2014年12月29日
28日は、天候や予定の都合この日が筑波山納めとなりました。寒く体が動きませんが、この日を逃すと走れなくなるので気持ちを奮い立たせながら登りました!イヤーしっかし登れない!冬だから??こんなに登れなかったっけって思うぐらい登れない。ちょっとショックでした(涙)そして寒さと、疲れから残念ながら距離は走れませんでした、修行が足りない・・・・ってことで、ついに僕もローラー台投入!
GROWTAC GT-Roller Flex2 !前輪固定で後輪フリー。フレームにやさしい安全設計。3本ローラーより安全で、固定ローラーより実走感がある。欲張りな僕にはピッタリの逸品。初走行の本日、小一時間ほどまわしましたが、楽しい・・・くはないですが、平気です。これならちゃんと続けられそうです。
それから、明日から三泊四日で実家に帰省します。飲んでは食べての宴会三昧なのでロードバイクとローラー台を持ち込んでアルコールが入ってない時に暇を見つけてハムスターになりたいと思います。帰りは約70kmですがロードバイクで帰ろうと計画しております。無事に帰れるかぁ!?
そして、これが年内最終の更新になると思います。みん友の皆様、本年も一年お世話になりありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。こんな僕のためにたくさんのいいねありがとうございました。ではまた来年無事にお会いできることを楽しみにしております。
Posted at 2014/12/29 22:30:17 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2014年12月26日
前後してしまいますが、日曜日についにガーミン EDGE510J買ったしまった。今まで使っていたシグマのサイコンに不満はなかったのですが、屁風イベントに刺激を受け?ローラー台投入を予定しております。しかし、シグマのサイコンはフロントにスピードセンサーがあるためローラー台で使用するとスピードと距離が表示されない・・・・それではつまらない!センサーを後ろに移植も考えましたが、あまりスマートではない。もうこうなったら行くっきゃないって感じで買ってしまいました(笑)本体とシリコンカバー、液晶フィルム、センサーを購入。意外と高かった(汗)不器用な僕でもさくっとロードバイク2台に取り付けをしました。その後、本体の設定ですが、意外とめんどくさかった(汗)ある程度設定を終わらせて、そういえば新しいVerにアップデートしなくてはと、したものの今までのデーターが消えてしまいました(涙)また、初めからやり直しでとっても時間がかかってしまいました。そして、ガーミンコネクトも設定しようとしたのですが、いろんな方のブログで見るのと表示が違ったり(新しくなっていた)英語表示からなかなか日本語表示に変えられなかったり大変でした(汗)やっとこさ設定して、祝日の火曜日にガーミン初走行をしたのですが、まず、シグマのサイコンに比べると画面が見ずらい。そして、一生懸命に設定した表示項目もちょっと多すぎたのかわかりずらい。見るのは慣れが必要だと思うので、表示項目は家に帰って減らして必要最小限にしました。まだ、一日しか走っていないので何とも言えませんがいまいちなところはそんなもんですかね。噂の表示画面を変えるのも苦になりませんでした。メーターとしては機能もてんこ盛りで表示もいっぱいあって見るのが楽しくて逆に危ないぐらいでした。しかし、このままではムラッテクさんのおっしゃる通りで、10%も使えなそうなのでしっかり説明書を見て研究したいのですが、この説明書が一番いまいち・・・・知りたいページを見ると、これは●●ページを見てください。が多すぎてあっち行ったりこっち行ったり指を挟んで見るのですが指が足りなくなります。この説明書だけは何とかしてほしいと思います。コストパフォーマンスはとっても低いですが、トータル的には満足しています。あとはローラー台を待つのみ。
Posted at 2014/12/26 15:37:40 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2014年12月25日
メリークリスマス!
我が家にもクリスマスが訪れました。といっても、ちびなご君はまだクリスマスはいまいち理解していないのでパーティー的なことはなしでちょっと料理が気合が入ったモノぐらい(笑)ただ、サンタクロースは認識しているので、この一か月は言うこと聞かなかったりすると、「サンタさん来ないよ」って言うの一番効きました。(これから、どうしよう(汗))そんなこんなで、サンタさんを信じてやまないちびなご君の為に12月上旬から仕込んでおいたプレゼントを寝静まった後こっそり枕元に置いて寝ました。朝はちびなご君がプレゼントで遊べるようにいつもより30分早く起床。そして、ちびなご君を起こします!「起きて!サンタさん来たよ!」というと、いつも完全に起きるまでに30分くらいかかる寝起きの悪いちびなご君ですが、この日は違います!起してから1秒で立ち上がる。ただ、寝起きの為フラフラ。プレゼントを見つけて大興奮!朝一からテンションMAX!!「見て見てサンタさん来た!」を連呼!早速リビングで開けるというのでリビングに移動。袋を開けるとそこにはちびなご君待望の、仮面ライダードライブのDXハンドル剣!

約一か月間サンタさんがくれると信じていたプレゼント。ちびなご君得意の開封レビューをして一通り遊んできっちり30分。朝ご飯を食べていると、まだ遊びたいのか、保育園いかないと言い出しましたが、「ハンドル剣サンタさんに返すよ」という、あっさり降参してくれました(笑)もしかしてしばらく使える!?無事に朝のサンタさんイベントが成功して終了しました。自分も子供のころやってもらったサンタさんイベントはやられる側もやる側もとても楽しい!いつまでこれがづづけられるかわかりませんが、ちびなご君がサンタさんを信じてくれている限り毎年楽しいイベントになりそうです。
Posted at 2014/12/25 15:25:44 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2014年12月10日
日曜日は約一か月ぶりに筑波山に行きました。
やっぱり登らないの登れなくなる気がして、やっとかやきゃいけない使命感で登りました。この日は、朝日峠~筑波スカイライン~つつじヶ丘駐車場に行き、風返し峠を一度石岡方面に下り、再度登って筑波休憩所に向かうメニューでした。いつも辛いのですが、朝日峠を登り切りさっと筑波スカイラインのアップダウンをクリアーして走っているとやはり冬ですね。山から染み出た水が道路を凍らしている。ちょっと滑った。のぼりだったからよかったが、下りだったらやばかった(汗)さらに走っていると、事故の看板が出ている??車が思いっきり事故ってました!たぶん、アルファロメオでしたが、そこらじゅうエアバック開いて前はぐっチャリでした。警察も来ていましたが、仲間たちが交通整理的なこともしてて、手際が良いと感心しました。でも事故は感心できませんが。その後、つつじヶ丘を登り切り、休憩して出発しようとしたところそこにはまたもや、f・blueさん!ものすごい偶然でした。僕は予定通り走りました。筑波休憩所に行くと、f・blueさんが待っててくれて一緒に前回行ったらーめんを食べに行きました。峠を下ったので冷え切った体にしみました。そこそこ話をして途中まで一緒に帰りました。そして、ちょっと遠回りして距離を稼いで終了。f・blueさん一緒に走っていただいてありがとうございました。今度は平地メインでを一緒に走りましょう!
冬は、走っていると熱くなったり、冷えたり、寒くなったり体温管理が大変です。なるべくお金をかけずにうまいこと寒さと付き合いたいです。それと、ローラー台計画も早く進めなくては・・・・
Posted at 2014/12/10 16:43:20 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2014年12月03日
土曜日は雨だったのでイオンモール幕張新都心に行ってきました。!いやーでかい!いった場所は3か所ですが歩き回って疲れました。
昼前に到着したので、まずは最初に向かったのはサイクルテラス。でっかい自転車屋さんです。パーツやいろんなものが広いフロアにあってとっても見やすくてすごく楽しかった。試乗もできるみたいですが雨でしたのでさすがに誰もしてません。そして、その中でも特に目を引いたのが一周年記念でデュラホイールが特価で出てたのがとっても心が・・いまだにちょっと気持ちが・・・・続いて向かったのは、鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVEです。食事はまぁー微妙です(汗)動いている鉄道模型を見ながら食べれるレストラン?あまりお勧めはしませんが、ちびなご君は喜んで食べてました(笑)
そして本日の最終目的地、東映ヒーローワールドです。ちびなご君大好き仮面ライダーがいっぱいいます。模型が。アトラクション的なものもありますが一番喜んだのは地味にジャングルジム・・・・。
入場料やらなんやら金額は高いですが一番喜んだのがジャングルジムの滑り台なんてちょっとショックでした。体を動かすのが一番なんですかね?また行きたいって言ったら連れてきたいですが覚えているかどうか(笑)そして、ここで飽きるほど遊んで帰りました。地元にもイオンがありますがここはでかすぎて大変(汗)ちびなご君を抱っこしながらなので辛い。次回来るときはちゃんと歩いてくれるといいなぁー!次回行くかわかりませんが(笑)
Posted at 2014/12/03 16:00:55 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記