2014年08月05日
暑いですし、ちびなご君も3才で保育園でもプールを楽しんでいるみたいなので近場の滑り台や流れるプールがあるプールへ行ってきました。
ちなみに僕は久しぶりのプール。もう20年以上行ってなかったので逆に僕のほうがワクワクしてました。
ちびなご君は初めての大きなプールでどんな反応するか楽しみだったので子供用のプールではなく浮き輪をもって流れるプールに行ったところ、足もつかないプールに初めて入って怖がるとおもっていたらちゃんと浮き輪を抱えて流れに身を任せてぷかぷか浮いとる!そしてわらっとる!これにはこっちがびっくりしました。絶対びびって子供用に行くって言い出すと思いましたが喜んで流れるプールをグルグル回っています。さすがにこちらが飽きてきたので滑り台行く?と確認すると行くというので滑り台に行ってみたところ高さが2段階あり最初は低めの滑り台を滑りましたが、こちらもビビることなく楽しかったようで、次も行く言い出して今度は高い方にもチャレンジしましたがこちらも楽しかったらしくその後も3回連続すべりました(汗)そしてまた、流れるプールを周回します。そしてこの辺から僕の体に異変が・・・・首、肩が痛い(涙)久しぶりのプールをなめてました。日焼け止めは持ってきたのですが、塗らずに遊んでいたところ完全に焼けてしまいその後に日焼け止めを塗りまくりましたが焼け石に水状態。日焼けを通り越してやけどです。昔はこうじゃなかったのに(涙)ちなみに今日現在も痛い。そして、休憩中も直射日光を避けるため日陰を探しますが、昼の時間ではもう日陰は空いていませんでしたが、一か所だけ空いていてシートなどを移動しているとそこは滑り台の下で時々水が落ちてくるための不人気エリアだったのですが背に腹帰られずここで昼食。何とか水にかからないように食べることができその後も日陰をキープすることができました。その後もちびなご君は流れるプールが気に入った為お昼の最中も行くとうるさくいってきますが、ご飯を食べてからというと口いっぱい入れて気合の完食で再度プールへ!そして、そろそろ帰宅時間ですが、流れるプールから上がりたがらないので必殺のかき氷で説得もだめでした。そしてその後丁度プール全体の休憩タイムになりかき氷を食べて帰ろうとするのですがここでも遊びたいパワーが勝りかき氷をがっつき再度プールへ行く行くモードのためしぶしぶ再び流れるプールへ・・・・・そこからまた次の全体の休憩時間までプールを漂ってました(汗)休憩時間で上がらなくてはいけないのでごまかして半べそのちびなご君を説得してやっとの思いで帰宅。そして帰りの車の中では爆睡!エネルギーをどうやらすべて使っていたようです(笑)
ちなみに今回このために海パンを購入したのでまたプールに連れて行きたいと思います。そして今回プールに行って不思議に思ったのが長袖を着ている人が4割ぐらいいてプールに長袖?と思ったのですが、今回久しぶりに行って納得。次に行くときは僕も長袖を着ていこうと思います。
Posted at 2014/08/05 19:46:57 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2014年04月21日
なんとか無事に3才を迎えることができました。
今まで大変でした(汗)
生まれる前は陣痛来なかったり。ちびなごの一回心拍がなくなって嫁が気絶してしまったり。結局陣痛が来なく帝王切開・・・・その後は無事生まれましたが、1才の時はその前にリモコンからボタン電池をとってしまい誤飲・・・即入院・・・・ベットの上で誕生日を迎え2才と3才の時にやっと無事に誕生日パーティーができました。
これからもいろいろあると思いますが無事に育ってもらいたいです!
ちなみにちびなごくんは最近まで電車ヲタクで電車の名前すらすらいえるぐらいすごく熱を上げおもちゃなんかは誕生日、クリスマスなど電車系だったのですが、急に仮面ライダーブームが来てしまいおもちゃ系も仮面ライダー物が増え続けております(汗)ブームの移り変わりは保育園などで影響受けてくるんですかね?とっても不思議です。変な影響っていうか、お金のかかるものだったりゲームだったり金のかかる影響を受けてこなければいいなっと最近思っております。
Posted at 2014/04/21 18:19:02 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2014年02月11日
先週の金曜日にちびなごくんが熱をだしました。病院に行くも現状はインフルエンザではないということで、薬をもらって帰ってきましたが土曜日になっても熱が下がりませんでしたが、あの大雪のおかげで嫁は病院に行けず、そして日曜日。雪かきを3時間やり、車を出れる状態にしてお昼お食べて出発しました。途中に雪の影響でタンクローリーが立ち往生して警察が出動してました。午後の診療時間2時ピッタリに病院に到着。病院に着き受付をすまして、待っていますが時期的に患者がいっぱい。ちびなごくんよりみんな具合が悪そうでした。2時間待って診察に呼ばれ検査。結果は30分後にでました。めでたくインフルエンザB型!こんなに元気なのと耳を疑いました。この後会計、処方箋をもらい、トータル4時間!やはり休日は混んでますね。雪かきと、病院で一日が終わってしまいました、そして我が家では厳戒態勢が敷かれました。家の中ではマスクをしてウイルス除去を一個追加。さすがに子供は隔離するわけはいかないのでできる限りの予防をして、今度こそ楽しい週末を迎えたいと思います。
Posted at 2014/02/11 19:41:51 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2013年12月11日
少し早いクリスマスプレゼントをもらいました。
僕がかけていたらパパかっこいい!といって手を出して貸してくれというので貸してあげたら大喜び!きりっとしてかっこいい(笑)(ちなみにちびなご君がいるのはパソコン机の上)
そうです。ちびなご君がつけているオークリーのレーシングジャケットを嫁に買ってもらいました!
新しいフレームカラーに合わしてつや消し黒とレッドのコンビ!うーんかっこいい
このサングラスは新しいロードバイクが来てから使おうと思っているのでもうちょっと出番は後になりそうです。
そして僕のかわいいちびなご君にもクリスマスプレゼントを買ってあげました。電車系はじーじとばーばに買ってもらうことにして、本人が動画などを見てその次に気にっていると思われる子供の王道アンパンマン!何点かあるうちのどれがほしい?と確認すると
アンパンマンのパン工場。これも動画サイトをよく見ているので本人は知っていてこれがほしいと言ったんだと思われます。デパートの中や帰りの車中でずーっとアンパンマン!の連呼!帰って開けたらいつもは僕がパソコンいじっていると電車みる!と言って近づいてくるのですがこの日は無言で夢中になって遊んでました(笑)
そして嫁には・・・・・・今のところ予定はありません。なぜなら、少し前にまた車をぶつけたからです!今度は同じ保育園のお母さん・・・・お互い怪我がなかったのは幸いですが、何とも後味が悪い。そしてバンパー交換はこれで2回目なのでクリスマスプレゼントはフロントバンパーです(怒)でも、もしかしたら年末に実家に帰るときに近所のアウトレットで何か買ってあげるかも!?
Posted at 2013/12/11 15:37:22 | |
トラックバック(0) |
家族 | ショッピング