• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月11日

登れました

登れました ブログさぼり気味でした(汗)
自転車の方は毎週乗ってありました。暑さ対策で朝5時半に起きて7時頃出発そしてお昼までに帰ってその後公園というコースをくりかえしておりました。
この前の日曜日は間瀬の登り対策でFOILでお山に行くことに。こいつは52-39の12-25の組み合わせで、登りは無理だなと思い山は避けてきましたが間瀬の登りがつらかった思い出があった為こいつでどこまで登れるか試してきました。朝日峠はきついので不動峠からつつじヶ丘コースですが、結果的には何とか登れました(汗)でも、もうこいつでは登らないでしょう(笑)



ギアがやっぱりもう1枚欲しかったですが・・・・時間的にはADDCITより遅かったと思われる。結構きつくて腕もだいぶ使ったので腕が痛い(涙)結果的に登れましたが、疲れてくるときついと思うので掃除ついでにリアを12-27に変更しました。これで本番は望みたいと思いますが、なんだか天気の様子が・・・・曇り時々雨??雨降った後のバイクのケアってどうすれば??とりあえず遠征中だから拭くだけでOKか?よくわからん。とりあえず本番は雨が降らないことを祈るのみ!
それでは参加される皆様前日、当日どうぞよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/11 12:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年8月11日 12:51
間瀬って登りがあるんですか???
12-25Tで行こうと思ってたのですが、12-28Tにしといたほうが無難でしょうか?
当日はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年8月11日 13:32
こんにちは

1回しか走ってませんがイメージ的には間瀬は下りか登りかです!
コンパクトクランクなら12-25Tでも大丈夫だと思います!
当日は仲良くしてください!
2015年8月11日 13:19
雨心配ですけどきっと何とかなりますよ(^^)
雨のあとはざっと水で流して吹き上げてスプレータイプのワックスで磨いて注油ですかね♪
コメントへの返答
2015年8月11日 13:38
こんにちは

何とかなりますよね!きっとマリモさんがテルテル坊主作ってくれているはず(笑)

レース当日も泊りなもんで拭くだけになりそうですがチェーン用にオイルとブレーキクリーナーぐらいもって行こうかと思います!
2015年8月11日 15:38
ワタクシ曇り男なんで多分降らない気が…

雨のレース未経験なので…
雨降ったらヤヴァイかも(>人<;)
コメントへの返答
2015年8月11日 16:19
こんにちは

曇り男にかけてます(笑)

僕は雨の日の走行自体が無いので怖いです。雨が降ったら・・・・・
2015年8月11日 19:30
間瀬にアップダウンがあると聞いて飛んで来ました!
53-39/11-23の漢ギアで挑むつもりだったんですが(´Д` )
コメントへの返答
2015年8月11日 20:31
こんばんは

登って下っての繰り返しです。
僕クラスでノーマルクランクで行こうと思って保険で12-27T」なのでMaxiさんクラスなら漢ギアでも行けると思います(笑)ジャックさんも去年ノーマルクランクでしたし。

でも、去年はコンパクトクランクで12-27Tのホイールもノーマルのコルナゴで行って泣きそうだったのに今年はノーマルクランクでいいのか不安でいっぱいですが(汗)
2015年8月11日 22:06
ぐーなーさんおばんですっ

↑そいやどんなコースだとか、全く発信してませんでしたね(@_@)

登りと下りと平坦が同じ位づつある感じのサーキットで、一周2km。
登りの最大勾配は8~9%位ですね。

あいや~失敗しましたっ
ちょっと掲示板にも書いてきますっ!!
コメントへの返答
2015年8月11日 22:30
こんばんは

僕のイメージでは登って下って平地はなかったような!?

ホームストレートですら微妙に上っていたような・・・・この微妙さ加減に僕の足が削られる(涙)

2015年8月11日 22:34
こんばんは。

間瀬に向けてのトレーニングは順調だったようですね。

私は残念ながら仕事で参加できませんので、
エアコンの効いた職場から応援します!

雨にならないといいですね。
コメントへの返答
2015年8月12日 8:07
おはようございます。

なんちゃってトレーニングですが何とかなりそうな感じです(笑)

お仕事頑張ってください。fさんの分の頑張ってきます!
2015年8月11日 23:04
間瀬に向けて、準備も着々ですね~!

近ければ応援に行きたいところなんですが・・・
(^^ゞ

晴れることと検討を祈っておりますよ~!

\(^o^)/
コメントへの返答
2015年8月12日 8:08
おはようございます。

応援ぜひって遠いですよね(笑)

お願いです。晴れること祈っていてください!雨のレースなんていやだー!!
2015年8月12日 19:14
あっ私は応援です誰の?
皆んなのw
無事に家に帰れるか心配です
大雨だけは勘弁よ
昨年台風の日に走って懲りてる筈?
みんな揃うと、いいね
コメントへの返答
2015年8月12日 20:46
こんばんは

ハイパーさんは自走で帰宅でした(汗)
雨なんか降ったら大変です。
ある意味僕らよりも大変・・・・

しっかりハイパーさんの応援させていただきます。
前夜祭楽しみましょう(笑)
2015年10月12日 16:50
こんにちは。
先日、試乗会でscottのFOILとADDICTに乗ってきました。
HMXのFOILは剛性がありましたが、坂道をグイグイ登っていく感覚が良かったです。
また、ADDICTはスイスイ登れて驚きました。但し試乗会ですから、さほど長い坂を登ったわけではなく、長い坂を登ったとき、この剛性がどうなのかが分からなかったのが、残念です。
ADDICTは以前乗っていたものより、ヒルクラタイムは短縮してますか?
改めて、インプレを聞かせて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年10月12日 22:09
こんばんは。

CLXに比べたらアディクトもフォイルも早く登れました。ただ、フォイルのヒルクライムこれ一回です。それは、クランクがノーマルとコンパクトの違いとフレームの性格上もありヒルクライムはアディクト、平地は基本フォイルと決めているからです。ちなみに僕には剛性感とかはわかりません。ホイールも違いますが、二台を比較したときに平地もヒルクライムもですが、アディクトは楽に早く走れる感じがします。。CLXでは10の力のところが8で走れます。そのため10の力で走れば同じ上り坂でもタイムも速度も速いです。
対してフォイルは速く走らさせられる感が強いです。アディクトと同じ力で走っているつもりでも同じコースの平地でも速度が速いです。アディクトで8のつもりが実は9の力を使わされてる感があります。なので走り終わった後の疲れ方はフォイルの方が強いです。そして登りですが、この後、同じ峠をアディクトで登りました。コンディションの違いもあったかもしれませんがアディクトの方が遅かったです。認めたくないのですが、僕ぐらいの力だと軽さだと思っていたのに・・・
なので結論的にはこのぐらいの峠だと登りもフォイルの方が速いです。(もう少しきつい峠だとわかりません)
ただ、初めて乗った時からフォイルの方が乗りやすく、早くて楽しかったのでフォイルの方を乗っているのが事実です。そのためアディクトのポジションの見直しを計画中です。まったく拙いくショボイ、インプレで申し訳ございませんが、新品で買った(メインで使いたい。大事にしたい)中古で買った(サブで使いたい)などの、ひいき目を除いてもトータルでフォイルはいいと思います。
2015年10月13日 12:58
インプレ、ありがとうございました。
やはり、装備条件は違うにしても、FOILは面白いという結論は同じで良かったです。
まあ、ADDICTの登り性能は距離が長くなれば、FOILよりはいいでしょうけど、まあ遜色なさそうです。
重量からすれば、FOILが230g、2016年製では280gの重量差はありますけど。
下りでの走行安定性は、FOILの方が横剛性があり気に入りました。
ADDICTはちょっと安定感に欠けていたようです。
横剛性は車体を横に振ったときの感触です。
まあ、FOILは値がはりますので、買うのは別ですけどね。(笑)
コメントへの返答
2015年10月13日 15:13
コメントありがとうございます。
長々すいませんでした(汗)

中古で買ったFOILが気に入っているのですが新品で買ったアディクトから、気持ちが移りすぎないようにコンポで差をつけて気持ちの対応をしている次第です。
新型FOILも気になりますが高いですよね。
僕も今度機会があれば試乗してみたいです。
何かフレームを購入予定ですか?気になります(笑)購入予定であればいろいろ楽しみですね!

プロフィール

「チッ2!! http://cvw.jp/b/1249993/48387447/
何シテル?   04/23 14:22
ロードバイク始めました。 メガーヌも始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
MTターボ楽しい! シートポジションが決まらない
輸入車その他 スコット ADDCIT SL (輸入車その他 スコット)
超軽量級! サイズMでフレーム重量710g フォーク280g 持っても軽い! 平地も快適 ...
輸入車その他 スコット FOIL Team Issue (輸入車その他 スコット)
2012年モデルを中古で購入。 エアロ形状 ぱっと見、チームイシュー感があまりないがカラ ...
イタリアその他 コルナゴ CLX3.0 (イタリアその他 コルナゴ)
自転車楽しい! 馬力が足りない

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation