2013年05月05日
5/3、4、5と実家に帰ってました。
今回は天気もよさそうだったので、自転車をもって帰りました。
初日は、BBQで食べ過ぎ飲みすぎで、終了!
翌日は朝から天気も良く、ご飯をがっつり食べてスタート!
僕の実家の方は坂が多い(汗)アップダウンが多くてとっても疲れましたが、いいトレーニングになりました。そして思ったっことは茨城の方が道が広くて走りやすい!実家の方は道が狭くて車が通ると怖いですし車の方もなんだか自転車慣れしてない感じでした。
あと、まだ時間があったのでついでに実家の近くにこんなものができたのでいってみました。
駐車場も一杯で、こんなど田舎によくぞ人がと思うぐらい来ておりおりました。入り口付近も人がいっぱいで、僕めっちゃ浮いてました(汗)
ここから実家に帰りまずが自転車で約10分。凄い近く!おかげで実家へ帰る、自宅に帰る時、いつもは道がすいているにアウトレットができて道が混み始めてちょっとむかつきました。警備員はいっぱい立たせる金があるんだったら、道をもっと改善してもらいたいものです(汗)その後、じーじとばーばにちびなご君の子供の日+お誕生日プレゼントを買ってもらいにトイザラスへいきました。いろんな物に目移りしてしまい、大変でしたが、トミカのミニカーとミニカーを走らすコースを買ってもらいました。思えば僕は子供の日に何かかてもらった気を記憶がない!孫はやはり別なんですかね!?
そして最終日も、自転車に乗るつもりでしたが、食べ過ぎ飲みすぎがたたって、体調不良に・・・・なので自転車はパスしました。今は何とか平気そうなので、明日は自転車に乗りたいと思います。
やっぱり帰ってくると自分の家が一番だといっつも思います(笑)
でも、またちびなご君を店に行かなければいけないので、次に行くのは夏ですが、自転車をもって帰りたいと思います!
Posted at 2013/05/05 23:48:09 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2013年04月29日
昨日の日曜日、みんとものf・blueさんにご一緒していただいて、 初めて峠を登ってきました。つくばでも、メジャーな不動峠。
日曜日は、風もなく絶好の自転車日和!気合を入れて家を出発!
集合場所は、筑波休憩所。集合時間よりちょっと早めにきてコーヒーを飲みながら体を休めスタンバイ。そうこうしていると、f・blueさん登場。意外とすんなりお互いを発見することができて一安心でした。その後、場所の説明を聞き出発!途中で、平沢官衙遺跡で不動峠の注意事項などを聞き目的地の不動峠入り口に。約4kmの登り。ドキドキしながらf・blueさんを先頭に登る。最初勾配きつめだが、最初なのでまだまだ楽勝!1km過ぎたあたりからしんどくなってくる(汗)心拍数は180!さらに0.5kmすぎると汗が噴き出てきた。心拍は常に180。2km地点でテンパる!なぜなら、ギアがもうない!もう一枚ぐらい残っていると思ったが、売り切れで12-27Tにしたことに初めて感謝しました。ここでf・blueさんが休憩を提案してくれましたが、本日の目標の足をつかないだったので気合で登る!道路に距離が書いてあるのですが、意外とあれがダメージに!まだあとこれだけあると思うと、心が折れそうになりましたがf・blueさんの背中を見て何とが持ちこたえましたが、最後の斜度10%!!分度器で見ると大したことがないのに、実際見たら・・・・壁?一気に心が折れる紙一重!最後の最後のところで足をつこうかと思いましたが、ゴール的なものが見え歯を食いしばりながら、なんとかゴール!MAX心拍199!爆発寸前!?いやーしんどかった!マジしんどかった(汗)あーしんどかった(涙 )自転車を立てかけたら思わずその場でしゃがみこんでしまうぐらい!もしかしたら、中学校の部活よりきつかったかもしれません。でもf・blueさんは全然ラクショーな感じ!まだまだ行けちゃう感じで驚きました。僕なんか、もうゲロゲロで感動のゴールの看板の写真も撮るのをわすれてしまいました。ここで、休憩しながら話をしましたが、さらにこの先にのぼりがあり、そこまで行くとよくほかの方のブログ等で見るソフトクリームが食べれるようですが、残念ながら僕にはもうその力が残ってなく、峠をもう一本行けるわけもなく平沢官衙遺跡までくだります。
峠の下りはマジやばかった!最初に注意事項でも聞いておりましたし、ことぶきシルビアさんにも下りは道も悪いからと聞いておりましたが、実際走ると下りはとってもスリッピーだし、道が悪いし、車もいい勢いで登ってくる!そして汗が冷えて寒い!ビビりながら下りましたがさすがf・blueさんスイスイ行く。何とか下り終わって平地に来ましたが、完全に足が終わってる・・・・漕ぐ足に力が入らない!?なんとか平沢官衙遺跡まできて、さらに休憩&お話。ぶっちゃけ、走っている時間より話をしている時間の方が、長かったかも・・・・日頃自転車の話をできる人がいないもんで調子のって話し込んでしまいました。その後時間がまだあったので、一緒にラーメンを食べて、帰る方向も一緒だったので途中までf・blueさんに引いてもらいながら帰りました。うしろってこんなに楽なんですね。おかげですんなり帰れました。
今回はf・blueさんのおかげで何と峠を登れました。一人だったら間違いなく足をついているか途中で引き返していたと思います。f・blueさんには本当に感謝です。またよろしくお願いします。それから、今回写真を一枚も撮っていないので、次回きっちりゴール写真を撮ってきたいと思います!
Posted at 2013/04/29 23:08:53 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2013年04月23日
今週末は久しぶりに3連休!しかも天気がとってもよさそうだ(笑)
3日間とも自転車三昧をするつもりだったのですが、やはり家族サービス要求が・・・・・・初日(土曜日)から・・・・しかも今回久々お出かけです。ちびなご君が歩けるようになって初めてで先が思いやられる・・・行先は上野動物園!自分も小学校以来行ってないので意外と楽しみでありますが、ちびなご君のテンションがどうなっちゃうか今から心配です(汗)ちびなご君のだっこ攻撃をかわしつつ、自転車のためしっかり足を残すように効率よく回ろうと思います。
そして、2日目日曜日はみん友のf・blueさんが、まだ行ったことがなく、行く勇気もないヘタレな僕のためにご一緒していただけるということなので筑波山の、不動峠に行ってきます!峠は車で走るものだと思っていたのですが、ついに自転車で登る日がこようとは・・・・ただ心配は、前回走ってから1週間空いて閉まっているので足が動くかどうか!?それと自走で集合場所まで行くのでその間にテンションあがりすぎて、体力をしっかり温存できる動か心配です。とりあえず今回はf・blueさんに迷惑をかけない!足をつかないを目標にして頑張ろうと思います。
その後も伸びきった芝の草刈りや、汚れきった車の洗車やらで休みもあっという間に終わってしましそうですがもう一回ある連休前にやることをかたずけて自転車を乗りまくりたいと思います!
Posted at 2013/04/23 22:59:00 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2013年04月15日
土曜日は天気も良くてとっても楽しく走れました。
風もあんまりなく天気もよく思わず
いつものポイントで
天気が良かったので、走っている人も多かったです。今週も天気がいいといいなぁー!週末はやっぱりこうじゃないと!
日曜日は、ちびなご君の保育園の進級式で休日登園?式という名の懇談会でした。
軽い気持ちでパーカー、ジーパンで行ったら8割がたスーツ!少し恥ずかしかった(汗)しかも、ちびなご君が土曜日から体調不良で、完全に甘えモードに入ってしまい、嫁では抱っこもさせてもらえず、仕方なくの初めから最後まで僕が抱っこするはめに。みんなが歌を歌っているのに完全無視で抱っこ・・・おかげで今日は筋肉痛(涙)そして私服の僕が、スーツの方々と子どもを交えて集合写真・・・・・本当は、写真はばっくれようとしたのですがちびなご君やはり僕から離れず・・・・・パシャリ・・・・記録に残ってしまう(涙)しかも。センター2列目で先生の後ろ・・・・目立つ・・・・
来年の進級式は必ずスーツで行こうと固く誓った日曜日でした。
Posted at 2013/04/15 22:50:33 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2013年04月10日
今週末は土曜日、日曜日とも天気がよさそうだ!
日曜日は、ちびなご君の保育園の進級式が朝からあるので走れないため、土曜日にすべてをかけるのだが、金曜日が何と送別会(涙)うまいことやり過ごさないと、土曜日が台無しになってしまう!作戦を考えなければ!
それと、つくばを安田大サーカスの団長がケーブルTVの番組で走っていた。アクトオンTV見れる方はぜひ見てください!いつも走っているところから、あんまり知らない峠まで出ております。あと、ムフフもありますよ(笑)
Posted at 2013/04/10 23:53:48 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記