2013年06月29日
今日も自転車に乗るつもりだったのですが、保育園の夏祭りが午前中にあったので午後は自転車に乗りに行かないで、あまりのも芝がボーボーなので家の芝刈と何か月も洗車していないインプの洗車をしました。
そして、ついに待望のニューマシンを投入
その1
こいつは、前回のタイプと違って、振り回さなくていいので楽!しかも、刈った芝は付属の袋にどんどん入っていくので芝を刈った後に芝を集めなくてもいいので手間が一つ省けました。そして、前回の草刈り機はどうしても芝が虎刈りになってしまうのですが、こいつは結構芝がそろって見た目もOK
ニューマシンその2
こいつは、端っこの芝刈機で届かない場所を切るバリカン!こいつもとっても便利!壁際はどうしても刈り残してしまうのでこいつがあれば端っこもしっかり刈れます!
近所のホームセンターで記念祭の時にセットで買いました!単品で買うと、芝刈機が14800円でバリカンが9800円それが、セットだと17800円!これは買うしかないということになり思わず買ってしまいました!コンパクトなので物置にしまえる!もう、文句なし!これなら嫁にもできそうなので、次回は嫁にこれをやらして、僕は自転車乗りに行きたいと思います!
そして明日は、今日走れなかった分しっかり自転車に!明日も晴れますように!
Posted at 2013/06/29 18:23:19 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年06月28日
日曜日はピッカリ晴れました。いつもの不動峠は今回ツールドつくばを開催してるため違うルートでぶらぶらしました。走っていると、いつものようにパワーが出ない(汗)坂を上っていてもキレがない!そうなんです。2~3日前から風邪をひいてしましまして、これぐらい大丈夫だろうと思いは走っておりましたが、体がどうしても重いので早々に帰りました。家に帰ってシャワーを浴びて休憩しても、体がだるい!これはやばいと思い。すぐ、薬の準備をしました。体温を測って熱が出ているとへこんで余計具合が悪くなるので、熱は測りません!
早く自転車を終わらしたので、昼ご飯を食べに行くついでに、いつものショップでこれを買いました。
山を登っていると額から落ちる汗がじゃまでいつもサングラスをとって走っていたのでこれで少しは軽減できるかと思い買ってみましたが、今週は天気が悪そう・・・・・・試せるのはいつになるか・・・・あと、被ると水泳キャップみたいであまりかっこよくない(汗)まぁー背に腹は代えられないか!
最後に、風をひいて体調不良ですが、休み明けの月曜日が最高に悪かった・・・・声がヘンになるほど・・・何回「どんだけぇー」って言ったことか(汗)他の人には日曜日から具合が悪くて寝てることになっているのですが、日曜日に自転車に乗って風邪を悪化させてことは秘密です。
Posted at 2013/06/28 00:32:53 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2013年06月17日
土曜日は天気予報では午前中が勝負って感じでしたので、また登ってきました。
前回から間が空いていないので、3回目よりは楽に登れましたが、最後の傾斜10%のところで、インナーでローギアでダンシングをすると、路面がぬれていせいか、スリップ!?タイヤが空転してしてしまいうまく登れませんでした。逆に下りは路面がぬれているせいで、僕の嫌いな下りがさらに怖くて、ブレーキかけまくりで、平地並もしくは、それ以下で走っていたため、いろんな方に抜かされ、自分のチキン具合情けなくなりました・・・・ブレーキを握りすぎで手がえらい痛かった!天候の悪い日の登りは下りが地獄になるので考え物です。ただ、もっと怖かったのが、時期的なもので、でっかいハチが手の周りをブーン通りパニックで思わずフルブースト!登り始めで、無駄な体力を消耗してしまいました(汗)それと、初めて登った時から、気になっていたのですが、看板にスズメバチ注意!って書いてあるんですけど、必死で登っている最中に出会ったら、難しくないですか!?パニックにならない対処方法とかあるんですかね?転ぶのだけは本当に勘弁です(涙)
Posted at 2013/06/17 23:04:00 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2013年06月11日
日曜日に3回目の不動峠行ってきました。
今回も無事に足をつくことがなく登れましたが、ふくらはぎがつりそうそうな違和感が発生!でもなんとか、ぎりぎりつらないで登りきることができましたが足がつりそうなため、その先の味見は断念。
登ってから時間が開いたためか、2回目よりきつかった(汗)
そして、いっぱいいっぱいで登っている最中に地元のピンク色のジャージチームにがっつりぶっちぎられました。後ろでギアチェンジしている音が聞こえたと思ったらぴゅーっと走り去っていく・・・しかも次々と抜かれていく・・・・僕もいつかあんなふうになれるんでしょうか?修業あるのみですね(汗)
次の週末は、天気が悪そうですが、また時間が空くと登れなくなりそうなので、今からテルテル坊主でもつくってお祈りしよう!あーまだ足が痛い(涙)
Posted at 2013/06/11 22:33:10 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2013年06月06日
土曜日、日曜日で新潟に嫁のタント号で行ってきました。
いやー遠かった・・・・目的地まで休憩入れて6時間!途中に運転を変わってもらいましたが自分の運転時間の最長記録を更新しました!正直疲れました。しかも、前日にいろいろ頭でシュミレーションしすぎて眠れなくなり、一睡もせずに・・・・運転。寝てはいませんでしたが、知らない道で集中力を保てたのか、眠気はなく意外と普通に運転ができました。
目的地に無事に着き、お墓参りが終わり最終目的地の弥彦温泉へ。お墓から弥彦温泉は15分ぐらいですぐにつき、3時過ぎにはチェックイン!とりあえず疲れた体をいやすためにお風呂へ行きました。ちょっと熱めでしたが、久しぶりの温泉は気持ちよく、早い時間ということもあり貸切状態。何種類かお風呂があるのですが、しっかり堪能できました。
お風呂をあがって、一睡もしていなかったので、お昼寝でもと思い横になるとそこには天使の顔をした、悪魔が僕に襲いかかってきます!何とか悪魔を退治して眠りにつかすことに成功したところで別のところで、寝息が・・・・なんと生意気に車の中でも寝ていたというのに嫁が寝ているではありませんか!?でも、心の広い僕は、そののまま寝かしてあげることにして、寝ようと思いましたが、悪魔のいびきが耳元でうるさい(汗)離れるとなぜか、近づいてくる・・・・・僕はあきらめた・・・寝るのを(涙)そして、ある程度寝かしてあげたので、二人とも起こして夜ご飯まで時間をつぶしました。
夜ご飯の時間になり別の部屋へ移動。ご飯を食べる部屋も個室で子供連れにはうれしい感じ!腹ペコの僕たちは、写真の撮ることを忘れ気が付いたら少し食べてました(笑)しかもビールはほとんど飲んでしまいました(汗)
料理を運んできてくれる時に、生ビールを頼むのですが、めんどくさくなって、部屋にある瓶ビールも飲みました。
まだまだ行けたのですが、寝ていないのと運転の疲れで今回はこのぐらいで勘弁してやりました(笑)
料理はとってもおいしく写真には出ていませんが、まだ料理が出てきて僕は食べきれませんでした(汗)嫁はコメがうまいと釜めしがっついてました。、しかもすべて食べきってました。デザートのアイスも(汗)
ご飯を食べ終え寝る前にひとっぷろ浴びて早い時間帯に爆睡・・・泥のように寝る・・・・悪魔のいびきさえも気にならないぐらい寝る・・・・そして、寝るのが早かったため目が覚めるのも早い!一度目が覚めたらもう寝れない。寝るのを諦めみんなが起きるまで嫁のスマホで時間をつぶしみんなが起きたところで朝食ですが早く起きたくせに食べれない。新潟のお米を堪能したかったのですが、残念ながらごはん一杯で終了。
そして最後に帰る前にお風呂に入り。ホテルを後にしました。
帰り道に弥彦の日本一で大きい鳥居を通りました。
この鳥居をくぐりまた、6時間かけて茨城に帰りました。途中にサービスエリアで昼ごはんを食べたら急に眠気が来たので帰りも1時間ぐらい運転を交換して何とか無事に帰ることができました。帰ってきてから自転車に乗ろうかなと言ったらさすがに今日はやめなさいと止められたので仕方なくやめました(汗)
温泉でだいぶリフレッシュしたのですが、今回の旅は炭水化物の量が多かったので1k体重が増えてしまいました(汗)
とりあえず、日曜日にまた不動峠でも登ってカロリーを消費したいと思います!
Posted at 2013/06/06 00:18:57 | |
トラックバック(0) |
家族 | 旅行/地域