2013年06月17日
土曜日は天気予報では午前中が勝負って感じでしたので、また登ってきました。
前回から間が空いていないので、3回目よりは楽に登れましたが、最後の傾斜10%のところで、インナーでローギアでダンシングをすると、路面がぬれていせいか、スリップ!?タイヤが空転してしてしまいうまく登れませんでした。逆に下りは路面がぬれているせいで、僕の嫌いな下りがさらに怖くて、ブレーキかけまくりで、平地並もしくは、それ以下で走っていたため、いろんな方に抜かされ、自分のチキン具合情けなくなりました・・・・ブレーキを握りすぎで手がえらい痛かった!天候の悪い日の登りは下りが地獄になるので考え物です。ただ、もっと怖かったのが、時期的なもので、でっかいハチが手の周りをブーン通りパニックで思わずフルブースト!登り始めで、無駄な体力を消耗してしまいました(汗)それと、初めて登った時から、気になっていたのですが、看板にスズメバチ注意!って書いてあるんですけど、必死で登っている最中に出会ったら、難しくないですか!?パニックにならない対処方法とかあるんですかね?転ぶのだけは本当に勘弁です(涙)
Posted at 2013/06/17 23:04:00 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2013年06月11日
日曜日に3回目の不動峠行ってきました。
今回も無事に足をつくことがなく登れましたが、ふくらはぎがつりそうそうな違和感が発生!でもなんとか、ぎりぎりつらないで登りきることができましたが足がつりそうなため、その先の味見は断念。
登ってから時間が開いたためか、2回目よりきつかった(汗)
そして、いっぱいいっぱいで登っている最中に地元のピンク色のジャージチームにがっつりぶっちぎられました。後ろでギアチェンジしている音が聞こえたと思ったらぴゅーっと走り去っていく・・・しかも次々と抜かれていく・・・・僕もいつかあんなふうになれるんでしょうか?修業あるのみですね(汗)
次の週末は、天気が悪そうですが、また時間が空くと登れなくなりそうなので、今からテルテル坊主でもつくってお祈りしよう!あーまだ足が痛い(涙)
Posted at 2013/06/11 22:33:10 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2013年05月28日
日曜日は予定通り不動峠に登ってきました。
足をつかずに何とか一人で登れました。皆さんのおっしゃる通り、2回目は1回目と比べて全然楽でした。
証拠写真
今回は、f・blueさんのアドバイス通りに1枚残して最後の傾斜10%の坂に挑むことができました。思ったより楽しい!最初は峠は月一で登ればいいかなぁって感じが、これだったら、週一で登っても楽しいかも!?って調子に乗ってこの先の筑波山につながる坂道を味見してきました・・・・・危うくやけどするところでした(汗)ちょこっと、坂を上って、そろそろ引き返そうと下り始めて調子よく下っていいると、目の前に枝が!危ないこのスピードで当たったら痛いじゃないか!と思い体でかわそうとしたところ、思いっきりバランスを崩し、下りでぐらぐらっと一瞬蛇行運転!?両足のビンディングが外れ、あぁー転ぶ・・・・転んだら痛いだろうなーどうやって転ぼう・・・っと走馬灯!?!?一瞬のうちにいろいろ考えましたが、何とか体勢がが立ち直ってくれて転ばずに済みました。そして命からがら何とか下山・・・・・下っている最中はさっきのこともありいつもに増してドキドキ!ブレーキを握る手もいつもより力が入るが、スピードは緩まず手が痛い(涙)・・・・・その時すえぞ~さんのアドバイスでシタハンだとブレーキが握りやすい!というアドバイスを思い出し、シタハンでブレーキをすると・・・あーなんて楽なんだ!手が全然疲れないし握りやすい!もっと早く思い出していれば楽に下れたのに(汗)そして何のハプニングもなく無事帰宅しました。
2回目ということもあり、山登りレベルが少し上がっている気がします。この調子で行けば夏までには目標の筑波山でソフトクリームが食べられるかもしれません!それまで修業あるのみ!やばい(汗)坂が楽しくなってきた!やっぱり目標があると楽しいな!f・blueさんもう少し待っててくださいね!もうちょっとですから!
Posted at 2013/05/28 22:49:41 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 趣味
2013年05月21日
土曜日も天気が良く絶好のサイクリング日和でした。がっつりご飯を食べて出発!
今月末に再度不動峠に登るべく、トレーニングで初心者用の坂道に行ってきました・・・・・久しぶりに行ったが、物足りない・・・・往復したけど別に・・・・・何って感じ!?これじゃー何もならないと思っていたら、なぜかふと隣に本物の朝日峠があるじゃん!さわりだけ登ってみようと思いちょっと味見しました。あら、激辛!結構大変(汗)だいぶ景色が良かったので半分ぐらい(2km)ぐらいは登ったかな?そうしたら、朝ご飯の食べ過ぎでおなかが・・・何かヘン!?気持ち悪くなってきた・・・・しかも、足がつりそう・・・・無念だがここらでUターン(涙)で下りましたが、かまぼこの減速用の段差がうざい!登りの時はゆっくりだったので、あまり気にもしませんでしたが、下りは怖い・・・・ブレーキ握る手にも力がこもる!でも、おなかが変なので早く休憩所にいきたい!と必死で下ってリンリンロードの藤沢休憩所でしばし休憩。だいぶ落ち着いてきたので、帰ろうとしたとき・・・・・段差でこけました(涙)左足は、まだペダルに装着してない状況で、右足だけつけて段差を乗り越えようとしたのですが、思いっきり右側から・・・自転車は、ほぼ無傷ですがその代りに僕の膝周辺が、擦り傷と打ち身でかなり痛い!そして人もそこそこいたので恥ずかしい!急いでもの場を去り再度自転車チャック!うん、サドルに傷が少しついたぐらいで、変速等も問題なし!ただ、僕の右ひざの外側が・・・血が・・・痛い!身を挺して自転車を守ったんだと思い、我慢しながら帰宅しました。気持ち悪いのも少しおさまり何とか昼ご飯をたべれました。今後は気合を入れすぎて、朝ごはんを食べすぎないように気を付けようと思いました。あと、もう二度とこけないと誓った、土曜日でした。
Posted at 2013/05/21 00:09:34 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 趣味
2013年05月07日
ゴールデンウィークの最終日の昨日ももちろん自転車に乗りましたが、1つやらなければいけないことがあるので、短めになってしましました。
やらなければいけないこととは・・・芝刈り。4月中にやるつもりでしたが、自転車のパンクでモチベーションがダウン。タイヤ、チューブを購入して出費も痛く芝刈りをやる気分にならなかったため、ほったらかしだったのですが、嫁がうるさいので昨日ついにやりました。
自転車を乗り終えてからやったため、サイクルジャージのままでスタート!我が家にある草刈り機は農家が使っているような円盤状の刃がついているモーター付きのタイプ!意外とこれが重く約一時間も振り回していると体中にダメージが(涙)これから毎月一回これをやると思うと憂鬱になります。毎年もっと楽なころころ押すタイプがほしいと思うのですが、今あるものが処分に困るためなかなかあたらしい物購入に踏み出せません(汗)
芝刈りも終わり、シャワーを浴びようとしたのですが、腕と顔がいたい。どうやら、まだ平気だろうと日焼け止めを塗らないで自転車2時間+草刈り1時間で日焼けをしてしまったようです。次回からひやけどめを塗ろうと思いました。
そして、嫁が5月1日で誕生日を迎えたので、ほしいものは特にないといってましたが、自分ばっかり好きなものを買っているので、罪滅ぼし程度に洋服を買ってあげました。これで、しばらくは自転車パーツを買っても文句は言われないでしょう(笑)
そんなこんなであっという間におわってしまったゴールデンウィーク(涙)思いのほか自転車に乗れなかったので、夏休みこそはと心に誓いました。でも、暑いんですよね・・・・・
Posted at 2013/05/07 22:32:29 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記