2015年07月24日
海に言ったりプールにいったりしたので三連休の最後の日だけ自転車に乗れました。
前回久しぶりに登って辛かったので続けて登ることにしました。結果はちょっと楽になった。やっぱり間を開けると辛くなるので定期的に登ろうと思いました。そして、前回のトラウマ肌に当たるものや虫にえらい敏感でおっかなびっくり走行になりましたが、虫よけスプレーをいっぱい吹いておいたので今回は大丈夫でした。これも今度から必須です。気持ちよく登って下って時間もあったので遠回りして帰ろうと思った矢先にパンクをしてしまいました。しかもサイドが・・・・・パッチは持っていないのですが大した大きさではなかったので変えのチューブと交換して仕方なく帰ろうとするも何やら調子がおかしい・・・・・空気が抜けている(汗)何度も止まっては入れての切り返しをしていたのですがピッチが速くなったので仕方なくサポートカーを呼びました。何気に痛い出費・・・・なぜリアばかり・・・・・タイヤを交換しなくてはいけないのですが、タイヤ交換って簡単なんだろうか?自分でやってみようかな?フロントは大丈夫なのか?車のタイヤみたいにスリップサインがあればいいのですがよくわからん。ショップに見てもらってフロントも変えるかどうか考えよう。前後交換だったらかなり痛い出費(涙)何を節約しようかな・・・・タイヤパンク中の為アディクト号は休憩で日曜日はFOIL号で平地を走りたいと思いますが日曜日も暑そうだ・・・・早起きしてサッと走ってこようかと思います!
Posted at 2015/07/24 16:26:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日

土
曜日と日曜日はここ最近では珍しく2日連続で晴れ。僕も連休だったため、2日とも自転車に乗りましたがしかし・・・・そんないいことばかりじゃありませんでした(涙)まずは土曜日。朝はちょっと早めに起きましたが、起きれません。首が痛くて動かない(涙)どうやら寝違えったようです。原因はすぐわかりました。ちびなごくんです。彼の右足が僕の背中の下あり、左足が僕の枕の下にあったので、かなり変な格好で寝ていたようです。おかげで首が回らない(涙)とりあえず嫁にマッサージをしてもらいストレッチをして何とか出発しました。走り出してしまえば何とかなるのですが後方確認ができない・・・・首が痛くて・・・・この日は平地オンリーでした。とても暑くてすぐに、ばててしまいました。体がまだ暑さになれていない感じです。家に帰るころにはたいして走っていなくてもバテバテでした。修行が足りないと思いました。
日曜日首は湿布を張ったりマッサージでだいぶ回復しました。前日は平地オンリーだったためこの日は山です。久しぶりの筑波山。G/Wいらい登ってませんでした(汗)そのため登り始めてすぐにきつくて泣きそうでした。最初の朝日峠を登りきりつつじヶ丘に行く途中できつくて心がおれかけて何度も帰ろうかと思いましたが、あそこまでは何とかと思って漕いでいるうちにきつさもだいぶ和らいできたので全部行ってやれとモチベーションを取戻してペダルをこぎますが、ふと足を見ると太もものところに血豆?みたいのができていて血が垂れている?なんだこれは?どこかに挟んだ?などと思いながら気にせずにペダルを回し続け筑波山(トップ画像)を登り切りました。やっぱり久しぶりはきつい!全然登れない。やはり定期的に登らなくては。少し休憩しているとせっかくここまで来たのだからと石岡方面に下って登っておきました、途中女性一人で登っている方がいたので軽くドラフティングして神社方面にくだり帰りました。この日もかなり熱くて前回買ったアームカバーを投入したのですがこれは肌への攻撃は抑えてくれますが生地が黒いので信号待ちで止まると熱い。そして、そもそも生地が厚くて熱い!でもないよりましなので2日ともつけていました。この商品は4月~6月、9月~10月ぐらいまで対応?っぽいです。これからの暑さにはきっと対応できなそう。これはどうやら買い直さないとだめかも(涙)
そして、血豆みたいなものは夜になって腫れあがり熱を持ち痒くなってきました。もしやこれは伝説のブヨ・・・・・すぐさまステロイド系の塗り薬を塗りましたが・・・・・・こんなことだったら血豆に気付いた時点で毒抜きしておけばよかった(涙)ムラテックリムーバーが今後必要かも・・・・今現在も痒みは治まっているが幹部はぐちゃぐちゃ・・・・これは時間かかりそうだ(汗)
2日元気に走れましたがハプニングがあり何気に辛かったですがトレーニング不足を感じる(汗)しっかりしないと間瀬で足を引っ張ってしまう!週末は天気が微妙だが晴れたら走らなくては。その前にアームカバー注文しようかな!?
Posted at 2015/07/15 15:30:40 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2015年07月02日
土曜日は天気が悪くインプレッサの引き渡しで自転車に乗れなかった。その前も…もうどれぐらい乗ってないかわからくなりました。
日曜日も雨予報ですが、直前に晴れ予報に変わりました。ただこの日は、ちびなご君の保育園の夏祭りの日です。午前中には終わるので、御昼前には出発できそうな予感。期待に胸を膨らませ就寝。
そして日曜日。予定通り晴れこの日の朝は早めの登園でクラスに行って子供の朝の会を見てその後、子供の踊りと盆踊りを見ました。去年はこんなに高度な踊りは踊れていなかったのですが歌と踊りが大好きなちびなご君は元気いっぱい踊ってました!ビデオに撮ったのでこれを親に見してまた、買ってもらおっと(笑)
無事夏祭りも終わりゲームなどをして速攻家に戻ります。そして、すぐに着替えて家を飛び出しました。時間的にそんなに乗れなかったのですがいやー楽しかったです。でも、久しぶりすぎて全然ダメダメでした。すぐに疲れてしまうし、足も回らない。次に日体中が痛かった(涙)やっぱりさぼらないで、家でもローラー回さないと(汗)日曜日はなんだか天気が悪そう・・・・・しかたがない、午前中はハムスターにでもなりますか!でも、この前みたいにいきなり晴れるといいな!
Posted at 2015/07/02 19:45:13 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2015年07月01日
ついにこの日が来てしまいました。
趣味が変わり家族が増えて、しかも売り時?というのもあり新しい車を購入しようと決めてから約一か月インプレッサに乗るたびに本当に新しい車が必要かどうか悩んでみたり、インプレッサに乗るといい車だと再確認して愛着もあるので手放すのがとっても惜しかったのですが、前回のブログを書いた直後にディーラーより連絡があり土曜日に引き渡しました(涙)最後に感謝の気持ちを込めて洗車をしました。おかげで約束の時間を過ぎてしまいました(汗)約8年間所有して走行距離約22700km年間にすると約2838km全然乗ってません(汗)買ってからこの車でお出かけ的なことはしてなかったので特に思い出的なものはないのですがその中でも自分の印象に残った思い出的なものは買ったばっかりの時に大黒or自宅?で運転席のドアをヘコまされてたことかな(笑)
最後にちびなご君とインプレッサの2ショット!
君のお父さんはインプレッサSTIに乗っていたという証拠に(笑)
僕はあまり大事にしてあげれなくて、いっぱい走り回ることはしてあげられませんでしたが、次のオーナーの元で元気いっぱい走ってもらいたいと思います。
いままでありがとう!インプレッサ!たっしゃでな!タイヤは交換してもらえよ(笑)
Posted at 2015/07/01 18:53:57 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記