27
R-SYSに27T付けたら上りは
最強ですね・・・羨ましい^^;

スプロケ外し工具はシマノ純正以外なら
1,000円~2,000円くらいで購入できますよ。
ロックリング廻しはシマノ純正TL-LR15を
購入しても1,500円チョイですから、両方
購入してもそれ程費用かかりませんよ。

・・・って、最近自分も買ったばかりなんですがw
コメントへの返答
2013年3月8日 0:12
こんばんは。

情報ありがとうございます。

意外と安いものもあるんですね。行きつけショップ以外でも買うことを視野に入れてかないとだめですね(笑)ロックリング??そこを外すのも専用工具が必要なんですか?工具を集めるのも先が長いですね・・・
2013年3月8日 0:33
補足です。スプロケ外すには
工具が2つ必要です。
チェーンが付いてるスプロケ外し工具と
ロックリング廻しです。
↓の動画が参考になりますよ。
http://urx.nu/3tSZ

この動画ではロックリング廻しを
専用工具にはめてますが、TL-LR15を
使用する場合はモンキーで挟みます。
他にもメンテナンスの動画が載ってますので
一度見ておいて損はないと思いますよ^^
コメントへの返答
2013年3月8日 0:45
ありがとうございます。

ぐーっと回す感じでした(笑)

モンキーで行けるのもあるんですね。専用工具は高そうです。でも、モンキーは実家です。

これは、いろいろそろえるしかないですね(汗)
2013年3月8日 0:51
私の工具入れは
釣りのタックルボックスですっ(^^)b!
頑丈な上に開けると棚がスライドして工具見つけやすいです(^^)
コメントへの返答
2013年3月8日 0:55
こんばんは。

タックルボックスナイスアイディアですね。
そういえば、昔バス釣りにはまった時のものが、実家にあった気が・・・・工具と一緒に探しにいってみますか!捨てられてないことを祈ります(汗)
2013年3月8日 6:29
スプロケも交換されたんですね(^ ^)効果的面じゃないでしょうか。羨ましいです!
自転車用工具は確かに高いですね…僕もぶったまげた事多々あります(´Д` )
僕は仕事で車の整備してますので、その道具が使いまわし出来たり、工具屋さんのコネで自転車用道具が安く購入出来たりで助かってます。ロックリング廻しは600円でした(笑)
徐々に道具も揃えていきたいですね〜(^ ^)
コメントへの返答
2013年3月8日 14:38
こんにちは。

R500ホイールも使えるように残したかったのでスプロケも買いました。

自転車工具高いです(涙)車の工具と違って自転車専用っていうのがつらい・・・・

コネいいですね!僕もたまにはつかおっと!
がんばって工具そろえていこうと思います。
2013年3月8日 6:41
12-27でR-SYS。ヒルクライムにはまさに飛び道具ですね^^
スプロケット外しってそんなに高かったですかね。。忘れました^^;

シマノのスプロケット外しは何故かズラの名が冠されていますから、その名前の分高いのかもしれませんね(苦笑
ロックリング外しにはハブ軸に入れるガイドピン付きとガイドピンなしのモノがありますが、クイックレリーズで使うタイプのハブ軸しか使われないのでしたらガイドピン付きの方が便利ですよ。

私は。。ガイドピンなしのモノを使っていますがちょっと不便です。
ハブナット留めのハブ軸を使う場合はガイドピン付きのロックリング外しは使えません。
コメントへの返答
2013年3月8日 15:18
こんにちは。

のぼりが苦手な僕にはぴったりなセットです(笑)

スプロケは外しの癖にデュラなんて生意気!
ブランド料恐るべし

ロックリング外しにも種類があるんですね!
勉強になります。
ロックリング外しは見てなかったので告ぎ行ったときにでも見てみようと思います。
2013年3月8日 7:00
紐みたいなヤツでも掃除はできますが、スプロケを外した方が圧倒的に綺麗になります。

紐みたいなヤツを買い続けることを考えたら、工具を買った方が安いですよ~。
コメントへの返答
2013年3月8日 15:23
こんにちは。

やっぱりそうですか。楽をしてはいけないのですね(汗)

工具購入を検討したいと思います。
2013年3月8日 8:47
ファイナル27は楽でしたよ!昔はね!

但し、エンジンが年々低下するとマウンテンのギア-が欲しいときがあります。
未だ7700の9枚なので、何枚残っているかが、心の支えでもがいていますよ。

フロントは勿論コンパクトにしています。
コメントへの返答
2013年3月8日 15:56
こんにちは。
コメントありがとうございます。

27Tは、やはり楽ですか!

エンジンの低下、恐ろしいです(汗)
なるべく低下が遅くなるよう修行に励みたいと思います。
2013年3月8日 12:37
工具代もバカにならないですよね。

私もケーブルカッターやスプロケ周りの工具、ペダルレンチなどなど揃えたら結構な金額らなってしまいました。
コメントへの返答
2013年3月8日 16:05
こんにちは。

そうですよね。車と共通性がないものがあるのがつらいです・・・・

しかも、まだそんなに専用工具があるんですか!一気に行くとえらい騒ぎになるので、必要な分だけゆっくりとそろえていこうと思います!
2013年3月8日 17:38
こんにちは(^^)v

工具はセットになったものが販売されていますよ。私はサイクルベースあさひで購入する事が多いですが、セット工具も8,000円~180,000円程度まであり、シマノ用・カンパ用と別れています。通常使用する特殊工具もセットに含まれる場合もありますので、余裕があればパークツール・ペドロス・BBB等はいかがですか?
ちなみに私は、サイクルベースあさひのオリジナルツールセット8,000円以下です。安くてもシマノのスプロケは外せますよ!足りない分だけ購入するケチケチおやじです(^O^)
コメントへの返答
2013年3月8日 20:22
こんばんは。

お買い得工具セットが売っているのですか!
あまりほかのお店にいかないので、知りませんでした(汗)
いろいろ特殊工具があて大変です(涙)

今度見に行って検討したいと思います!
でも、ブランド物も好きなのもで、価格と実用性も比べてみます。
2013年3月8日 20:30
再コメです。
サイクルベースあさひはネットショッピングですよ!
サイクルベースあさひで
ググって下さい。
コメントへの返答
2013年3月8日 20:52
ネットショッピングのほうですか!?

実店舗に行ってしまうところでした(汗)
ネットのほう見てみます。
2013年3月8日 23:17
スプロケ外しはACORのものを使っていますが、とってもリーズナブルでとても重宝してます^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/323124/car/484489/3243012/parts.aspx
リムーバーとロックリングで2,700円です(*^_^*)  12-27はヒルクライムが楽しくなるでしょうね♪
コメントへの返答
2013年3月9日 0:14
こんばんは。

おぉーお安くてリーズナブル!みなさん工具は、工夫してお安いのをゲットしてるんですね。情報助かります。

ヒルクライムは楽しくないですが、少しでも楽になればいいと思っております。
2013年3月8日 23:59
こんばんは!

皆さん親切に色々と教えてくれますね~!!
自転車好きっていいですね~!

自分もお節介で
http://www.technical-inc.net/products/detail573.html
此れなんかリーズナブルで良いかも知れないですよ~!!
\(^o^)/
ヤフオクなら、同じものがもう少し安く出ていますよ!!
コメントへの返答
2013年3月9日 0:21
こんばんは。

皆さん親切で、とっても助かります。

すげー一式そろってかなりリーズナブル!やばい、ほしいけどインターネットでは買いにくい・・・・・わが祖国だし直接買いに行くか!
2013年3月9日 1:04
おばんです~

形から入るぐーなーさん、ブランドモノに惹かれるっての、よく分かります(^_^)

一回買ったらそう買い換えるモノでは無いと思うので、最初からイイモノを買うって選択もアリですよね♪

スプロケを外すのはつい最近覚えました。やってみると簡単だし、ホイールもスプロケもピカピカに出来るしで満足感とっても高いですよ(*゚▽゚*)

工具入れは私も欲しいと思っているので、参考にさせていただきますね~♪
コメントへの返答
2013年3月9日 19:00
こんばんは。

まずは、おめでとうございます。うちも、ほしい!今度は娘が!

EVASSONさんが、ぴかぴかにしてたもんで僕も興味がわいてしまいまして、工具購入を検討しておりますが、悩みますね・・・ブランド対コスパ・・・・財布と相談です。

工具を入れる道具ですが、そんなに工具が必要だと思ってなかったので、ワゴンタイプで引き出しが一つついているタイプを検討です。また写真アップしますが、引き出し一個で足りるか不安です(汗)

プロフィール

「チッ2!! http://cvw.jp/b/1249993/48387447/
何シテル?   04/23 14:22
ロードバイク始めました。 メガーヌも始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
MTターボ楽しい! シートポジションが決まらない
輸入車その他 スコット ADDCIT SL (輸入車その他 スコット)
超軽量級! サイズMでフレーム重量710g フォーク280g 持っても軽い! 平地も快適 ...
輸入車その他 スコット FOIL Team Issue (輸入車その他 スコット)
2012年モデルを中古で購入。 エアロ形状 ぱっと見、チームイシュー感があまりないがカラ ...
イタリアその他 コルナゴ CLX3.0 (イタリアその他 コルナゴ)
自転車楽しい! 馬力が足りない

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation